【シャトレーゼ特集】期間限定【春ワインフェア】開催中!!限定品種【リースリング】は絶対に飲みたい!!

少しずつ気温も上昇してきていますね。桜は春のシンボルですが、今年の開花時期ではまだ肌寒さを感じましたね。ようやく春到来といったところでしょうか。

そこで今日は、4月9日からシャトレーゼが開催している【春ワインフェア】を紹介したいと思います。今年のシャトレーゼワインフェアは例年よりも豪華に、一味違った楽しみを感じられるイベントになっています。

生ワイン

生ワインとは、ワイン本来の味わいを楽しむために、非加熱状態で詰めまれたワインです。

そして、今回紹介するシャトレーゼの生ワインの最大の特徴は、山梨県にある「シャトレーゼベルフォーレワイナリー」と「シャトレーゼベルフォーレワイナリー 勝沼」から各店舗に直送されている点です。瓶詰ワインでは味わえない、ワイナリーで飲むようなフレッシュなおいしさが楽しむことができるのです。ワイナリーから直送されてきた樽は、瓶に換算するとたったの【約25本分!!!】
初回購入時に、瓶代を払い、次回以降に空いた瓶を店舗に持っていくことで瓶代は無料でワインだけの料金で購入することができるので、非常にお得でもあります。

そしてなにより、今回の生ワインフェア期間では、山梨ワインドットノム編集部が大好きな葡萄品種の1つ【リースリング】が初登場です。甘さと酸味のバランスが絶妙で、日本人が好むスッキリ甘美なワインです。数量限定のため、ぜひともこの機会に1度は味わっていただきたいと思います。

注意
生ワインフェアの期間は、店舗によって変わりますので注意してください。

4/9~4/18

4/16~4/25

注意
詳細等は、各店舗にお問い合わせください。

生ワインフェアの日程は、こちらからでもご確認いただけます。

徹底紹介!!飲める生ワイン

それでは、今回用意されている生ワインを紹介したいと思います。

樽出し生ワイン リースリング

  • ワイン名
    樽出し生ワイン リースリング
  • 品種
    リースリング
  • タイプ
    辛口
  • 価格
    税込754円
  • オススメポイント
    繊細で気品のある柑橘系の果実、フレッシュハーブや白い花の香り、程よい酸味やミネラル類の味わいが特徴的なワインです。
    注意
    ・数量限定になります。
    ・生ワインのため、賞味期限が2週間に設定されています。

    樽出し生ワイン カベルネ・ソーヴィニヨン

  • ワイン名
    樽出し生ワイン カベルネ・ソーヴィニヨン
  • 品種
    カベルネ・ソーヴィニヨン
  • タイプ
    ミディアムボディ
  • 価格
    税込754円
  • オススメポイント
    カベルネ・ソーヴィニヨン種から造られた骨格のしっかりとした赤ワインです。重厚な味わいで、ハーブやベリー系の香りが印象的な、若々しい味わいのワインに仕上がっています。
    注意
    生ワインのため、賞味期限が2週間に設定されています。

    樽出し生ワイン シャルドネ

  • ワイン名
    樽出し生ワイン シャルドネ
  • 品種
    シャルドネ
  • タイプ
    辛口
  • 価格
    税込754円
  • オススメポイント
    柑橘類やナッツのような香りに加え、しっかりとしたコクと爽やかな酸味が特徴的な白ワインに仕上がっています。
    注意
    生ワインのため、賞味期限が2週間に設定されています。

    樽出しを楽しむ秘訣

    全種類のワインを味わうには、1つだけ知っておかないといけないことがあります。それは「通い瓶」方式です。それでは、肝心な通い瓶のやり方を紹介したいと思います。

    Step1
    ボトル購入
    まず初回だけ、1本720mlの空瓶を購入します。瓶の代金は157円(税込)になります。
    Step2
    ワインセレクト
    ワインを選びます。
    Step3
    ボトリング
    店員にボトリングをお願いしてください。
    Step4
    お持ち帰り
    ボトリングしたワインを持ち帰ります。
    Step5
    再来店
    Step4で持ち帰り空になったボトルを持って来店します。そして、Step2の工程を繰り返します。

