【日本初!!】ワールズ・ベスト・ヴィンヤード2020で世界第30位・アジア第1位の大躍進!!栄光をつかんだワイナリーとは!?

ワインの美味しさは9割以上【葡萄】の質で決まると言われています。これはどのワイナリーも口を揃えて言っているので、ワイン造りにおける共通認識としてあるものでしょう。
ただ1つ疑問に思いませんか。ワインの出来を決めるコンクールは世界でも日本でも多く存在します。
しかしながら、ヴィンヤードを決めるコンクールは耳にしません。非常に不思議です。

そうずっと思っていたのですが、実は世界的なヴィンヤードコンクールがあったのです。
ご存知でしたか。その名は【ワールズ・ベスト・ヴィンヤード】です。
今回は【ワールズ・ベスト・ヴィンヤード】の紹介と【ワールズ・ベスト・ヴィンヤード2020】で日本最高記録を残したワイナリーを紹介したいと思います。
さて、どのワイナリーが受賞したのでしょうか。

【ワールズ・ベスト・ヴィンヤード】とは!?

ワールズ・ベスト・ヴィンヤードとは、2019年からイギリスの【ウィリアム・リード・ビジネス・メディア】が主催で始まったアワードになります。

コンクール名の通り、世界で最も優れている葡萄畑を選出するイベントになります。選出されるヴィンヤードは上位50が選出されます。
審査は、ワールズ・ベスト・ヴィンヤードのアカデミーに属する世界各国500名以上のソムリエやワイン専門家といったワインプロフェッショナルが、以下の基準にそれぞれ7つの葡萄畑を推薦することから始まります。

  • ワイナリーツアー内容
  • 雰囲気
  • 料理
  • スタッフ
  • 景観
  • 評判
  • アクセス
MEMO
上記紹介項目は、あくまで審査基準の例になります。他にも審査項目は存在します。

先日まで編集部が、ワイン初心者向けに山梨県のワイナリーの営業情報をエリアごとにまとめていたものを世界レベルに評価したものに近いですね。
ただ大きな違いは、ワインの資格や現場での経験が豊富な世界のプロフェッショナルな人たちが選んでいるという点でしょう。
そのため、世界を目標にワイン造りを行なっている山梨県のワイナリーからすると、是が非でもランクインしたいコンクールの1つであることは間違いありません。
歴史が浅いコンクールではありますが、このコンクールの受賞は山梨ワインが世界に負けていないワインであることの証明であり、山梨ワイナリーが観光ブランドとして確立する上でも大いに役立つものといえるでしょう。

世界第30位・アジア第1位の大躍進したワイナリーとは!?

