【1年に1度だけ】シャトージュンワインとフルーツピューレ・ショコラがコラボ!!知る人ぞ知るチョコレート【バレンタイン期間限定】

1年で日数が最も少ない月、2月になりましたね。1月は緊急事態宣言の再発令がありました。そのため、昨年に引き続き多くの人がストレスを抱えているのではないでしょうか。
そんなとき、役に立つのが糖分ですよね。2月はバレンタイン、3月はホワイトデーシーズンになります。一味違うチョコレートを楽しんでみてはいかがでしょうか。

そこで今回は、山梨にあるワイナリー【シャトージュン】が自社ワインを使って作っているバレンタイン限定チョコレート【シャトージュンショコラ】を紹介したいと思います。使われた山梨ワインと一緒に飲むと、普段とは違ったマリアージュを楽しむことができるかもしれません。

シャトージュンショコラ

【シャトージュンショコラ】は、シャトージュンで造られたワインとフルーツピューレ・ショコラを合わせた、大人な甘さとワインの芳醇な香りがとろけるガナッシュチョコレートです。

実際に使われているワインは、2020年香港で開催された【香港和酒大賞】白ワイン部門で最高峰のプラチナ賞を受賞した甲州。

【絶対飲むべし!!】香港和酒大賞で受賞した山梨ワインを徹底紹介!!2つの山梨ワイナリーが大躍進!!

そして、赤ワインはワイナリーの定番JAPAN SELECT マスカットベーリーA。
ロゼはラベルからも魅力を感じるミレーシリーズ。
贅沢と言っても過言ではないワインが採用されているのは一目瞭然でしょう。

昨年もシャトージュンコラボチョコレートは販売されていました。ただ昨年いただいた要望をふまえて今年は、白と赤のショコラにロゼのショコラが加わったアソートボックスにリニューアルしています。

【バレンタイン2020必見】異色コラボ実現!?ワインとチョコレートのフュージョン!?山梨を代表するワイナリー【シャトージュン】ワイナリーが提供するチョコレート『ショコラ』リリース!!

バレンタインシーズン限定
「シャトージュンワイン×チョコレート」コラボ

それでは早速、2021年度のコラボチョコレートを紹介したいと思います。

シャトージュン ショコラ アソート
「赤×白×ロゼ」6個

  • セット名
    「赤×白×ロゼ」6個
  • 使用ワイン
    甲州 2019
    JAPAN SELECT マスカットベーリーA 赤
    ミレーシリーズ ロゼ
  • 価格
    税込1,620円
  • 甲州 2019

  • ワイン名
    甲州
  • 品種
    甲州葡萄
  • タイプ
    やや辛口
  • ヴィンテージ
    2019
  • 価格
    税込2,200円
  • コメント
    2019年適期に収穫された葡萄をステンレスタンク、低温発酵にて果実の風味をそのままワインに再現しています。香りからは洋ナシ、花梨、柑橘類を感じます。味わいは、果実を連想させる甘味をキレよい酸味が下支えする形で、ワインに奥行きを与えています。余韻も穏やかに続く、一年を通して楽しみたいやや辛口タイプのワインに仕上がっています。

    JAPAN SELECT マスカットベーリーA 赤

  • ワイン名
    JAPAN SELECT マスカットベーリーA 赤
  • 品種
    マスカットベーリーA
  • タイプ
    辛口ライトボディ
  • 価格
    税込1,760円
  • コメント
    香りからは、特徴的なキャンディ香とイチゴの香りを感じます。そして、味わいはフレッシュな酸味を感じます。色調、香り、味わいが絶妙なバランスで調和している赤ワインになります。

    ミレーシリーズ ロゼ

  • ワイン名
    ミレーシリーズ ロゼ
  • 品種
    巨峰80%、ピオーネ20%
  • タイプ
    やや甘口
  • 価格
    税込1,760円
  • コメント
    山梨県産の巨峰とピオーネが混じり合うことで、ほのかな色合いの日本的な淡いピンク色になっています。おでんやトマトソース、お手軽中華料理にも似合う甘口ワインに仕上がっています。

    シャトージュン ショコラ
    「赤×白」4個

  • セット名
    「赤×白」4個
  • 使用ワイン
    甲州 2019
    JAPAN SELECT マスカットベーリーA 赤
  • 価格
    税込1,080円
  • 甲州 2019

  • ワイン名
    甲州
  • 品種
    甲州葡萄
  • タイプ
    やや辛口
  • ヴィンテージ
    2019
  • 価格
    税込2,200円
  • コメント
    2019年適期に収穫された葡萄をステンレスタンク、低温発酵にて果実の風味をそのままワインに再現しています。香りからは洋ナシ、花梨、柑橘類を感じます。味わいは、果実を連想させる甘味をキレよい酸味が下支えする形で、ワインに奥行きを与えています。余韻も穏やかに続く、一年を通して楽しみたいやや辛口タイプのワインに仕上がっています。

