【ワイン好き必見!!】秘密を暴け!!【謎解き!!シャトー・メルシャン】開催中!!#勝沼ワイナリーフェスティバル2020

先日、2020年に開催されるワインイベントの中で最も大きな規模であると考えられる【勝沼ワイナリーフェスティバル2020】の紹介をしました。

【ワイン好き必見!!】1年に1度のビッグイベント【勝沼ワイナリーフェスティバル2020】が開催決定!!【11月7日&11月8日】

しかしながら、その日にはまだ詳細が発表されていないイベント【謎解き!!シャトーメルシャン】がありました。

そこで今回は、10月8日に発表されたオンラインイベント【謎解き!!シャトーメルシャン】を紹介したいと思います。

【謎解き!!シャトー・メルシャン】とは!?

【謎解き!!シャトー・メルシャン】とは日本ワインや【シャトー・メルシャン】に関する【謎】を解き明かすイベントです。

謎は5問ずつ2日分に分かれています。そして、11月7日・8日にライブ配信にてそれぞれ発表されます。
正解した人の中から抽選で、シャトー・メルシャンのオールドヴィンテージワインや「甲州ワイン」にベストマッチなワイングラス【リーデル・ヴェリタス 甲州】などが当たります。
問題に関するヒントは「おうちで勝フェスキット」に入っているガイドブックや、当日のライブ配信にあります。ぜひ、見逃さずに全問正解を目指しましょう。

注意
・ワインに関する謎や賞品が含まれるため、応募は20歳以上の方に限ります。
・解答は1日あたり、お一人様1回限りとなります。
・一度登録した解答は、変更できません。
・解答の途中保存はできません。

リーデル・ヴェリタス 甲州

  • グラス名
    リーデル・ヴェリタス 甲州
  • 対応葡萄品種
    甲州葡萄
  • 高さ
    235mm
  • 容量
    445ml
  • 製法
    マシンメイド
  • 素材
    クリスタル
  • 栽培
    税込4,950円
  • リーデル・ヴェリタス 甲州を購入する

    First Day【11月7日(土)】の謎

    Question1
    ユナイテッドアローズ ミュージック・プレゼンテーション担当の池谷啓介さん一押しの「勝フェス」に合う音楽ジャンルとは。
    1. クラシック
    2. ジャズ
    3. Jポップ
    4. 演歌
    5. ロック
    💡ヒント💡
    「おうちで勝フェスキット」に含まれている「おうちでガイドブック」P14に…!?

    Question2
    甲州葡萄の新たな魅力を引き出し世界的に評価されている「シャトー・メルシャン 玉諸甲州きいろ香」のラベルに描かれているモチーフとは。
    1. アンデルセンの赤い靴
    2. メーテルリンクの青い鳥
    3. 酩酊オヤジの千鳥足
    4. カラス天狗の赤い鼻
    5. 玉諸神社の桜の木

    シャトー・メルシャン 玉諸甲州きいろ香
    甲州葡萄の隠れたポテンシャルが最大限に発揮された1本

  • ワイン名
    玉諸甲州きいろ香
  • 品種
    甲州葡萄
  • タイプ
    辛口
  • 栽培方法
    棚式栽培
  • 醸造・育成
    ステンレスタンク:約14日間発酵
    ステンレスタンク育成:約6カ月
  • 価格
    税込2,500円
  • ワインを購入する

    ワイナリーコメント
    色調は、輝きのある麦わら色です。ユズ、カボス、スダチといった和柑橘の香りやグレープフルーツ、ライムを想起させるさわやかな柑橘の香りを豊かに感じます。そして、さわやかな酸とミネラル感が口中に広がり、ワインに残った発酵で生じた炭酸ガスが清涼感を一層引き立ててくれています。
    ワンポイント
  • 2017ヴィンテージ
    インターナショナル・ワイン・チャレンジ 2017 銅賞
  • ワインを購入する


    Question3
    (社)アルコール健康医学協会がすすめているお酒と正しく付き合い、楽しく飲むための「適正飲酒の10か条」に含まれないのは次のうちどれか。
    1. 強い酒 薄めて飲むのが オススメです
    2. 許さない 他人への無理強い イッキ飲み
    3. アルコール 薬と一緒は 危険です
    4. 下戸の人 飲んだらきっと 強くなる
    5. 飲酒後の 運動・入浴 要注意