では、気になる山梨県のワイナリーはランクインできたのでしょうか…

ジャガジャガジャン…!!
なんと日本では唯一シャトーメルシャン椀子ヴィンヤードがランクインしました!!
順位は世界30位です、そしてアジア圏での順位は第1位。

他のワイナリーに関してもすべてまとめてありますので、気になる方は見てみてください。

  • ワイナリー名
    Zuccardi Valle de Uco
  • 国名
    アルゼンチン
  • HP
    https://zuccardiwines.com/
  • ワイナリー名
    Bodega Garzón
  • 国名
    ウルグアイ
  • HP
    https://bodegagarzon.com/es/
  • ワイナリー名
    Domäne Wachau
  • 国名
    オーストリア
  • HP
    https://www.domaene-wachau.at/weine-mit-charakter/
  • ワイナリー名
    Montes
  • 国名
    チリ
  • HP
    https://www.monteswines.com/
  • ワイナリー名
    Robert Mondavi Wineryn
  • 国名
    アメリカ
  • HP
    https://www.robertmondaviwinery.com/
  • ワイナリー名
    Bodegas de los Herederos del Marqués de Riscal
  • 国名
    スペイン
  • HP
    https://www.marquesderiscal.com/
  • ワイナリー名
    Château Smith Haut Lafitte
  • 国名
    フランス
  • HP
    https://www.smith-haut-lafitte.com/
  • ワイナリー名
    Quinta do Crasto
  • 国名
    ポルトガル
  • HP
    https://quintadocrasto.pt/destaques/?lang=en
  • ワイナリー名
    Antinori nel Chianti Classico
  • 国名
    イタリア
  • HP
    https://www.antinori.it/en/tenuta/estates-antinori/antinori-nel-chianti-classico-estate/
  • ワイナリー名
    VIK Winery
  • 国名
    チリ
  • HP
    https://www.vikwine.com/en/
  • ワイナリー名
    Catena Zapata
  • 国名
    アルゼンチン
  • HP
    http://www.catenawines.com/
  • ワイナリー名
    Fürst von Metternich-Winneburg’sche Domäne Schloss Johannisberg
  • 国名
    ドイツ
  • HP
    https://schloss-johannisberg.de/
  • ワイナリー名
    Rippon
  • 国名
    ニュージーランド
  • HP
    https://www.rippon.co.nz/
  • ワイナリー名
    Delaire Graff Estate
  • 国名
    南アフリカ
  • HP
    https://www.delaire.co.za/
  • ワイナリー名
    Weingut Dr. Loosen
  • 国名
    ドイツ
  • HP
    https://drloosen.com/
  • ワイナリー名
    Ridge Vineyards Monte Bello
  • 国名
    アメリカ
  • HP
    https://www.ridgewine.com/
  • ワイナリー名
    Craggy Range
  • 国名
    ニュージランド
  • HP
    https://www.craggyrange.com/
  • ワイナリー名
    Gonzalez Byass–Bodegas Tio Pepe
  • 国名
    スペイン
  • HP
    https://bodegastiopepe.com/
  • ワイナリー名
    Château Pichon Baron
  • 国名
    フランス
  • HP
    https://www.pichonbaron.com/
  • ワイナリー名
    Opus One Winery
  • 国名
    アメリカ
  • HP
    https://en.opusonewinery.com/
  • ワイナリー名
    Ceretto
  • 国名
    イタリア
  • HP
    https://www.ceretto.com/it
  • ワイナリー名
    Château Margaux
  • 国名
    フランス
  • HP
    https://www.chateau-margaux.com/en
  • ワイナリー名
    Bodegas Salentein
  • 国名
    アルゼンチン
  • HP
    http://www.bodegasalentein.com/
  • ワイナリー名
    Penfolds Magill Estate
  • 国名
    オーストラリア
  • HP
    https://www.penfolds.com/
  • ワイナリー名
    Henschke
  • 国名
    オーストラリア
  • HP
    https://www.henschke.com.au/
  • ワイナリー名
    Bodega Bouza
  • 国名
    ウルグアイ
  • HP
    https://www.bodegabouza.com/
  • ワイナリー名
    Clos Apalta
  • 国名
    チリ
  • HP
    https://www.closapalta.com/
  • ワイナリー名
    Champagne Taittinger
  • 国名
    フランス
  • HP
    https://www.taittinger.com/ja
  • ワイナリー名
    Champagne Billecart-Salmon
  • 国名
    フランス
  • HP
    https://www.champagne-billecart.fr/en/verification-age-legal-en?en
  • ワイナリー名
    シャトーメルシャン 椀子ワイナリー
  • 国名
    日本
  • HP
    https://chateaumercian.com/en/
  • ワイナリー名
    Château d’Yquem
  • 国名
    フランス
  • HP
    http://yquem.fr/int-en/
  • ワイナリー名
    Bodegas RE
  • 国名
    チリ
  • HP
    https://bodegasre.cl/
  • ワイナリー名
    Château Mouton Rothschild
  • 国名
    フランス
  • HP
    https://www.chateau-mouton-rothschild.com/
  • ワイナリー名
    d’Arenberg
  • 国名
    オーストラリア
  • HP
    https://www.darenberg.com.au/
  • ワイナリー名
    Viña Errázuriz
  • 国名
    チリ
  • HP
    http://www.errazuriz.com/en/
  • ワイナリー名
    GAJA
  • 国名
    イタリア
  • HP
    http://www.gaja.com/
  • ワイナリー名
    Domaine Sigalas SA
  • 国名
    ギリシャ
  • HP
    http://www.sigalas-wine.com/greek/index.asp
  • ワイナリー名
    château Oumsiyat
  • 国名
    レバノン
  • HP
    https://chateau-oumsiyat.com/
  • ワイナリー名
    Wine Cellar Villa Melnik
  • 国名
    ブルガリア
  • HP
    https://villamelnik.com/
  • ワイナリー名
    Viña Casas del Bosque
  • 国名
    チリ
  • HP
    https://www.casasdelbosque.cl/
  • ワイナリー名
    Bodegas Vivanco
  • 国名
    スペイン
  • HP
    https://vivancoculturadevino.es/es/
  • ワイナリー名
    Familia Torres–Pacs del Penedès
  • 国名
    スペイン
  • HP
    https://www.torres.es/en/home
  • ワイナリー名
    Viu Manent
  • 国名
    チリ
  • HP
    https://viumanent.cl/en/visitenos/
  • ワイナリー名
    Maison Ruinart
  • 国名
    フランス
  • HP
    https://www.ruinart.com/en-us
  • ワイナリー名
    Domaine Marcel Deiss
  • 国名
    フランス
  • HP
    https://www.marceldeiss.com/en/
  • ワイナリー名
    KRSMA Estates
  • 国名
    インド
  • HP
    http://www.krsmaestates.com/
  • ワイナリー名
    Stag’s Leap Wine Cellar
  • 国名
    アメリカ
  • HP
    https://www.stagsleapwinecellars.com/
  • ワイナリー名
    Château Heritage
  • 国名
    レバノン
  • HP
    http://www.chateauheritage.com/
  • ワイナリー名
    Quinta do Noval
  • 国名
    ポルトガル
  • HP
    https://www.quintadonoval.com/
  • ワイナリー名
    Trapiche
  • 国名
    アルゼンチン
  • HP
    https://www.trapiche.com.ar/
  • MEMO
    左上からランキング順になっています。