    JAPAN SELECT マスカットベーリーA 赤

  • ワイン名
    JAPAN SELECT マスカットベーリーA 赤
  • 品種
    マスカットベーリーA
  • タイプ
    辛口ライトボディ
  • 価格
    税込1,760円
  • コメント
    香りからは、特徴的なキャンディ香とイチゴの香りを感じます。そして、味わいはフレッシュな酸味を感じます。色調、香り、味わいが絶妙なバランスで調和している赤ワインになります。

    シャトージュン ショコラ
    「白×ロゼ」4個

  • セット名
    「白×ロゼ」4個
  • 使用ワイン
    甲州 2019
    ミレーシリーズ ロゼ
  • 価格
    税込1,080円
  • 甲州 2019

  • ワイン名
    甲州
  • 品種
    甲州葡萄
  • タイプ
    やや辛口
  • ヴィンテージ
    2019
  • 価格
    税込2,200円
  • コメント
    2019年適期に収穫された葡萄をステンレスタンク、低温発酵にて果実の風味をそのままワインに再現しています。香りからは洋ナシ、花梨、柑橘類を感じます。味わいは、果実を連想させる甘味をキレよい酸味が下支えする形で、ワインに奥行きを与えています。余韻も穏やかに続く、一年を通して楽しみたいやや辛口タイプのワインに仕上がっています。

    ミレーシリーズ ロゼ

  • ワイン名
    ミレーシリーズ ロゼ
  • 品種
    巨峰80%、ピオーネ20%
  • タイプ
    やや甘口
  • 価格
    税込1,760円
  • コメント
    山梨県産の巨峰とピオーネが混じり合うことで、ほのかな色合いの日本的な淡いピンク色になっています。おでんやトマトソース、お手軽中華料理にも似合う甘口ワインに仕上がっています。

    シャトージュン


    シャトージュン
    アパレル業界からワイン業界に進出する異端児ワイナリー

    1979年に誕生した【シャトージュン】は、葡萄と真摯に向き合い、正直なワイン造りを目指しているワイナリーです。
    特に、シャルドネや甲州の品質については、「日本ワインコンクール」で8年連続で入賞するなど高く評価されています。

    シャトージュンは、江戸時代から葡萄栽培に適した土地として有名な勝沼で葡萄造り、そしてワイン造りをしています。

    葡萄造りにおいて大切にしていることは【1本1本の葡萄】に違った魅力があるということです。
    若々しい樹木には、瑞々しくキリッとした感じがワインに反映されます。その一方、古木であれば若木にない【深み】【凝縮感】をワインに付与することができます。原料が自然の産物だからこそ、シャトージュンでは葡萄の木の年齢もワイン造りに欠かせない大切なこだわりなのです。

    そして、現在白ワインでは【甲州】【セミヨン】【シャルドネ】を中心に醸造、赤ワインでは【マスカットベーリーA】【メルロー】【カベルネ・ソーヴィニヨン】を中心に醸造しています。どのワインにも共通しているのは【エレガントさ】です。ワインがエレガントであればあるほど、料理とのマリアージュを最大限楽しむことができるからです。単体としてもマリアージュワインとしても高いパフォーマンスを魅せるシャトージュンのワインは、山梨ワインドットノムも自信をもってオススメできます。

  • ワイナリー名
    シャトージュン
  • 電話番号
    0553-44-2501
  • 住所
    山梨県甲州市勝沼町菱山3308
  • ホームページ
    https://www.chateaujun.com/
  • 【必見!!】アパレル業界からワイン業界へ進出!?新進気鋭ワイナリー【シャトージュン】に訪問!!G20首脳夕食会にて提供した【甲州ワイン】は必見!!山梨ワイン、山梨ワイナリーのことは山梨ワインドットノムにお任せ!! 【山梨ワインドットノム】山梨ワイナリーを制覇した編集部が【初心者】にオススメするシャトージュンワインとは!?【シャトージュン特集】

    関連情報

    山梨ワインドットノム編集部 おすすめ記事

    山梨ワインドットノムが自信を持ってお届けしている記事です♪
    特に…
    山梨ワイン パーフェクトガイド
    【必見】山梨ワイン完全ガイド!世界で認められている、山梨ワインとはどんなワイン!?これを読めば、山梨ワインがわかる。山梨ワインのことは、山梨ワインドットノムにお任せ!

    【2020】山梨ワイナリー データベース
    【困ったらドットノム!2020年最新版】山梨県のワイナリー完全マップ!山梨県に新たに誕生したワイナリー、2020年新設予定のワイナリーも一挙に紹介!!

    【2020】山梨ワイナリー 【初心者向け】営業状況まとめ

    非常に参考になると思います♪
    ぜひ、みなさんの山梨へ観光する際のお供に!!

    山梨ワインドットノム編集部は、【自称山梨ワイナリー観光大使】を役職に【醸造家徹底応援!】を掲げ活動をしております。
    素人だからこそ感じる、ワインに対しての率直な感想を始め、ワインの基礎知識、山梨の美味しいお店などの情報を案内します。
    情報は、記事執筆時点のものとなります。詳しくは、各ワイナリーサイトの情報をご確認下さい。
    各ワイナリーへのお問い合わせは、各ワイナリーサイト記載された方法でお問い合わせ願います。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です