【山梨ワインドットノム】山梨ワイナリーを制覇した編集部が【初心者】にオススメするドメーヌ茅ヶ岳ワインとは!?【ドメーヌ茅ヶ岳特集】

みなさんこんにちは。私ごとですが、昨日母親の誕生日でした。この年齢になると、プレゼントなどは渡せるのですが、過去の話などはやはり水臭くお酒だったりが必要なことが多いです。笑
そのため、一昨日は少しばかりピザをつまみながらワインの力も借りていろいろなお話をしました。ピザ×赤ワインは何度もマリアージュしていますが、最も記憶に残っているのが副編集長と出張で検証をしたドメーヌ茅ヶ岳のワインです。

今回は、編集長が最も美味しいMBAワインと太鼓判を推す【ドメーヌ茅ヶ岳】の初心者おすすめワインを紹介したいと思います。

ドメーヌ茅ヶ岳


ドメーヌ茅ヶ岳
研究に基づいた究極のMBAワインを創り上げるワイナリー

ドメーヌ茅ヶ岳は、葡萄栽培がさかんな茅ヶ岳南麓の韮崎にあります。韮崎エリアには、ワイナリーの数は非常に少ないです。しかしながら、熱量は勝沼エリアに全く負けていません。さらに、勝沼エリアにはあまり見られない【研究】【最先端技術】を積極的に導入しているワイナリーです。

そんなドメーヌ茅ヶ岳の最大の魅力は【超絶濃厚】な【マスカットベーリーA】を栽培できているところです。そのおかげで、赤ワインはマスカットベーリーAとは思えないほど【濃厚】です。色調・香り・味わいどれもとっても、これほどまでに濃い赤ワインは山梨県内にはないのではないでしょうか。【マスカットベーリーA】の秘密【フラネオール】を研究した醸造家だからこそ造れる【究極】のマスカットベーリーAワインがあります。

  • ワイナリー名
    ドメーヌ茅ヶ岳
  • 住所
    山梨県韮崎市上ノ山3237-6
  • 電話番号
    080-5534-1674
  • ホームページ
    http://d-kayagatake.com/
  • 【ワイン初心者によるドメーヌ茅ヶ岳訪問記】至宝のマスカットベーリーAを使うワイナリーに訪問!!マスカットベーリーAの甘い香りの秘密を学ぶ!? ドット物申す!?山梨ワインドットノム編集部が選ぶワインが似合う【アニメキャラ】ベスト5発表!!#鬼滅の刃 #七つの大罪 #呪術廻戦 #ワンピース 【山梨ワインドットノム】山梨ワイナリーを制覇した編集部が【初心者】にオススメするドメーヌ茅ヶ岳ワインとは!?【ドメーヌ茅ヶ岳特集】

    編集部がオススメする【ドメーヌ茅ヶ岳】ワインを徹底解説

    今回も編集部は、

    • 葡萄由来の再現性
    • コストパフォーマンス
    • 飲み比べなどの相性
    • 食事との相性

    を基準にワインを選んでいます。

    なぜこんな基準が必要なの!?
    ワイン初心者にとって、【ワイン】とは未知なるものです。そのため、教科書やWebで検索している内容をそのまま伝えられても理解できません。つまり、専門用語中心だと理解が追いつかず、途中で脱線をしてしまいます。結果として、ワイン離れが起こってしまいます。ワインは奥が深く、知れば知るほど、飲めば飲むほど面白い世界です。そんな世界に足を踏み入れたにもかかわらず、すぐに抜けてしまうのは非常に残念です。そうならないためには、最初のワインが大切なのです。
    注意
    編集部の評価は、あくまで編集部が実際に体験したことなどが基準になっています。また、今回の評価は【ワイン初心者】が数多あるワイナリーから選ぶ際の手助けとなるために作ったものであって、ワインをランキングづけるものではありません。

