ワインを学ぶには、もちろん知識も大切ですが、実際に多くのワインを飲み比べすることが必要だと思っています。しかし、ただ飲み比べするだけでは意味がありません。それは、ワインの暴飲です。笑
では、どのようにしてワインを飲み比べすればいいのでしょうか。ワインを学ぶ上で、最も大切なことは自分が飲んでいる【葡萄品種】【ヴィンテージ】を毎回確認した上で、【ワインを知っている人】と話しながら飲むことだと思っています。
そこで今回は、最も多くのワインを定額で飲み比べできる【nomuno】が新たにオープンした【nomuno EXPRESS】を紹介したいと思います。
まさに【nomuno】がメガ進化したと言っても過言ではないでしょう。
【nomuno】とは!?
世界中から集めた100種類を超える本格ワインを、定額料金で好きなだけ飲むことができるのが【nomuno】です。
一見、居酒屋にある「2時間飲み放題」と同じように感じるかもしれませんが、全く違います。なぜなら、【時間無制限】だからです。つまり、破格以上のなにものでもありません、nomuno以上にワインを楽しみながら、学べるお店はないのではないでしょうか。また、食事は持ち寄ったり、デリバリーサービスを利用することができます。そのため、その日の気分で食事を選び、ワインを飲むことが可能になります。豊富なワインの中から、マリアージュを発見するワクワクと、それを友人や恋人とシェアできる喜びも味わうことができます。
料金
前述したように、ワインを学ぶためには多くのワインを経験することです。しかし、ワインはお酒の中でも比較的コストが高いお酒です。そのため、したくてもなかなか経験できない人が多いのではないでしょうか。
そこで誕生したのが日本初のセルフスタイルワインバーです。すでに赤坂、吉祥寺、秋葉原に店舗を構えています。
赤坂nomunoが直営店となり、吉祥寺はライセンス店舗、秋葉原はプロデュース店舗になっています。
Free Time フリータイム
税込3,300円
・生ビール、ハイボール、果実酒も含みます。
・食事は持ち込み、デリバリーしていただいて問題ありません。
・キャッシュレス化に伴い、クレジットカードのみの支払いとなりますのでご注意ください。
・飲み残しは1杯につき、500円が発生します。
・店内にて睡眠、嘔吐、絡み酒などの迷惑をかけた場合、退店をお願いすることがございます。
nomuno@赤坂店
東京都港区赤坂3-19-1 東京農村ビル3F
03-5544-8329
info@nomuno.tokyo
12:00–16:00
17:00–22:00
【nomuno EXPRESS】とは!?
では、【nomuno】がメガ進化した【nomuno EXPRESS】ではどんな時間を過ごすことができるのでしょうか。
【nomuno EXPRESS】は、【nomuno】の特徴である【ワイン定額制で飲み比べ】そして【食べ物の持ち込み自由】のコンセプトに加え、30分間からの定額飲み比べ放題プランや、メディアで話題の元祖ボロネーゼ専門店【BIGOLI】のパスタも提供してくれます。
※延長30分につき税込550円
●BIGOLIのボロネーゼ税込900円〜
※食べ物は持ち込み、宅配自由です。
※BIGOLIのボロネーゼを注文したお客様は、30分飲み比べ放題が半額になります。
そして、8月31日から9月30日まで【オープンキャンペーン】としてワインの飲み比べ放題を注文していただいた方の中から抽選で5名の方々に【創作ワインキット】がプレゼントされます。
また、創作したワインは一定期間【nomuno EXPRESS】で提供されます。
nomuno EXPRESS エキュートエディション有楽町店
東京都千代田区有楽町2-9-5 JR東日本 有楽町駅高架下
03-6206-3386
11:00~23:00
【覚えておこう!!】nomunoの魅力
すでに【nomuno】の魅力をたくさん紹介してきました。しかし、まだ【nomuno】の魅力はあります。それは、実際に編集部も足を運んで体験させていただいたことのあるサービス【tukuruno】です。
【tukuruno】は【自分の理想のワインを探し実現すること】をコンセプトに立ち上がりました。そんな「tukuruno」には、3つの楽しみ方があります。
- Point①【つくってみる】
【tukuruno】が提供する創作ワインキットを使用することで、さまざまなワインをつくることができます。創作キットは少ないときでも、最低5種類のワイン(キュヴェ)が用意されています。そして、キュヴェの割合を少しずつ調整をして、理想のワインを見つけていきます。 - Point②【のみくらべる】
スタッフや他の人たちがつくった創作ワインや日本ワインも楽しむことができます。ワインをつくらなくても、テーマ別にワインを選んでみたり、自分がつくるときの参考にしてみたり、いつもと違ったワインの楽しみ方を体験することができます。 - Point③【ポップアップする】
みんなでつくりたいワインテーマをリクエストしましょう。オリジナルのイベントを開催することもできます。
【tukuruno】の料金
こんなにも魅力的なサービスを提供してくれている【tukuruno】ですが、やはり利用者からすると気になるのが財布事情ですよね。
では料金プランはどうなっているのでしょうか。
【tukuruno】の料金プランは基本的には1つになります。
創作ワインキット【WINE BLEND PALLET】
税込4,290円
tukuruno
東京都台東区台東2丁目28-3 1F
03-5816-3800
昼の部:11:00-17:00
夜の部:18:00-22:00
日曜/祝日

関連情報
山梨ワインドットノム編集部 おすすめ記事
山梨ワインドットノムが自信を持ってお届けしている記事です♪
特に…
山梨ワイン パーフェクトガイド
【必見】山梨ワイン完全ガイド!世界で認められている、山梨ワインとはどんなワイン!?これを読めば、山梨ワインがわかる。山梨ワインのことは、山梨ワインドットノムにお任せ!
【2020】山梨ワイナリー データベース
【困ったらドットノム!2020年最新版】山梨県のワイナリー完全マップ!山梨県に新たに誕生したワイナリー、2020年新設予定のワイナリーも一挙に紹介!!
【2020】山梨ワイナリー 【初心者向け】営業状況まとめ
- 【勝沼編】はこちらからご覧ください。








非常に参考になると思います♪
ぜひ、みなさんの山梨へ観光する際のお供に!!
素人だからこそ感じる、ワインに対しての率直な感想を始め、ワインの基礎知識、山梨の美味しいお店などの情報を案内します。
情報は、記事執筆時点のものとなります。詳しくは、各ワイナリーサイトの情報をご確認下さい。
各ワイナリーへのお問い合わせは、各ワイナリーサイト記載された方法でお問い合わせ願います。