9月17日に、9月に実施される【東夢ワイナリー】の参加型【収穫体験会】を紹介しました。
そしてつい先日、10月の収穫予定も公開されましたので、紹介します。
Contents
東夢ワイナリー収穫体験会とは!?
【東夢ワイナリー収穫体験会】とは、東夢ワイナリーが開催している20歳以上の大人が参加できる【葡萄収穫】を体験できるイベントです。
つい先日、10月の東夢ワイナリー収穫体験会の日程が公開されましたので、紹介します。
東夢ワイナリー収穫体験会
2020年10月11日(日):10名
2020年10月18日(日):10名
9:30〜14:30
・20歳以上の大人の方
・健康な方
・農作業が出来る服装・靴をご用意できる方
・東夢ワイナリーまでお越しになれる方
税込2,000円
持ち物:タオル・帽子・眼鏡またはサングラス・着替え
服装:農作業がしやすい動きやすい服装および履き慣れた運動靴
10月11日(日)募集分:2020年10月9日(金)15:00までにお申込み下さい。
10月18日(日)募集分:2020年10月16日(金)15:00までにお申込み下さい。
・収穫作業中もマスクの着用をお願いしています。
・参加人数を制限しながらの収穫になります。
・畑の中でも密を避け、距離を取りながら作業をしていただきます。
・当日受付時に、検温・アルコール消毒・質問への記入をお願いしています。
・具合が悪い方、体調が優れない方の参加はご遠慮ください。
東夢ワイナリーとは!?
東夢ワイナリーとは、【安心・安全なワイン造り】をモットーに、地元産の葡萄原料にこだわったワイン造りをしているワイナリーです。また、葡萄生産者とワイン愛好家の橋渡しとなるような活動もしています。つまり、ワイナリーが葡萄生産者とワイン愛好家をつなぎ、三者連携で運営したいと考えているワイナリーが【東夢ワイナリー】なのです。
そんな東夢ワイナリーの自慢の畑は、葡萄を育てる条件が非常に優れている場所にあります。
まさに、一等地で造られる葡萄は【カベルネ・ソーヴィニヨン】【メルロー】【ピノ・ノワール】などです。
赤ワイン系品種が中心に栽培されています。
もちろん、造っているワインには【甲州ワイン】や【ビジュノワールワイン】など定番から稀有なタイプのワインまで準備されています。
足を運んだときには、ぜひとも手に取ってみていただきたいワインになります。

その夢とは【山梨県民】なら誰しもが1度は抱いたことがあるであろう【ワイナリー設立】です。
その勇気ある一歩のおかげで、今では受賞ワイン多数、稀有な葡萄品種の醸造実績に加え、たくさんの仲間がいます。
そして今では、ワイナリーを立ち上げたい人の支援を積極的に実施しています。すでに複数ものワイナリーの立ち上げに成功も尽力しています。
まさに、男のロマンを実現したワイナリーと言ってもふさわしいワイナリーです。
編集部が【オススメ】する【東夢ワイン】
それでは最後に【東夢ワイナリー収穫体験会】に参加した方にオススメしたい【東夢ワイン】を3本紹介したいと思います。
ぜひ、参加したときにワイナリーショップで購入してみてはいかがでしょうか。
樽熟成 河原の甲州KAZAMA
樽熟成 河原の甲州KAZAMA
甲州葡萄
辛口
税込2,547円
アジロン
アジロン
アジロンダック
ライトボディ
税込1,892円
樽熟成 勝沼ビジュノワール
樽熟成 勝沼ビジュノワール
ビジュノワール
フルボディ
税込3,565円
関連情報
山梨ワインドットノム編集部 おすすめ記事
山梨ワインドットノムが自信を持ってお届けしている記事です♪
特に…
山梨ワイン パーフェクトガイド
【必見】山梨ワイン完全ガイド!世界で認められている、山梨ワインとはどんなワイン!?これを読めば、山梨ワインがわかる。山梨ワインのことは、山梨ワインドットノムにお任せ!
【2020】山梨ワイナリー データベース
【困ったらドットノム!2020年最新版】山梨県のワイナリー完全マップ!山梨県に新たに誕生したワイナリー、2020年新設予定のワイナリーも一挙に紹介!!
【2020】山梨ワイナリー 【初心者向け】営業状況まとめ
- 【勝沼編】はこちらからご覧ください。








非常に参考になると思います♪
ぜひ、みなさんの山梨へ観光する際のお供に!!
素人だからこそ感じる、ワインに対しての率直な感想を始め、ワインの基礎知識、山梨の美味しいお店などの情報を案内します。
情報は、記事執筆時点のものとなります。詳しくは、各ワイナリーサイトの情報をご確認下さい。
各ワイナリーへのお問い合わせは、各ワイナリーサイト記載された方法でお問い合わせ願います。