    アダージョ・ディ・上ノ山 甲州

  • ワイン名
    アダージョ・ディ・上ノ山 甲州
  • 品種
    甲州葡萄
  • タイプ
    辛口
  • 価格
    税込3,278円
  • ワイナリーコメント
    自園で栽培した完熟の甲州種を原料に醸造しました。完熟のため、収穫時の糖度が19度あり、果実香の高いワインになっています。また手動のプレス機のため、搾汁率50%の貴重な果汁で醸造しています。少量の醸造のため、無ろ過としています。
    テイスティング評価
    酸味
    (4.5)
    甘味
    (2.0)
    果実味
    (4.5)
    苦味
    (4.5)
    複雑さ
    (4.5)
    葡萄由来の再現性
    (5.0)
    コストパフォーマンス
    (3.5)
    飲み比べなどの相性
    (5.0)
    食事との相性
    (5.0)
    リセマラレベル
    (5.0)
    総合評価
    (5.0)

    マスカットベリーA 辛口

  • ワイン名
    アダージョ上ノ山
  • 品種
    マスカットベーリーA
  • タイプ
    フルボディ
  • 価格
    税込3,500円
  • ワイナリーコメント
    マスカット・ベーリーAの完熟葡萄を100%使用しています。マスカットベーリーAに含まれる、甘い香りの元となっている【フラネオール】が通常の10倍以上含まれた葡萄を使っています。そのため、果実香の強い濃紫のワインに仕上がっています。
    テイスティング評価
    酸味
    (4.0)
    甘味
    (1.5)
    果実味
    (4.5)
    渋み
    (5.0)
    複雑さ
    (4.5)
    葡萄由来の再現性
    (5.0)
    コストパフォーマンス
    (3.5)
    飲み比べなどの相性
    (5.0)
    食事との相性
    (5.0)
    リセマラレベル
    (5.0)
    総合評価
    (5.0)
      ドメーヌ茅ヶ岳のワインは、実はヴィンテージなどを除くと2種類しか販売をされていません。
      これを聞くと、本数が少ないから両方とも推していると思う人もいるかもしれませんが、そう感じている人はワイナリーに足を運んでみてください。ドメーヌ茅ヶ岳ほど、面白いワイナリーはないと思っています。データなどに基づくワイン造り。そしてそのデータがもたらした至高の美味しさ。文句なんてとんでもない、ここまでの完成度の高さは県内ワイナリーでも滅多にありません。
      そのため、違うブランドワインの登場、異ヴィンテージの登場が楽しみでなりません。ぜひ、他のワイナリーのワインと飲み比べしてみてください。

    関連情報

    山梨ワインドットノム編集部 おすすめ記事

    山梨ワインドットノムが自信を持ってお届けしている記事です♪
    特に…
    山梨ワイン パーフェクトガイド
    【必見】山梨ワイン完全ガイド!世界で認められている、山梨ワインとはどんなワイン!?これを読めば、山梨ワインがわかる。山梨ワインのことは、山梨ワインドットノムにお任せ!

    【2020】山梨ワイナリー データベース
    【困ったらドットノム!2020年最新版】山梨県のワイナリー完全マップ!山梨県に新たに誕生したワイナリー、2020年新設予定のワイナリーも一挙に紹介!!

    【2020】山梨ワイナリー 【初心者向け】営業状況まとめ

    非常に参考になると思います♪
    ぜひ、みなさんの山梨へ観光する際のお供に!!

    山梨ワインドットノム編集部は、【自称山梨ワイナリー観光大使】を役職に【醸造家徹底応援!】を掲げ活動をしております。素人だからこそ感じる、ワインに対しての率直な感想を始め、ワインの基礎知識、山梨の美味しいお店などの情報を案内します。
    情報は、記事執筆時点のものとなります。詳しくは、各ワイナリーサイトの情報をご確認下さい。
    各ワイナリーへのお問い合わせは、各ワイナリーサイト記載された方法でお問い合わせ願います。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です