    椀子ヴィンヤードとは!?

    シャトー・メルシャンの椀子ヴィンヤードは、2003年に開墾した長野県にある葡萄畑になります。

    驚くことに、椀子ヴィンヤードは東京ドーム約6個分の広さがある広大な葡萄畑です。そこでは【メルロー】【カベルネ・ソーヴィニヨン】【シラー】【カベルネ・フラン】【ピノ・ノワール】【プティ・ヴェルド】【シャルドネ】【ソーヴィニョン・ブラン】を垣根式で栽培しています。

    それから16年後に【シャトーメルシャン 椀子ワイナリー】が誕生しています。

    ワイナリーでは、大きなガラス越しにワインの醸造施設や樽庫を見ることができます。もちろん、ワイン造りで実際に利用しているので、収穫や仕込み時期に足を運ぶと作業風景を見ることができます。そして、椀子ワイナリーにもテラス席があります。椀子ワイナリーは、360度葡萄畑に囲まれたワイナリーなため、2階にあるテラスからは、都心では見ることのできない眺望を楽しみながら、ワインを味わうことができます。また、椀子ワイナリーでは常時10種類程度のワインを楽しめます。テイスティング時にオススメしたいのは、日替わりで地元の食材を使ったおつまみです。ワインだけを味わうのはもちろん、マリアージュも楽しむことができます。

    朗報!!コロナ禍でも椀子ヴィンヤードを見れる!?

    ここまでの話を聞くと【椀子ヴィンヤード】に訪問したくなってきませんか。
    ただ、非常に残念なことに現在新型コロナウイルスの影響で、ワイナリー営業、ワイナリーツアーが休止しています。そのため、もう少し待つ必要があります。
    しかしながら、ここで朗報です。なんと、2020年8月8日に【バーチャルメルシャン】が開催されます。
    このバーチャルメルシャンの会場が【椀子ヴィンヤード】になっているのです。

  • 第3回 バーチャルメルシャン
    椀子ヴィンヤード【オムニスの区画】
  • 日時
    2020年8月8日(土)11:00~11:20
  • 担当者
    椀子ワイナリー長 小林弘憲
  • 【月に一度の激レアイベント開催!!】自宅にいながらシャトーメルシャンに行けるスペシャルイベント【バーチャル メルシャン ヴィンヤードツアー】に参加しよう!!

    ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?

    シャトーメルシャンとは!?

