今日から12月ですね。12月といえば、やはりクリスマス!!クリスマスといえば、気になる女性と、大切な女性と食事をする人が多いのではないでしょうか。気分も高揚してくると、女性もお酒をいつもより飲みたくなってしまうのではないでしょうか。そんなとき、男性が女性にオススメのワインやクリスマス向けのワインを知っていたら、より紳士に見えるのではないでしょうか。
そこで今回は、日本で最も早い新酒【ヌーヌーボー】を造る【ドメーヌQ】のワインから【初心者オススメワイン】をセレクトしました。ドメーヌQワインは比較的女性向きのワインが多いので、この機会にぜひ手にとってみてはいかがでしょうか。
ドメーヌQ
ドメーヌQ
日本で最も早い新酒を造りあげるヌーヌーボーワイナリー
【ドメーヌQ】は、日本で最も小さいワイナリーとも言われています。最も小さいと聞くと、最も古い伝統的な印象をもつ人もいるかもしれませんが、ワイナリーの設立も2000年と山梨県の中では比較的新しいワイナリーなのです。しかしながら、山梨ワインドットノムが取材をしてみると、20年の歴史しかないとは思えないほど、他のワイナリーにはない、ワイナリー独特な特徴がありました。
ドメーヌQのポイント「Feature1」
新進気鋭ワイナリー
非常に主観的な意見ではありますが、山梨県でワイナリーを設立をしたら、まずは【甲州】【マスカットベーリーA】を中心にワイン造りをするワイナリーが多いと思います。それは土地柄として葡萄栽培のしやすさなどが大きな理由だと思います。もちろん、ドメーヌQは、【甲州】【マスカットベーリーA】ワインを製造しています。しかし、なんと両品種だけにとどまらず超高難易度である【ピノ・ノワール】の栽培にも挑戦をしていたのです。【ピノ・ノワール】は世界で最も高いワインと言われている【ロマネ・コンティ】の原料になっている葡萄です。同時に【ピノ・ノワール】は、栽培が最も難しい葡萄品種とも言われているほどの葡萄なのです。実際に、日本でも栽培に成功をしているワイナリーはごくわずかしかありません。
そんなピノ・ノワールを栽培できたということはワイナリーとしての実力が相当高いことを結果で示したということです。
ドメーヌQのポイント「Feature2」
日本最速ワイナリー
【ドメーヌQ】が打ち立てた偉業はピノ・ノワールだけではありません。【日本最速】の新酒造りもドメーヌQ最大のポイントです。日本最速の新酒を【ドメーヌQ】では【ヌーヌーボー】と命名し、商標登録まで済ませています。【ヌーヌーボー】は、ボジョレー・ヌーボーの【ヌーボー】が語源になっています。ボジョレー・ヌーボーとは、フランスの【ボジョレー地区】の【ヌーボー】つまり新酒を意味します。新酒を意味する【ヌーボー】を【ヌーヌーボー】にアレンジしたとのことです。そんな【ヌーヌーボー】はデラウェアの早摘み【青デラ】を使用して造っています。



編集部がオススメする【ドメーヌQ】ワインを徹底解説
今回も編集部は、
- 葡萄由来の再現性
- コストパフォーマンス
- 飲み比べなどの相性
- 食事との相性
を基準にワインを選んでいます。
また、今回の評価は【ワイン初心者】が数多あるワイナリーから選ぶ際の手助けとなるために作ったものであって、ワインをランキングづけるものではありません。
ヌーヌーボー
ヌーヌーボー
ドメーヌQワイナリーを象徴するワイン
ヌーヌーボー
デラウェア
中口
税込1,980円
ネオ・マスカット
ネオ・マスカット
女性にオススメしたくなる”飲みやすく美味しい”ワイン
ネオマスカット
ネオマスカット
甘口〜中口
税込2,750円
ピノ・ノワール
ピノ・ノワール
ドメーヌQの実力を”証明”するワイン
ピノ・ノワール
ピノ・ノワール
ミディアムボディ
税込5,500円
- 今回のセレクトポイントは【飲み比べ】というよりも【ワイナリー】のシンボルを知ることを重点的にしました。たしかに初心者向きワインで考えると、従来通り【甲州】や【マスカットベーリーA】といった葡萄品種のワインを手に取っていただきたい気持ちもあります。しかしながら、ドメーヌQというワイナリーはこれらの葡萄品種での飲み比べをする以上に、初心者がワインの知見を広げるきっかけになるワインを造っているのです。そのため今回は、ワイナリーを象徴し今後のワインライフにシナジーを生み出すであろうワイン選びました。まず真っ先に選んだのが【ヌーヌーボー】です。このワインは他の記事でも何度か紹介したことがありますが、日本で最も早く販売され飲まれる新酒になります。ではどれだけ早いのか。通常、山梨ヌーボーとして解禁されるのが11月3日に対して、【ヌーヌーボー】は7月31日になります。約3ヶ月以上も前に造られたワインがどんな味になるか、気になりませんか。ちなみに、めちゃめちゃ飲みやすいです。これを飲んでワインを嫌いになる理由がわかりません。そして、次に選んだのが【ネオマスカット】です。ネオマスカットワインを造っているワイナリーは、とても少ないと思います。先日の柏木由紀さんにも紹介したように、このワインもめちゃめちゃ飲みやすいです。ウェルカムドリンクなどとして、お酒が少し弱い、苦手な女性に紹介するワインであり、葡萄品種として男性は知っておくべきでしょう。最後に【ピノ・ノワール】になります。ピノ・ノワールワインに関しては、ドメーヌQが日本における栽培の開拓者でもあります。もともと葡萄品種の特徴として、栽培が非常に困難とされているため、なかなか挑戦するワイナリーがいませんでした。しかし、そんなとてつもない壁に挑み、成功をしたのです。そんなストーリーがあり、ワイナリーの誇りにもなっているワインはぜひ飲んでおくべきです。ちなみに、ピノ・ノワールは世界最高値ワインのロマネ・コンティを造るときに使われている葡萄品種です。これを知っておくと女からしたら博識?と思って、心が熱くなるかもしれません。ぜひクリスマス前に経験しておくべきではないでしょうか、世のワイン初心者男子へ!!
クリスマスフリーな独身男性より🎄
関連情報
山梨ワインドットノム編集部 おすすめ記事
山梨ワインドットノムが自信を持ってお届けしている記事です♪
特に…
山梨ワイン パーフェクトガイド
【必見】山梨ワイン完全ガイド!世界で認められている、山梨ワインとはどんなワイン!?これを読めば、山梨ワインがわかる。山梨ワインのことは、山梨ワインドットノムにお任せ!
【2020】山梨ワイナリー データベース
【困ったらドットノム!2020年最新版】山梨県のワイナリー完全マップ!山梨県に新たに誕生したワイナリー、2020年新設予定のワイナリーも一挙に紹介!!
【2020】山梨ワイナリー 【初心者向け】営業状況まとめ
- 【勝沼編】はこちらからご覧ください。








非常に参考になると思います♪
ぜひ、みなさんの山梨へ観光する際のお供に!!
素人だからこそ感じる、ワインに対しての率直な感想を始め、ワインの基礎知識、山梨の美味しいお店などの情報を案内します。
情報は、記事執筆時点のものとなります。詳しくは、各ワイナリーサイトの情報をご確認下さい。
各ワイナリーへのお問い合わせは、各ワイナリーサイト記載された方法でお問い合わせ願います。