いよいよ本格的な夏を感じるようになりました。ついに先日から、新型コロナウイルスの感染者数だけではなく、熱中症者数もニュースで目にするようになりました。つくづく2020年はいいニュースを目にする機会が少ない年だと感じています。
そんな中、例年であれば多くの観光客が工場見学や葡萄狩りに訪れるワイナリーでは少しずつオリジナル企画が準備、開催されています。
そこで今回は、東夢ワイナリーが設立に大尽力した【勝沼ワイン村】が8月15日から実施する【夕涼みワイン会】を紹介したいと思います。
テラスで夕涼みワイン会とは!?
【テラスで夕涼みワイン会】とは、東夢ワイナリーに隣接している川のせせらぎを感じ、そして夕涼みを楽しみながら、ワインに合うおつまみとパンを盛り込んだワンプレートを各ワイナリー代表者のお話を伺いながら、ワインのテイスティングを楽しむ会です。
コロナ対策を重視し三蜜を避けて、定員数を限定した上での開催になります。
天候にもよりますが、可能な限り、テラスでの開催を予定しています。
また、ワイナリー代表者は、8月15日(土)から8月30日(日)までの週末毎にリレー形式で担当が変わります。
現在は以下のリレーを予定しています。
東夢ワイナリーを除いたワイナリーを、ほとんどの人が知らないのではないでしょうか。それもそのはずです。なぜなら、今夏に正式な登録を目指しているワイナリーだからです。つまり、ソムリエやインポーターの人もあまり知らないワイナリーの醸造長の話を聞きながら、そのワイナリーが造るワインを飲める、さらにはマリアージュまで経験することができるのが【テラスで夕涼みワイン会】なのです。
毎週参加をしたくなる素敵なイベントだと思います。
テラスで夕涼みワイン会
16:00~18:00
レストランマヌッカテラス及び店内
税込3,500円
20名
※最低開催人数:5名
8/15(土)ケアフィットファームワイナリー
8/16(日)東夢ワイナリー
8/22(土)Nikkawaワイナリー
8/23(日)ヴィンヤード・キクシマ
8/29(土)ドメーヌ・ジン
8/30(日)カーサ・ワタナベ
勝沼ワイン村とは!?
日本一のワイン産地勝沼に8つの個性派ワイナリーが集う場所が【勝沼ワイン村】です。
2020年7月23日にグランドオープンした新設施設になります。
実は、山梨ワインドットノム編集部はプレリリースの日にお邪魔させてもらっています。

つい先日、本格的なオープンをした【勝沼ワイン村】は地域住民や観光客のコミュニティの場を目指しています。
そして字のごとく、すでに8ものワイナリーが集結しています。
そんな場所になるために掲げたコンセプトは【日々の喧噪を忘れ心癒えるワインリゾート】です。
ワインリゾートそして山梨県の新しい観光名所になるために、【勝沼ワイン村】では以下の施設を準備しています。
- 新設ワイナリー
勝沼の土壌で育くまれた葡萄を、個性豊かな醸造家達がワインにするワイナリー群です。 - レストラン
山梨県産の食材や勝沼の野菜をふんだんに使ったレストランです。 - ワインショップ
さまざまなワイナリーのワインを試飲することができます。 - マルシェ
地域の農家さんがつくる葡萄をはじめとする果物や野菜を購入することができます。さらに、地域の方々の手作りジャムや加工品そして、県産品の逸品や地場の雑貨や工芸品も購入することができます。 - パン屋
山梨県産の小麦を使ったワインにも合うパンを焼くパン屋も準備予定です。 - カフェ
葡萄畑に囲まれながら、ランチやカフェを楽しむことができます。 - 宿泊施設
スパやホテルで山梨県を楽しんでもらいます。そして、自然の恩恵を最大限に享受してもらい、身体をリフレッシュしてもらいます。 - プレイングスペース
ファミリー向けに、スポーツや遊具で楽しめる空間も準備予定です。 - 子供が集まるスペース
保護者が安心して働ける、託児所や幼稚園も併設予定になります。

東夢ワイナリーとは!?
東夢ワイナリーとは、【安心・安全なワイン造り】をモットーに、地元産の葡萄原料にこだわったワイン造りをしているワイナリーです。また、葡萄生産者とワイン愛好家の橋渡しとなるような活動もしています。つまり、ワイナリーが葡萄生産者とワイン愛好家をつなぎ、三者連携で運営したいと考えているワイナリーが【東夢ワイナリー】なのです。
そんな東夢ワイナリーの自慢の畑は、葡萄を育てる条件が非常に優れている場所にあります。
まさに、一等地で造られる葡萄は【カベルネ・ソーヴィニヨン】【メルロー】【ピノ・ノワール】などです。
赤ワイン系品種が中心に栽培されています。
もちろん、造っているワインには【甲州ワイン】や【ビジュノワールワイン】など定番から稀有なタイプのワインまで準備されています。
足を運んだときには、ぜひとも手に取ってみていただきたいワインになります。

その夢とは【山梨県民】なら誰しもが1度は抱いたことがあるであろう【ワイナリー設立】です。
その勇気ある一歩のおかげで、今では受賞ワイン多数、稀有な葡萄品種の醸造実績に加え、たくさんの仲間がいます。
そして今では、ワイナリーを立ち上げたい人の支援を積極的に実施しています。すでに複数ものワイナリーの立ち上げに成功も尽力しています。
まさに、男のロマンを実現したワイナリーと言ってもふさわしいワイナリーです。
関連情報
山梨ワインドットノム編集部 おすすめ記事
山梨ワインドットノムが自信を持ってお届けしている記事です♪
特に…
山梨ワイン パーフェクトガイド
【必見】山梨ワイン完全ガイド!世界で認められている、山梨ワインとはどんなワイン!?これを読めば、山梨ワインがわかる。山梨ワインのことは、山梨ワインドットノムにお任せ!
【2020】山梨ワイナリー データベース
【困ったらドットノム!2020年最新版】山梨県のワイナリー完全マップ!山梨県に新たに誕生したワイナリー、2020年新設予定のワイナリーも一挙に紹介!!
【2020】山梨ワイナリー 【初心者向け】営業状況まとめ
- 【勝沼編】はこちらからご覧ください。








非常に参考になると思います♪
ぜひ、みなさんの山梨へ観光する際のお供に!!
素人だからこそ感じる、ワインに対しての率直な感想を始め、ワインの基礎知識、山梨の美味しいお店などの情報を案内します。
情報は、記事執筆時点のものとなります。詳しくは、各ワイナリーサイトの情報をご確認下さい。
各ワイナリーへのお問い合わせは、各ワイナリーサイト記載された方法でお問い合わせ願います。