    Question4
    元メルシャン勝沼ワイナリー工場長で、映画「ウスケボーイズ」で橋爪功氏が演じた麻井宇介(本名:浅井昭吾)は、「○○○○の父」と称されているか。
    1. 本格辛口ワインの父
    2. 現代日本文学の父
    3. 文明開化の父
    4. カリフォルニアワインの父
    5. 現代日本ワインの父

    Question5
    古くからフランスのミュスカデ地方で造られるワインに用いられ、メルシャンが1983年に甲州ワインに導入した、辛口の白ワイン造りに適用された製法とは。
    1. バリア・フリー
    2. シュール・リー
    3. アイム・ソーリー
    4. タンク・ローリー
    5. ブロッコリー
    💡ヒント💡
    11月7日(土)12:30からの【勝沼醸造×シャトー・メルシャントークショー】に!?

    解答する

    注意
    10月26日(月)12:00から、解答の受付が開始されます。
    解答締切:11月7日(土)15:00まで
    正解発表:11月7日(土)15:30〜16:00

    Second Day【11月8日(日)】の謎

    Question1
    ユナイテッドアローズ ワイン部の山崎万里子さんがオススメする勝フェスに合うおうちおつまみとは。
    1. さくっと揚げたフリット
    2. 自家製スモークチーズ
    3. B級グルメの定番「たこ焼き」
    4. おしゃれ缶詰
    5. 串に刺したBBQ
    💡ヒント💡
    「おうちで勝フェスキット」に含まれている「おうちでガイドブック」P13に…!?

    Question2
    最近人気のオレンジワインですが、そのオレンジワインの先駆けとも言える2002年初ヴィンテージのワイン「シャトー・メルシャン 甲州○○○○」の○○に当てはまる言葉とは。
    1. ぐりとぐら
    2. ケ・セラ・セラ
    3. グリ・ド・グリ
    4. ブラン・ド・ブラン
    5. ムリだムリ!

    Question3
    「飲んでも飲まれない」「お酒を正しく楽しく飲む」ために効果的ではない飲酒スタイルは次のうちどれでしょうか。
    1. お酒の合間に水を飲む
    2. 休肝日を週に2日作る
    3. 自分が飲みたいからと他人にも飲酒を強要する
    4. お酒の合間に何か食べるようにする
    5. 「スロードリンク」する
    スロードリンクとは
    お酒の時間をゆっくり楽しむこと。そして、だれかと語り合いながら、食事のおいしさによろこび、ほどよく飲んでスマートに心地よく過ごすこと。

    Question4
    シャトー・メルシャンのおもてなし担当である生駒 元が今回のイベントで演奏する楽器はなんでしょうか。
    1. ホラ貝
    2. コントラバス
    3. マラカス
    4. 鼻笛
    5. 津軽三味線
    💡ヒント💡
    12:20からと14:00からのアンサンブルを見る…!?

    Question5
    世界最高のワイナリーを選ぶ「ワールド・ベスト・ヴィンヤード2020」で【シャトー・メルシャン 椀子ワイナリー】が日本で初めてTOP50に選出され、アメリカのCNNニュースでも取り上げられるなど、世界的なニュースになりました。このアワードで椀子ワイナリーは第何位に選ばれたでしょうか。
    1. 第1位
    2. 第15位
    3. 第30位
    4. 第42位
    5. 第50位
    💡ヒント💡
    シャトー・マルゴー 22位、シャトー・ムートン・ロートシルト 33位です。

    解答する

    注意
    10月26日(月)12:00から、解答の受付が開始されます。
    解答締切:11月8日(日)15:00まで
    正解発表:11月8日(日)15:30〜16:00

    シャトーメルシャンとは

    一体、こんなにも超絶大規模イベント【勝沼ワイナリーフェスティバル2020】を開催する【シャトーメルシャン】とはどんなワイナリーなのでしょうか。


    シャトーメルシャン
    日本が世界に誇る絶対的エースワイナリー

    シャトーメルシャンは、日本が誇る、代表的なワインメーカーです。そして、日本のワイン文化の礎を作ったワイナリーの1つです。
    では、日本で屈指のワイナリー、メルシャンはどんなワイン造りをしているのでしょうか。
    シャトーメルシャンのブランドコンセプトは、シンプルであり基本に忠実なものでした。
    『Growing Differences in the world』
    「いいワインとは、その土地の気候、風土、生産者によって育てられる葡萄をそのまま表現したもの」
    この信念を軸に、世界と切磋琢磨しているワイナリーです。