    激震!?
    スパークリングワインも登場

    なんと今回の春ワインフェアでは、リースリングが新発売されるだけではなく【甲州】と【巨峰】の【スパークリングワイン】も新登場します。

    ソフトスパークリングワイン 甲州

  • ワイン名
    ソフトスパークリングワイン 甲州
  • 品種
    甲州葡萄
  • タイプ
    辛口
  • 価格
    税込880円
  • オススメポイント
    レモンやグレープフルーツのような柑橘系の香りと青リンゴや花梨などの果実香があります。甲州葡萄特有の苦味と穏かな酸味に、炭酸ガスがもたらす爽快さが加わった味わいになっています。
    注意
    ・数量限定になります。

    ソフトスパークリングワイン 巨峰

  • ワイン名
    ソフトスパークリングワイン 巨峰
  • 品種
    巨峰
  • タイプ
    やや甘口
  • 価格
    税込880円
  • オススメポイント
    山梨県産の巨峰種葡萄を主体に、華やかな果実の香りと味わいのフルーティーなやや甘口のロゼワインに仕上げられています。
    注意
    ・数量限定になります。

    朗報!樽出し生ワインジェラート復刻販売!!

    さらにさらに、今回の春ワインフェアでは樽出し生ワインジェラートも復刻販売されます。

    樽出し生ワインジェラート 赤
    ルビーチョコ仕立て

  • 商品名
    樽出し生ワインのジェラート赤 ルビーチョコ仕立て
  • 値段
    税込151円
  • 樽出し生ワインのジェラート赤 ルビーチョコ仕立てとは!?
    自社ワイナリー直送のカベルネ・ソーヴィニヨンの樽出し生ワインとチョコレートを使用したジェラートです。重厚でハーブやベリー系の香りのカベルネ・ソーヴィニヨンと赤い果実のような濃厚なフルーティーさとフレッシュな酸味をもつルビーチョコレートを合わせました。甘くフルーティーなルビーチョコレートの酸味と濃厚なコク、カベルネ・ソーヴィニヨンの香りが広がる、リッチなおいしさの大人のジェラートに仕上がっています。

    樽出し生ワインジェラート 白
    ゴールドチョコ仕立て

  • 商品名
    樽出し生ワインジェラート 白 ゴールドチョコ仕立て
  • 値段
    税込151円
  • 樽出し生ワインのジェラート赤 ルビーチョコ仕立てとは!?
    自社ワイナリー直送のシャルドネの樽出し生ワインとチョコレートを使用したジェラートです。白い花やグレープフルーツのような柑橘系の香りとナッツのような香ばしい風味のシャルドネとキャラメル風味の程よい塩味が特徴のゴールドチョコレートを合わせました。まろやかで香ばしいチョコレートの濃厚なコク、さわやかなシャルドネがふわっと香る、リッチなおいしさの大人のジェラートに仕上がっています。

    シャトレーゼワイナリー


    シャトレーゼワイナリー
    超人気スイーツブランドに加え超本格派ワインも造りあげるワイナリー

    シャトレーゼの創業は、1954年。そして、約50年弱の歳月を経た2000年からワインの醸造を勝沼の地で開始したのです。
    しかし、シャトレーゼワイナリーは勝沼だけではなく甲斐エリアにもあります。これは、雪印が1985年に始めたワイナリーを2002年に買い取ったのです。そのため、シャトレーゼワイナリーは、勝沼と甲斐の2つの地点でワイン事業を行なっています。

    「食後のデザートだけでなく、食全体を通して楽しめる、上質なワインをお届けしたい」この想いを抱きながらワイン造りをしているワイナリーが、
    シャトレーゼワイナリーなのです。

    注意
    シャトレーゼ勝沼ワイナリーでは、工場見学ができませんのでご注意ください。

    『良いワインは良い葡萄から』をモットーに、それぞれの土地の特性を生かした自社農場で、葡萄栽培に取り組んでいます。
    管理している農場は勝沼町を中心に、以下の葡萄品種を栽培しています。

