【必見!!】DMMオンラインサロンにてワイン芸能人【ひぐち君】によるリモート【シャトージュン】の会が開催決定!!【9月19日】

さまざまな場面において、オンライン化が進んできました。さて突然ではありますが、オンライン化をどう思いますか。
やはり少し物寂しいところはありませんか。今回の新型コロナウイルス感染症で、人は1人では生きていけないこと、1日1日の大切さを改めて知らされているような感じをもちました。しかしながら、オンライン化が進んだおかげで、自宅にいながらも遠方に行けている感覚をもつことができていることもあります。

そこで今日は、髭男爵で一世を風靡した【ひぐち君】のオンラインサロンイベント【ひぐち君の日本ワイン会】を紹介したいと思います。9月16日には、先日編集部が【矢井田瞳】とのコラボワインを発表したワイナリーも登場します。

【ひぐち君の日本ワイン会】とは!?

【ひぐち君の日本ワイン会】とは、芸能界屈指のワイン好きでも知られている【ひぐち君】が、会員だけが【ワインに関しての交流を図れるワイン会】を開催しているグループになります。そして、イベント内では、ひぐち君が訪れたワイナリーやワインバーなどの情報を教えてくれます。さらに、SNSなどでは公開していない情報や貴重なワインも教えてくれます。

現在、新型コロナウイルス感染症防止のため、月1度の開催は延期しています。そのため、毎月開催の代わりに【リモートワイン会】を開催しています。先週はマスカットベーリーAを改札した【川上善兵衛】が創設者の【岩の原葡萄園】が登場したとのことです。

マスカットベーリーAとは!?
マスカットベーリーAは、岩の原葡萄園の創設者である川上善兵衛氏によって、1927年に開発された黒葡萄品種になります。アメリカ系葡萄品種のベーリーとヨーロッパ系葡萄品種のマスカットハンブルグの交雑育種で生み出された葡萄です。
日本で初めて【国際ブドウワイン機構】に登録された【甲州葡萄】に続いてマスカットベーリーAも登録されています。つまりマスカットベーリーAは、日本のワイン文化発展のために欠かせない、甲州葡萄と双璧をなす葡萄品種の1つなのです。

そして、今週は山梨県のワイナリー【シャトージュン】の登場になります。
非常に気になりますね!!

ワインが好きな方はもちろんのことですが、ぜひともワイン初心者の方に参加してみていただきたいですね。

入会する

注意
・20歳未満の方の入会はできません。
・オンラインサロン入会申込完了後、Facebookグループへの申請を行ってください。
なお、当該Facebookグループの承認には2〜3営業日ほどお時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。
・入会金は入会完了日から1ヶ月有効となります。
(例:11月25日に入会の場合、12月25日までが1ヶ月となります。)
・内容、オーナーの意見についての、サロン外への口外、転載、SNSなどへの転記の一切が禁止になります。
・他の利用者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為は禁止です。
・オフラインでのイベント開催時には、オンラインサロン会費以外に別途参加費用をご負担頂きます。当日、顔写真付き身分証明書のご提示をご協力頂く場合がございますので予めご了承ください。未成年者やお車を運転される方の飲酒は法律で禁止されていますので公共交通機関をご利用ください。
・Facebookアカウントについて、「明らかに実名でない」「友達がいない」「プロフィールが全く明記されていない」など、アクティブなアカウントでないと判断した場合、入会をお断りさせていただくことがあります。
・オンラインサロンに関してのヘルプページはコチラになります。

【髭男爵 ひぐち君】とは!?

