日本ワインが少しずつ普及しているのを肌で感じていましたが、2020年から猛威を奮っている新型コロナウイルスの影響で、その勢いが止められてしまったのも事実でしょう。しかし、それを糧に山梨県で造られたワイン、そして日本で造られたワインを応援する動きが増えてきたのも事実でしょう。
そこで今回は7月1日から開始された【日本応援プラン】に関して紹介をしたいと思います。
Contents
日本応援プラン
日本応援プランとは、株式会社ポジティブドリームパーソンズが7月2日から販売をしている、日本を支える生産者を応援したいという想いを込めた特別プランになります。
この特別プランを通して、改めて【日本】に目を向ける、国産商品に着目する機会になることを目的としている素晴らしいイベントです。
ペアリングメニュー
そして今回、ポジティブドリームパーソンズが運営する11店舗でペアリングを楽しめるオリジナルプランが用意されています。
FOREST KITCHEN with Outdoor Living
国産ワイン×牧草牛のハラミのグリル等夏季限定5品コース
ジャパンプレミアム かみのやま産メルロ
税込6,480円
RESTAURANT LUKE with SKY LOUNGE
国産ワイン2種×香り豊かなエピス鴨等旬素材の夏季限定コース
ジャパンプレミアム かみのやま産メルロ
ジャパンプレミアム かみのやま産シャルドネ
税込11,000円
Los Angeles balcony Teracce Restaurant & Moon Bar
国産ワイン×US産プライムビーフサーロイン等7品
ジャパンプレミアム かみのやま産シャルドネ
税込6,480円
現代里山料理 ZEN HOUSE
国産ワイン2種×北海道産羊スペアリブ他8品夏季限定コース
ジャパンプレミアム かみのやま産メルロ
ジャパンプレミアム かみのやま産シャルドネ
税込11,000円
THE Tender HOUSE DINING
国産ワイン×人気メニュー豚バラ肉の煮込み等夏季限定コース
ジャパンプレミアム かみのやま産シャルドネ
税込5,400円
THE PENTHOUSE with weekend terrace
国産ワイン2種×四国をテーマにした豊洲直送素材夏季限定コース
ジャパンプレミアム かみのやま産メルロ
ジャパンプレミアム かみのやま産シャルドネ
税込12,000円
SCAPES THE SUITE
国産ワイン×三浦野菜や神奈川県産豚等夏季限定7品コース
ジャパンプレミアム かみのやま産シャルドネ
税込7,700円
The Living Room with SKY BAR
国産ワイン×愛知県産サーロイン等夏季限定コース
ジャパンプレミアム かみのやま産シャルドネ
税込8,000円
restaurant GRILL TABLE with SKY BAR
国産ワイン×鴨ロース肉等モダンバスク料理の夏季限定プラン
ジャパンプレミアム かみのやま産メルロ
税込5,500円
THE BLINK all day dining
国産ワイン×サーモンや松坂ポーク等夏季限定6品コース
ジャパンプレミアム かみのやま産シャルドネ
税込7,260円
on À TABLE
国産ワイン×夏季限定豚鶏牛グリル3種等7品コース
ジャパンプレミアム かみのやま産メルロ
税込6,480円
選ばれた2本のワイン
それでは、日本応援プランのペアリングワインとして選ばれたワインはどのワインなのでしょうか。
ジャパンプレミアムかみのやま産メルロ
ジャパンプレミアムかみのやま産メルロ
メルロ
ミディアムボディ
税込3,850円
ジャパンプレミアム かみのやま産シャルドネ
ジャパンプレミアム かみのやま産シャルドネ
シャルドネ
辛口
税込3,080円
サントリー登美の丘ワイナリー
1909年の開園から一世紀以上も経っている【サントリー登美の丘ワイナリー】。
今では、多くの人に愛されている名前ですが、【サントリー】と【登美の丘】はあまり名前に連動性がないように思えます。
ワイナリーの名前となっている【登美の丘】はどこから由来しているのでしょうか。
それは、ワイナリーが位置している場所が由来になっていました。
サントリー登美の丘ワイナリーに足を運んでいただくと、誰もが【納得】できる光景がありました。
登美の丘ワイナリーにある丘を【登】ると【美】しい景観が、私たちの眼前に広がっています。【登って美しい】これが【登美の丘】と呼ばれている理由なのです。
私たち訪問者の心に【安らぎ】を与えてくれる自然を持つ【サントリー登美の丘ワイナリー】は、広大な自家葡萄畑を所有し、【土造り】から真摯に【葡萄造り】と向き合い、瓶詰めされるまで一貫したワイン造りをしているワイナリーです。
サントリーの顔となるワイナリーシリーズ
では、【サントリー登美の丘ワイナリー】はどんなワインを展開しているのでしょうか。
現在、中心となっているのは3つのシリーズあります。
「登美の丘ワイナリー」シリーズ
山梨県のワイナリーで主に造られているワインシリーズです。頑なに土からつくりあげる「自園産葡萄100%」ワインです。
「塩尻ワイナリー」シリーズ
長野県のワイナリーで主に造られているワインシリーズです。日本の赤の可能性を拓く「長野県産葡萄100%」ワインです。
必見なワインは、【ミズナラ樽ワイン】になります。樽までも日本産にこだわっているワインです。
「ジャパンプレミアム」シリーズ
日本ワインでしか表現できない【産地】×【品種】の可能性への挑戦したシリーズです。
サントリーの登美の丘ワイナリーを動画でみることができます。遠方の方、ぜひ見てみてください。
■サントリー登美の丘ワイナリー ベーシックムービー編■
■収穫編■
■ワイン醸造編■
■土壌編■
■ワイナリー景観編■
■醸造チーム紹介編■
■葡萄栽培チーム編■


関連情報
山梨ワインドットノム編集部 おすすめ記事
山梨ワインドットノムが自信を持ってお届けしている記事です♪
特に…
山梨ワイン パーフェクトガイド
【必見】山梨ワイン完全ガイド!世界で認められている、山梨ワインとはどんなワイン!?これを読めば、山梨ワインがわかる。山梨ワインのことは、山梨ワインドットノムにお任せ!
【2020】山梨ワイナリー データベース
【困ったらドットノム!2020年最新版】山梨県のワイナリー完全マップ!山梨県に新たに誕生したワイナリー、2020年新設予定のワイナリーも一挙に紹介!!
【2020】山梨ワイナリー 【初心者向け】営業状況まとめ
- 【勝沼編】はこちらからご覧ください。








非常に参考になると思います♪
ぜひ、みなさんの山梨へ観光する際のお供に!!
情報は、記事執筆時点のものとなります。詳しくは、各ワイナリーサイトの情報をご確認下さい。各ワイナリーへのお問い合わせは、各ワイナリーサイト記載された方法でお問い合わせ願います。