    そして実行してきたことが正しかったと物語っているのは、「歴史」そして「実績」ではないでしょうか。

    そんなメルシャンの歴史は、約140年前の1870年代にまでさかのぼります。
    明治時代終わりに、シャトーメルシャンの源流となる『大日本山梨葡萄酒会社』が創業されました。
    つまり、シャトーメルシャンは日本ワインの原点なのです。そしてやはり、創業の段階からシャトーメルシャンではありませんでした。
    名前だけを見ると、外国企業のように感じられてしまいますからね。笑

    そして、創業から約70年後に「メルシャンブランド」が誕生します。着実なる努力の結果、ついに大きな一歩が動き出したのが1966年。
    国際ワインコンクールで、日本初の金賞を受賞したのです。この瞬間、明治政府がフランスにワイン造りを勉強させた種が実った瞬間でした。
    同時に、日本のワイン文化が世界に広まる第一歩、スタートラインに立ったとも言える瞬間でした。
    そのスタートラインにいち早くたったのが、メルシャンだったのです。
    そして1970年に、今日で最も広く知られているであろう「シャトーメルシャンシリーズ」が誕生しました。
    月日を重ね、様々なトライを重ね今に至ります。今では、山梨県だけでなく秋田県、福島県、長野県にも畑を構え何十種類もの品種を栽培しています。
    まさに日本のワイン技術の最先端を行くワイナリー、それがシャトーメルシャンです。

    「アイコン」シリーズ

    世界トップクラスの産地から生まれる、各ワイナリーの最高峰ワインシリーズです。

    「テロワール」シリーズ

    【適品種・適所】のコンセプトのもと、山梨県、長野県、秋田県、福島県の4つの県から、葡萄品種にふさわしい産地・区画を選びました。
    その個性を最大限に引き出したテロワールシリーズです。

    「クオリティ」シリーズ

    【日常に「日本ワイン」のおいしさをお届けしたい。】
    その想いを実現させるために、醸造家が感性を研ぎ澄ませて醸造しました。新しい日本ワインのスタンダードとなるワインシリーズです。

  • ワイナリー名
    シャトーメルシャン
  • 住所
    山梨県甲州市勝沼町下岩崎1425-1
  • 電話番号
    0553-44-1011
  • ホームページ
    https://www.chateaumercian.com/
  • 【ワイン初心者によるシャトーメルシャン訪問記】日本を代表するトップワイナリーに訪問!!日本ワインの歴史を学ぶならシャトーメルシャンの資料館は外せない!! 【検証結果】シャトーメルシャン 玉諸甲州きいろ香 2017と1本飲み切ってみた。食事・お菓子・デザートどの相性がベストマリアージュだった? 【山梨ワインドットノム】山梨ワイナリーを制覇した編集部が【初心者】にオススメするメルシャンワインとは!?【シャトーメルシャン特集】

    関連情報

    山梨ワインドットノム編集部 おすすめ記事

    山梨ワインドットノムが自信を持ってお届けしている記事です♪
    特に…
    山梨ワイン パーフェクトガイド
    【必見】山梨ワイン完全ガイド!世界で認められている、山梨ワインとはどんなワイン!?これを読めば、山梨ワインがわかる。山梨ワインのことは、山梨ワインドットノムにお任せ!

    【2020】山梨ワイナリー データベース
    【困ったらドットノム!2020年最新版】山梨県のワイナリー完全マップ!山梨県に新たに誕生したワイナリー、2020年新設予定のワイナリーも一挙に紹介!!

    【2020】山梨ワイナリー 【初心者向け】営業状況まとめ

    非常に参考になると思います♪
    ぜひ、みなさんの山梨へ観光する際のお供に!!

    山梨ワインドットノム編集部は、【自称山梨ワイナリー観光大使】を役職に【醸造家徹底応援!】を掲げ活動をしております。
    素人だからこそ感じる、ワインに対しての率直な感想を始め、ワインの基礎知識、山梨の美味しいお店などの情報を案内します。
    情報は、記事執筆時点のものとなります。詳しくは、各ワイナリーサイトの情報をご確認下さい。
    各ワイナリーへのお問い合わせは、各ワイナリーサイト記載された方法でお問い合わせ願います。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です