    では、椀子ヴィンヤードを有するワイナリー【シャトーメルシャン】とはどんなワイナリーなのでしょうか。

    シャトーメルシャンは、日本が誇る、代表的なワインメーカーです。そして、日本のワイン文化の礎を作ったワイナリーの1つです。
    では、日本で屈指のワイナリー、メルシャンはどんなワイン造りをしているのでしょうか。
    シャトーメルシャンのブランドコンセプトは、シンプルであり基本に忠実なものでした。
    『Growing Differences in the world』
    「いいワインとは、その土地の気候、風土、生産者によって育てられる葡萄をそのまま表現したもの」
    この信念を軸に、世界と切磋琢磨しているワイナリーです。

    そして実行してきたことが正しかったと物語っているのは、「歴史」そして「実績」ではないでしょうか。

    シャトーメルシャンの歴史

    メルシャンの歴史は、約140年前の1870年代にまでさかのぼります。
    明治時代終わりに、シャトーメルシャンの源流となる『大日本山梨葡萄酒会社』が創業されました。
    つまり、シャトーメルシャンは日本ワインの原点なのです。そしてやはり、創業の段階からシャトーメルシャンではありませんでした。
    名前だけを見ると、外国企業のように感じられてしまいますからね。笑

    そして、創業から約70年後に「メルシャンブランド」が誕生します。着実なる努力の結果、ついに大きな一歩が動き出したのが1966年。
    国際ワインコンクールで、日本初の金賞を受賞したのです。この瞬間、明治政府がフランスにワイン造りを勉強させた種が実った瞬間でした。
    同時に、日本のワイン文化が世界に広まる第一歩、スタートラインに立ったとも言える瞬間でした。
    そのスタートラインにいち早くたったのが、メルシャンだったのです。
    そして1970年に、今日で最も広く知られているであろう「シャトーメルシャンシリーズ」が誕生しました。
    月日を重ね、様々なトライを重ね今に至ります。今では、山梨県だけでなく秋田県、福島県、長野県にも畑を構え何十種類もの品種を栽培しています。
    まさに日本のワイン技術の最先端を行くワイナリー、それがシャトーメルシャンです。

    「アイコン」シリーズ

    世界トップクラスの産地から生まれる、各ワイナリーの最高峰ワインシリーズです。

    「テロワール」シリーズ

    【適品種・適所】のコンセプトのもと、山梨県、長野県、秋田県、福島県の4つの県から、葡萄品種にふさわしい産地・区画を選びました。
    その個性を最大限に引き出したテロワールシリーズです。

    「クオリティ」シリーズ

    【日常に「日本ワイン」のおいしさをお届けしたい。】
    その想いを実現させるために、醸造家が感性を研ぎ澄ませて醸造しました。新しい日本ワインのスタンダードとなるワインシリーズです。

  • ワイナリー名
    シャトーメルシャン
  • 住所
    山梨県甲州市勝沼町下岩崎1425-1
  • 電話番号
    0553-44-1011
  • 【ワイン初心者によるシャトーメルシャン訪問記】日本を代表するトップワイナリーに訪問!!日本ワインの歴史を学ぶならシャトーメルシャンの資料館は外せない!!

    関連情報

    山梨ワインドットノム編集部 おすすめ記事

    山梨ワインドットノムが自信を持ってお届けしている記事です♪
    特に…
    山梨ワイン パーフェクトガイド
    【必見】山梨ワイン完全ガイド!世界で認められている、山梨ワインとはどんなワイン!?これを読めば、山梨ワインがわかる。山梨ワインのことは、山梨ワインドットノムにお任せ!

    【2020】山梨ワイナリー データベース
    【困ったらドットノム!2020年最新版】山梨県のワイナリー完全マップ!山梨県に新たに誕生したワイナリー、2020年新設予定のワイナリーも一挙に紹介!!

    【2020】山梨ワイナリー 【初心者向け】営業状況まとめ

    非常に参考になると思います♪
    ぜひ、みなさんの山梨へ観光する際のお供に!!

    山梨ワインドットノム編集部は、【自称山梨ワイナリー観光大使】を役職に【醸造家徹底応援!】を掲げ活動をしております。
    素人だからこそ感じる、ワインに対しての率直な感想を始め、ワインの基礎知識、山梨の美味しいお店などの情報を案内します。
    情報は、記事執筆時点のものとなります。詳しくは、各ワイナリーサイトの情報をご確認下さい。
    各ワイナリーへのお問い合わせは、各ワイナリーサイト記載された方法でお問い合わせ願います。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です