【ルネッサーンス】このフレーズで一世を風靡した有名芸人【髭男爵】のボケ担当。
今でも、お笑い芸人として人気を博している【ひぐち君】ですが、ワイン業界でも大物として活躍をしている1人なのです。
そんな彼のワインとの出会いは、やはり【芸】にありました。
ワイングラスを使い芸を行うからこそ、仕事して【ボジョレー・ヌーボー】の場に呼ばれることになったりもしたそうです。
しかし、そのときはワインに関しての知識が全くなく恥をかいてしまったそうです。
それを機に、本格的に勉強をしようと一念発起。そして、足を運んだのが後述している山本モナさんが現在講師として活躍をしている学校【レコール・デュ・ヴァン】だったのです。人生の中で最も勉強をしたというほど必死に取り組んだ結果、ワインエキスパートに合格。
今では、ワインのオンラインサロンやYoutube動画など幅広く、日本ワインの繁栄に寄与しているのです。

この投稿をInstagramで見る

装着。#ワインエキスパート

ひぐち君 ワインエキスパート(@higehiguchi)がシェアした投稿 –

【必見】『ソムリエ』と『ワインエキスパート』のちがいとは!?芸能人に【ワインエキスパート】が多いのは、なぜ!?芸能人でワインエキスパートを取得しているのは誰!? 【必見!!】ワインエキスパートを有する髭男爵【ひぐち君】がオススメする2000円以下の【日本ワイン】3選!!編集部がひぐち君に飲んで欲しい2,000円以下の【山梨ワイン】3選!! 【必見】山梨ワイナリーを代表するグランクリュを徹底紹介!!選出された4ワイナリーの顔となるトップキュヴェワインも徹底紹介!!

シャトージュンとは!?

1979年に誕生した【シャトージュン】は、葡萄と真摯に向き合い、正直なワイン造りを目指しているワイナリーです。
特に、シャルドネや甲州の品質については、「日本ワインコンクール」で8年連続で入賞するなど高く評価されています。

シャトージュンは、江戸時代から葡萄栽培に適した土地として有名な勝沼で葡萄造り、そしてワイン造りをしています。

葡萄造りにおいて大切にしていることは【1本1本の葡萄】に違った魅力があるということです。
若々しい樹木には、瑞々しくキリッとした感じがワインに反映されます。その一方、古木であれば若木にない【深み】【凝縮感】をワインに付与することができます。原料が自然の産物だからこそ、シャトージュンでは葡萄の木の年齢もワイン造りに欠かせない大切なこだわりなのです。

そして、現在白ワインでは【甲州】【セミヨン】【シャルドネ】を中心に醸造、赤ワインでは【マスカットベーリーA】【メルロー】【カベルネ・ソーヴィニヨン】を中心に醸造しています。どのワインにも共通しているのは【エレガントさ】です。ワインがエレガントであればあるほど、料理とのマリアージュを最大限楽しむことができるからです。単体としてもマリアージュワインとしても高いパフォーマンスを魅せるシャトージュンのワインは、山梨ワインドットノムも自信をもってオススメできます。

  • ワイナリー名
    シャトージュン
  • 電話番号
    0553-44-2501
  • 住所
    山梨県甲州市勝沼町菱山3308
  • ホームページ
    https://www.chateaujun.com/
  • 【必見!!】アパレル業界からワイン業界へ進出!?新進気鋭ワイナリー【シャトージュン】に訪問!!G20首脳夕食会にて提供した【甲州ワイン】は必見!!山梨ワイン、山梨ワイナリーのことは山梨ワインドットノムにお任せ!! 【山梨ワインコラボ】祝!!矢井田瞳20周年ワイン販売中!!記念すべきワインはアパレル事業も手掛けるあの山梨ワイナリーが担当!!

    編集部がオススメするシャトージュンワイン

    それでは最後に、編集部がオススメするシャトージュンワインを紹介したいと思います。

    シャトージュン 甲州

  • ワイン名
    シャトージュン 甲州
  • 品種
    甲州葡萄
  • タイプ
    やや辛口
  • 価格
    税込2,200円
  • MEMO
    【シャトージュン 甲州】の2018ヴィンテージは大阪にて開催された【G20大阪サミット2019】の首脳夕食会で振舞われました。
    ワイナリーコメント
    甲州葡萄をステンレスタンク、低温発酵にて果実の風味をそのままワインに再現しました。洋ナシ、花梨、柑橘類の香りが穏やかに感じられます。そして味わいは、果実を連想させる甘味をキレよい酸味が下支えする形で、ワインに奥行きを感じる仕上がりになっています。
    シャトージュン 甲州の評価
    酸味
    (4.0)
    甘味
    (2.0)
    果実味
    (4.5)
    苦味
    (4.5)
    複雑さ
    (4.5)
    葡萄由来の再現性
    (4.5)
    コストパフォーマンス
    (4.5)
    飲み比べなどの相性
    (4.5)
    食事との相性
    (4.5)
    リセマラレベル
    (4.5)
    総合評価
    (4.5)

