山梨県といえばワインですよね。ワインの原料といえば、葡萄です。そうです、山梨県は日本でトップの果物大国でもあるのです。
そこで今回は、山梨県の果物と山梨県のワインを使った果実菓子をつくる【和乃果 WANOCA】を紹介したいと思います。新型コロナウイルスがなかったら、間違いなく取材に行ってました…笑
和乃果 WANOCA
【和乃果 WANOCA】は、2021年4月29日に山梨県牧丘の丘で創業しました。
和乃果のデザインコンセプトは「農」です。「農」をコンセプトにした素朴でモダンなぬくもりある異空間が用意されています。一棟では日本最大級といわれる武家屋敷の一角に、建築家・甲斐晋介氏が手がけた和乃果の本店があります。
そして、そこは昔から使われている素材や手法を使って、新しいものを生み出してゆく人の手仕事が店内の随所に活かされています。裏庭へと続くダイナミックな間取りや、土を大胆に活かした内装があります。
和乃果のお菓子は、手のお菓子です。はさむ・まく・おす・つつむ。 ひと手間かけて、手をかけて、果実の新しい口福を創っています。
白いサブレにはさまれた、果実のバタークリーム。
山梨県産のフレッシュな果実をふんだんに使い、甘さをおさえた生クリームとともにまかれた贅沢なロールケーキ。
実りの幸をひと押しに込めた、果実干菓子。
フランスの高級ショコラでつつんだ、とっておきの山梨果物ショコラ。
どれも素材を最高に活かした山梨果実菓子に仕上がっています。ぜひ、お試しあれ。
和乃果 WANOCA
山梨県山梨市牧丘町西保下1126
090-1842-7110
火曜・水曜
10:30~16:30
和乃果 WANOCA
×山梨ワイン
【和乃果 WANOCA】がつくる【果実ショコラ】と山梨県にある【勝沼醸造】がタッグを組みました。勝沼醸造のどのワインが使われているのか、もしくは製品化されていないワインなのか、詳細は不明ですが気にならざる得ませんね。母の日、父の日として贈るのもありではないでしょうか。
玲花 れいか
玲花 れいか
12個入り
赤ワイン3個、白ワイン3個、苺3個、荏胡麻3個
税込6,200円
凛花 りんか
凛花 りんか
8個入り
赤ワイン2個、白ワイン2個、苺2個、荏胡麻2個
税込4,200円
勝沼醸造
勝沼醸造は1937年創業以来、勝沼のワイン産業振興に尽力してきたファミリーワイナリーです。
1990年頃から高品質なワイン造りに注力し始め、2003年にはフランスのワインコンクール「ヴィナリーインターナショナル」で銀賞を受賞するなど、評価を高めてきた実力派ワイナリーです。現在では日本古来のワイン用葡萄品種である「甲州」に特化し、勝沼のテロワールを追及する造り手として日本国内のみならず世界的にも高い注目を集めています。
勝沼醸造のワイン造り
では、世界が認めるワインは一体どのようにして造られているのでしょうか。
今も変わらずあり続ける、勝沼醸造のワイン造りのテーマ、それは「たとえ一樽でも最高のものを」。
良いワインのために、さまざまな手法を取り入れ、良い葡萄を栽培し、醸造にもこだわっています。
湿気の多い日本では、葡萄は棚づくりが一般的です。しかし勝沼醸造では、ヨーロッパなどで主流の垣根仕立てを採用しています。
さらに、1本の樹に実る葡萄を制限している。また、葡萄の肩や先端を落として房を小さく仕上げている。
たしかに葡萄の収量は減りますが、1粒1粒の糖度を高めることができるのです。
日本の土地は栄養が豊富に含まれています。しかし、実はワインの原料となる葡萄は、砂利や石が多く痩せた土地が適しているのです。
そこで、勝沼醸造では葡萄のポテンシャルを高めるために、石灰などを投入して、葡萄に適した土地へと改良を行っています。
雨の時期は葡萄の房ごとに傘をかけるなど、手入れを頻繁にすることで、葡萄を病気にさせないように栽培しています。
氷結濃縮法を採用すると、実は製造コストがかなり高くなるのです。
しかし、価格以上の価値を追求し、他社に先駆けて氷結濃縮法を導入しています。
白ワイン用の葡萄品種は、圧力をかけずに搾汁すると皮や種の渋味・苦味が入らないため、上質な果汁が取り出せると考えられています。
しかし勝沼醸造では、皮と実の間にある甲州種のうま味を取り出すため、しっかりと圧力をかけて搾汁しています。
ゆっくりと丁寧に時間をかけて搾ることで、甲州種ならではの苦みを生かした個性が際立つワインに仕上がっています。


関連情報
山梨ワインドットノム編集部 おすすめ記事
山梨ワインドットノムが自信を持ってお届けしている記事です♪
特に…
山梨ワイン パーフェクトガイド
【必見】山梨ワイン完全ガイド!世界で認められている、山梨ワインとはどんなワイン!?これを読めば、山梨ワインがわかる。山梨ワインのことは、山梨ワインドットノムにお任せ!
【2020】山梨ワイナリー データベース
【困ったらドットノム!2020年最新版】山梨県のワイナリー完全マップ!山梨県に新たに誕生したワイナリー、2020年新設予定のワイナリーも一挙に紹介!!
【2020】山梨ワイナリー 【初心者向け】営業状況まとめ
- 【勝沼編】はこちらからご覧ください。








非常に参考になると思います♪
ぜひ、みなさんの山梨へ観光する際のお供に!!
情報は、記事執筆時点のものとなります。詳しくは、各ワイナリーサイトの情報をご確認下さい。各ワイナリーへのお問い合わせは、各ワイナリーサイト記載された方法でお問い合わせ願います。