【八王子】ワインが最高に美味しいダイニング酒場 EBISUYA(えびすや)

美味しいワインが飲みたい、そしてお肉や生ハムを心行くまでお腹いっぱい食べたい。
そんなあなたにピッタリのお店を見つけました。
その名も「EBISUYA」(えびすや)!

恵比寿にありそうな名前の店名ですが、東京都の23区外、八王子に位置します。
今回はそんな「EBISUYA」で安く、そして格別に美味しいワインを見付けたのでご紹介します!

こだわりの空間づくり


EBISUYAは1~3階までの全3フロアがあり、フロアによって「和・洋・リゾート・ソファ」など異なるコンセプトで構成されているのが特徴です!
ゆったり座れるお席を1階にリニューアルオープンし、人気のソファ席は女子会にも人気!


また、喫煙可のBAR(バー)カウンターもあるので、お酒をメインに楽しむのも良いでしょう!

こだわり抜いた【店内の雰囲気】【コスパ◎のお食事】【おもてなし】を味わうことが出来ます。


個室希望のお客様には和がモチーフの個室もご用意。
会社宴会にもおすすめです!
※お写真は2階のお座敷席(4~25名でご利用可!)


3F南国プライベートフロアは一日一組限定で、周りを気にせず楽しむことができます!
プチトリップ気分でゆったりとした時間を過ごしたい方にオススメです。
【6名様からフロア貸切できます】

EBISUYAの基本情報

  • 店名
    EBISUYA(えびすや)
  • 電話番号
    050-5572-0646
  • 住所
    東京都八王子市三崎町5-14 恵比寿ビル1~3階
  • 営業時間
    月~日、祝日、祝前日: 17:00~20:00 (料理L.O. 19:00 ドリンクL.O. 19:00)
    ※【まん延防止】の要請に沿って、時短営業をしております。
  • オススメシーン
    家族連れ/平日ランチ/デート/仕事後/同期会/女子会

注文した料理


席についてまずは、画像右上の3種類の中からお通しを選びます。


今回は「野菜盛」と店長オススメの「ハブ酒」を注文!

八百屋と提携しているらしく、新鮮で甘く非常に美味しい野菜でした!
また、ボトルで頼まれる方もいるというハブ酒は若干の癖がありますが、紹興酒のような味わいで意外と飲みやすかったですね。

次にメインの注文に入ります。
EBISUYAの一押しは厳選した黒毛和牛です!

特にこの「秋川黒毛和牛のたたき」は絶品で、柔らかいお肉と凝縮された旨味で幸せな気分になれます。


肉寿司もまた絶品です。


そして5月末までの期間限定ではありますが、予約限定(当日予約可能)税抜390円で驚きの「生ハム食べ放題」を付けることが出来ます!

生ハム食べ放題は見かけたことがなかったので、私は5回ほどおかわりをしました笑


その他にも、チョリソーや揚げ物、天ぷらも注文。
どれも最高に美味しかったです!

コスパ最高のワイン!


それでは気になるワインのレビューに入っていきましょう。
今回注文したのは白と赤の1種類ずつ、その中でも特に人気でおすすめされていたものを注文してみました!

オブセッション シンフォニー

編集長コメント
香料が入っているんじゃないか!?と思ってしまうレベルでバラのような華やかな花の香りが漂います。
ネオマスカットのような味わいで、適度な酸味と甘みがあり、若干の炭酸を感じられます。
余韻は短めですが、ほのかな果実味が後に残ります。
食事と合わせずともワイン単品で十分に楽しめるほどのクオリティで、その性質から女性人気は非常に高そうです!
オブセッション シンフォニーの評価
酸味
(3.0)
甘味
(3.0)
果実味
(4.0)
渋み
(1.0)
複雑さ
(1.5)
リセマラレベル
(5.0)
総合評価
(5.0)

シュフマン サペラヴィ

編集長コメント
ワインとしては珍しいジョージアのワインだそうです。
カベルネっぽいカシスの香りが強く出ています。
酸味はかなり強めで、スモーキーな果実味を感じられます。
タンニンは穏やかで、余韻は中くらいです。
単品で飲むにはやや酸味が強過ぎると感じますがお肉との相性が抜群で、脂身の甘味とワインの酸味が絶妙なバランスでマッチします。
シュフマン サペラヴィの評価
酸味
(4.5)
甘味
(1.5)
果実味
(3.0)
渋み
(3.0)
複雑さ
(4.0)
リセマラレベル
(4.0)
総合評価
(4.0)

編集後記

最後にお店自体のレビューです。

編集長コメント
最初は生ハム食べ放題に釣られ、ついでに美味しいワインも飲めたらなという程度でお邪魔したのですが、予想を遥かに超えるお店でした!
料理の一品一品が丁寧に作られており、どれも何回も頼みたくなるほど美味しく、ワインも低価格ながら非常に高品質なワインを取り揃えていました。
都心に住んでいる方には若干立地のハードルが高いかもしれませんが、時間を掛けてでも一度行ってみる価値はあると心から思えるお店でした!
味、雰囲気、そして接客態度においても全て二重丸でリピート確定です笑
EBISUYAの評価
美味しさ
(5.0)
雰囲気
(5.0)
品揃え
(4.0)
接客態度
(5.0)
リセマラレベル
(5.0)
総合評価
(5.0)

山梨ワインドットノム編集部 おすすめ記事

山梨ワインドットノムが自信を持ってお届けしている記事です♪
特に…
山梨ワイン パーフェクトガイド
【必見】山梨ワイン完全ガイド!世界で認められている、山梨ワインとはどんなワイン!?これを読めば、山梨ワインがわかる。山梨ワインのことは、山梨ワインドットノムにお任せ!

【2020】山梨ワイナリー データベース
【困ったらドットノム!2020年最新版】山梨県のワイナリー完全マップ!山梨県に新たに誕生したワイナリー、2020年新設予定のワイナリーも一挙に紹介!!

非常に参考になると思います♪
ぜひ、みなさんの山梨へ観光する際のお供に!!

関連情報

山梨ワインドットノム編集部は、【自称山梨ワイナリー観光大使】を役職に【醸造家徹底応援!】を掲げ活動をしております。
素人だからこそ感じる、ワインに対しての率直な感想を始め、ワインの基礎知識、山梨の美味しいお店などの情報を案内します。
情報は、記事執筆時点のものとなります。詳しくは、各ワイナリーサイトの情報をご確認下さい。
各ワイナリーへのお問い合わせは、各ワイナリーサイト記載された方法でお問い合わせ願います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です