    ワインを購入する

    シャトージュン ソーヴィニヨン・ブラン

  • ワイン名
    シャトージュン ソーヴィニヨン・ブラン
  • 品種
    ソーヴィニヨン・ブラン
  • タイプ
    辛口
  • 価格
    税込3,850円
  • ワイナリーコメント
    香りからはグレープフルーツ、青草、和梨を感じます。辛口ながらも、やわらかな酸味でシンプルな仕上がりになっています。
    シャトージュン ソーヴィニヨン・ブランの評価
    酸味
    (4.5)
    甘味
    (1.5)
    果実味
    (4.5)
    苦味
    (4.0)
    複雑さ
    (4.0)
    葡萄由来の再現性
    (4.5)
    コストパフォーマンス
    (3.5)
    飲み比べなどの相性
    (4.0)
    食事との相性
    (4.5)
    リセマラレベル
    (4.0)
    総合評価
    (4.0)

    ワインを購入する

    シャトージュン スパークリング

  • ワイン名
    シャトージュン スパークリング
  • 品種
    甲州葡萄
  • タイプ
    中口
  • 価格
    税込2,310円
  • ワイナリーコメント
    シャトージュンが2018年から展開している人気のスパークリングワインです。2020年に天然コルクとなってリニューアル販売をしています。
    甲州葡萄を100%使用した炭酸ガス充填方式のスパークリングワインです。
    シャトージュン スパークリングの評価
    酸味
    (4.0)
    甘味
    (2.0)
    果実味
    (4.0)
    苦味
    (4.0)
    複雑さ
    (4.0)
    葡萄由来の再現性
    (4.0)
    コストパフォーマンス
    (4.0)
    飲み比べなどの相性
    (4.0)
    食事との相性
    (4.5)
    リセマラレベル
    (4.0)
    総合評価
    (4.0)

    ワインを購入する

    【DMMオンラインサロン】とは!?

    【DMMオンラインサロン】とは【学べる・楽しめる】会員制コミュニティサービスになります。

    【スキルや知識を定着させたい】【同じ趣味を仲間と共有したい】【新しい何かにチャレンジしたい】そんな思いを後押ししてくれます。すでにサロン数は500以上もの数を取り揃えています。ぜひこの機会に、憧れの著名人や共感しあえる仲間のいるサロンで【おうち時間】を充実させてみてはいかがでしょうか。

    関連情報

    山梨ワインドットノム編集部 おすすめ記事

    山梨ワインドットノムが自信を持ってお届けしている記事です♪
    特に…
    山梨ワイン パーフェクトガイド
    【必見】山梨ワイン完全ガイド!世界で認められている、山梨ワインとはどんなワイン!?これを読めば、山梨ワインがわかる。山梨ワインのことは、山梨ワインドットノムにお任せ!

    【2020】山梨ワイナリー データベース
    【困ったらドットノム!2020年最新版】山梨県のワイナリー完全マップ!山梨県に新たに誕生したワイナリー、2020年新設予定のワイナリーも一挙に紹介!!

    【2020】山梨ワイナリー 【初心者向け】営業状況まとめ

    非常に参考になると思います♪
    ぜひ、みなさんの山梨へ観光する際のお供に!!

    山梨ワインドットノム編集部は、【自称山梨ワイナリー観光大使】を役職に【醸造家徹底応援!】を掲げ活動をしております。
    素人だからこそ感じる、ワインに対しての率直な感想を始め、ワインの基礎知識、山梨の美味しいお店などの情報を案内します。
    情報は、記事執筆時点のものとなります。詳しくは、各ワイナリーサイトの情報をご確認下さい。
    各ワイナリーへのお問い合わせは、各ワイナリーサイト記載された方法でお問い合わせ願います。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です