気づけば6月も終わります。6月が終わるということは2021年の半分が終わるということです。時間ってほんとうに恐ろしいですね。毎回月末はこんなコメントを書いている気もしていますが…笑
今回はワイナリーに訪問した人を癒してくれる守護猫がいる【ダイヤモンド酒造】が造る初心者おすすめワインを紹介したいと思います。
Contents
ダイヤモンド酒造
ダイヤモンド酒造
真摯にワインと付き合う相思相愛ワイナリー
ダイヤモンド酒造は、昭和14年(1939年)に創業し、3代目に引き継がれているワイナリーです。
3代目は大学を卒業後に渡仏し、フランスでワイン醸造を学んでいます。まさに、ワイナリーの後継ぎとしての王道を進んでいると言っても過言ではありません。3代目のことを【ブルゴーニュ帰りの男】【醸造界のイチロー】と呼ぶ人もいます。それはワインに対して打ち込む仕事の姿が物語っていると言います。
まさに、山梨ワインを世界に広めるための重役を担っている1人であることは間違いありません。そんな【ダイヤモンド酒造】のワインは、お世辞を抜きに本当にクオリティが高いワインです。純粋に【美味しい】そんな気持ちを感じさせてくれるワインばかりです。実際に編集部も足を運び多くのワインをテイスティングさせていただいたことがあります。まず、ワイナリーショップに入店すると、とてもかわいい【守護神】いや【猫】が出迎えてくれます。
この日は、やや雨模様の天気で寝ておられました。
【守護猫様】と呼ぶにふさわしいほど【かわいい猫】です。そうです【ダイヤモンド酒造】は、猫と一緒にワインのテイスティングができるお店なのです!!
ワインも美味しい!猫も可愛い!!心が癒される以外、起こりえません。(猫カフェ超えてますね。笑)
そんな【ダイヤモンド酒造】では、とても多くのワインを試飲することができます。
編集部が試飲させていただいたワインの数はこちら!
こんなにも多くのワインを1杯1杯グラスに注いで対応もしてくれる親切なワイナリーです。そんな【ダイヤモンド酒造】はワインでも有名なのですが、【ワインヴィネガー】も作っています。きっとワインとワインビネガーを一緒につくっているワイナリーは【ダイヤモンド酒造】だけでしょう。
【作っています】と書くだけだと、それが当たり前のように感じられてしまいますが、ワインとワインビネガーを一緒の施設で作るのは神業に近いのです。
ワインビネガーの仕込みはワインよりも早く、酢酸菌の威力はとてつもない力を持っているため、ワインに少しでも入ってしまうとすべてのワインが台無しになってしまうのです。そんな紙一重のラインを徹底した管理で、しっかり防ぎながら【高品質ワイン】を造りあげているのがダイヤモンド酒造なのです。
ダイヤモンド酒造
山梨県甲州市勝沼町下岩崎880
0553-44-0129
http://www.jade.dti.ne.jp/~chanter/
オフィシャルFacebook


編集部がオススメする【ダイヤモンド酒造】ワインを徹底解説
今回も編集部は、
- 葡萄由来の再現性
- コストパフォーマンス
- 飲み比べなどの相性
- 食事との相性
を基準にワインを選んでいます。
THE甲州
THE甲州
甲州葡萄
辛口
税込1,881円
シャンテY.A アマリージョ 甲州
シャンテY.A アマリージョ 甲州
甲州葡萄
辛口
税込1,782円
シャンテY.A ますかっとベーりーA Yキューブ3
シャンテY.A ますかっとベーりーA Yキューブ3
マスカットベーリーA
ミディアムボディ
税込2,970円
- ダイヤモンド酒造は時間に人一倍厳しいワイナリーですが、それはワイン造りに対しての想いが強いからだと思っています。もちろん、私たちへの対応も延長してしたい気持ちもあると思います。しかし、そういった対応など総合的なサービスはいいワインがあるから人が集まり、実施できるものでもあります。実際に、テイスティングできるワインの量や質は県内ワイナリーの中でも非常に高いレベルにあります。そのため、ぜひ時間に余裕を持ってワイナリーに訪問して欲しいです。
さて今回セレクトしたワインですが、正直かなり迷いました。甲州オンリー、マスカットベーリーAオンリーなども考えました。ただしかし、ワイナリーのレベルを考慮すると他のワイナリーワインと比較して飲むことが最も良いのではないか、と思い定番の甲州とマスカットベーリーAから選びました。ワイン界のイチローが造るワインをぜひ、飲み比べてみてください。その比較によって、気づく違いこそがワインの面白みです。
関連情報
山梨ワインドットノム編集部 おすすめ記事
山梨ワインドットノムが自信を持ってお届けしている記事です♪
特に…
山梨ワイン パーフェクトガイド
【必見】山梨ワイン完全ガイド!世界で認められている、山梨ワインとはどんなワイン!?これを読めば、山梨ワインがわかる。山梨ワインのことは、山梨ワインドットノムにお任せ!
【2020】山梨ワイナリー データベース
【困ったらドットノム!2020年最新版】山梨県のワイナリー完全マップ!山梨県に新たに誕生したワイナリー、2020年新設予定のワイナリーも一挙に紹介!!
【2020】山梨ワイナリー 【初心者向け】営業状況まとめ
- 【勝沼編】はこちらからご覧ください。








非常に参考になると思います♪
ぜひ、みなさんの山梨へ観光する際のお供に!!
情報は、記事執筆時点のものとなります。詳しくは、各ワイナリーサイトの情報をご確認下さい。
各ワイナリーへのお問い合わせは、各ワイナリーサイト記載された方法でお問い合わせ願います。