本日はファミリーマートにてワインを物色。
よく見るデイリーワインに良さそうな商品を見付けましたので、比較レビューしていきたいと思います。
今回のピックアップは「Famigos(ファミーゴ)」。
価格も500円前後と非常な手軽に飲めるワインなので、是非高コストパフォーマンスを叩き出して欲しいところです。
Contents
いざレビュー!
では気になるワインを実際に飲んでいきます。
ファミーゴ シャルドネ&ペドロ・ヒメネス
商品情報
- 「ワイナリー」メルシャン株式会社
- 「品種」輸入ワイン(チリ産)
- 「タイプ」やや辛口
- 「容量」750ml
- 「値段」598円
ワイナリーコメント
どんなシーンでも”楽しめるワイン”をとの思いを込め、スペイン語の家族と仲間(Familia+Amigos)から生まれた商品。
フレッシュで心地よい酸味を感じる味わい。
フレッシュで心地よい酸味を感じる味わい。
編集長コメント
香りはグレープフルーツような柑橘系で爽やかで酸味と甘みを帯びたような感じです。
口当たりは非常に軽く、やや強めの酸味を最初に感じられ次第に果実味が口いっぱいに広がります。
余韻はやや長めに口をさっぱりしてくれるので、食中ワインとしても美味しくいただけます。
口当たりは非常に軽く、やや強めの酸味を最初に感じられ次第に果実味が口いっぱいに広がります。
余韻はやや長めに口をさっぱりしてくれるので、食中ワインとしても美味しくいただけます。
編集長 評価
酸味
(4.0)
甘味
(2.5)
果実味
(4.0)
渋み
(1.5)
複雑さ
(1.5)
リセマラレベル
(4.0)
総合評価
(4.0)
ファミーゴ カルメネール&カベルネ・ソーヴィニョン
商品情報
- 「ワイナリー」メルシャン株式会社
- 「品種」輸入ワイン(チリ産)
- 「タイプ」中口/ミディアムボディ
- 「容量」750ml
- 「値段」598円
ワイナリーコメント
どんなシーンでも”楽しめるワイン”をとの思いを込め、スペイン語の家族と仲間(Familia+Amigos)から生まれた商品。
プラムの香りをほのかに感じる、まろやかな味わい。
プラムの香りをほのかに感じる、まろやかな味わい。
編集長コメント
フルーティな香りが弱くします。
やや強めの酸味と、芳醇な渋みと果実味が一気に押し寄せます。
タンニンをやや感じられ、贅沢な余韻が残ります。
やや強めの酸味と、芳醇な渋みと果実味が一気に押し寄せます。
タンニンをやや感じられ、贅沢な余韻が残ります。
編集長 評価
酸味
(3.5)
甘味
(1.5)
果実味
(4.0)
渋み
(3.5)
複雑さ
(4.0)
リセマラレベル
(4.5)
総合評価
(4.5)
ファミーゴ カベルネ・ソーヴィニョン&シラーズ
商品情報
- 「ワイナリー」モンデ酒造株式会社
- 「品種」輸入ワイン(チリ産)
- 「タイプ」やや辛口
- 「容量」750ml
- 「値段」598円
ワイナリーコメント
どんなシーンでも”楽しめるワイン”をとの思いを込め、スペイン語の家族と仲間(Familia+Amigos)から生まれた商品。
ベリーの果実味豊かなバランスがとれた味わい。
ベリーの果実味豊かなバランスがとれた味わい。
編集長コメント
カベルネの渋みを感じられる香りです。
口当たりはややまろやかながら、シラーズの酸味が尽き抜け余韻で果実味が残ります。
タンニンはやや強めでガッツリとした赤ワインです。
口当たりはややまろやかながら、シラーズの酸味が尽き抜け余韻で果実味が残ります。
タンニンはやや強めでガッツリとした赤ワインです。
編集長 評価
酸味
(3.5)
甘味
(1.5)
果実味
(3.5)
渋み
(4.0)
複雑さ
(4.0)
リセマラレベル
(4.5)
総合評価
(4.0)
以上、ファミリーマートで購入できるファミーゴのレビューでした!
個人的にはカベルネ・ソーヴィニョンが非常にコスパ良く感じましたね。
もちろんその他のワインにおいても、価格相応のパフォーマンスは発揮されているので、是非お試しください!
コンビニおすすめワインまとめ記事
以下にコンビニについてもおすすめワインを記載しています!
是非参考にしてみてください。
【2021年5月19日更新】編集長が選ぶ、各コンビニで買えるおすすめ最強ワイン【まとめ】
関連情報
山梨ワインドットノム編集部 おすすめ記事
山梨ワインドットノムが自信を持ってお届けしている記事です♪
特に…
山梨ワイン パーフェクトガイド2019
【必見】山梨ワイン完全ガイド!世界で認められている、山梨ワインとはどんなワイン!?これを読めば、山梨ワインがわかる。山梨ワインのことは、山梨ワインドットノムにお任せ!
山梨ワイナリー データベース
【困ったらドットノム!2019年最新版】山梨県のワイナリー完全マップ!山梨県のワイナリーを一挙紹介。山梨ワイン、山梨ワイナリーのことは山梨ワインドットノムにお任せ!
非常に参考になると思います♪
ぜひ、みなさんの山梨へ観光する際のお供に!!
山梨ワインドットノム編集部は、【自称山梨ワイナリー観光大使】を役職に【醸造家徹底応援!】を掲げ活動をしております。
素人だからこそ感じる、ワインに対しての率直な感想を始め、ワインの基礎知識、山梨の美味しいお店などの情報を案内します。
情報は、記事執筆時点のものとなります。詳しくは、各ワイナリーサイトの情報をご確認下さい。
各ワイナリーへのお問い合わせは、各ワイナリーサイト記載された方法でお問い合わせ願います。
素人だからこそ感じる、ワインに対しての率直な感想を始め、ワインの基礎知識、山梨の美味しいお店などの情報を案内します。
情報は、記事執筆時点のものとなります。詳しくは、各ワイナリーサイトの情報をご確認下さい。
各ワイナリーへのお問い合わせは、各ワイナリーサイト記載された方法でお問い合わせ願います。