  • 鳥居平農場
    メルロー、甲斐ノワール、シャルドネ、ソーヴィニヨンブラン、セミヨンを垣根式で栽培しています。
  • 等々力農場
    カベルネ・ソーヴィニヨン、シャルドネを垣根式で栽培しています。
  • 等々力甲州農場
    甲州を棚式で栽培しています。
  • 野呂農場
    カベルネ・ソーヴィニヨンを垣根式で、甲斐ノワールを棚式で栽培しています。
  • 横町農場
    メルローを垣根式で栽培しています。
  • 菱山農場
    カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、プティ・ヴェルド、シャルドネ、ソーヴィニヨンブランを垣根式で、デラウェア、甲州、メルローを棚式で栽培しています。
  • 等々力箕輪農場
    シャルドネ、甲州、ソーヴィニヨンブランを垣根式で栽培しています。
  • 自社農場のほか、顔の見える契約農家の方が造った葡萄を厳選して原料にしています。

    シャトレーゼのワイン仕込みは、8月~10月に行われます。日照条件や雨量により品質が大きく変化する中、常に葡萄と向き合いながら、試行錯誤し、一番よい状態で収穫し、仕込みを行うようにしています。また熟成中のワインにも、厳しい品質管理と繊細な作業と向き合っています。
    そんなシャトレーゼワイナリーでは、2012年にスパークリングワインの製造設備を導入し、スパークリングワインを製造できるようになりました。

    • ワイナリー名
      シャトレーゼ勝沼ワイナリー
    • 住所
      〒409-1316 山梨県甲州市勝沼町勝沼2830-3
    • 電話番号
      0553-20-4700
    • ワイナリー名
      シャトレーゼ甲斐ワイナリー
    • 住所
      〒400-0105 山梨県甲斐市下今井1954
    • 電話番号
      0551-28-4451
    シャトレーゼ 都心型新ブランド YATSUDOKI(ヤツドキ)銀座7丁目店に行ってみた! 【必見!!】スイーツやアイスで有名な【シャトレーゼ】のワイナリー【シャトレーゼベルフォーレワイナリー】に訪問!!広大な土地で工場見学を終えた後は、チーズケーキとワインを堪能!?山梨ワイン、山梨ワイナリーのことは山梨ワインドットノムにお任せ!! 【山梨ワインドットノム】山梨ワイナリーを制覇した編集部が【初心者】にオススメするシャトレーゼワインとは!?【シャトレーゼワイナリー特集】

    関連情報

    山梨ワインドットノム編集部 おすすめ記事

    山梨ワインドットノムが自信を持ってお届けしている記事です♪
    特に…
    山梨ワイン パーフェクトガイド
    【必見】山梨ワイン完全ガイド!世界で認められている、山梨ワインとはどんなワイン!?これを読めば、山梨ワインがわかる。山梨ワインのことは、山梨ワインドットノムにお任せ!

    【2020】山梨ワイナリー データベース
    【困ったらドットノム!2020年最新版】山梨県のワイナリー完全マップ!山梨県に新たに誕生したワイナリー、2020年新設予定のワイナリーも一挙に紹介!!

    【2020】山梨ワイナリー 【初心者向け】営業状況まとめ

    非常に参考になると思います♪
    ぜひ、みなさんの山梨へ観光する際のお供に!!

    山梨ワインドットノム編集部は、【自称山梨ワイナリー観光大使】を役職に【醸造家徹底応援!】を掲げ活動をしております。
    素人だからこそ感じる、ワインに対しての率直な感想を始め、ワインの基礎知識、山梨の美味しいお店などの情報を案内します。
    情報は、記事執筆時点のものとなります。詳しくは、各ワイナリーサイトの情報をご確認下さい。
    各ワイナリーへのお問い合わせは、各ワイナリーサイト記載された方法でお問い合わせ願います。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です