【夏だ!!ワインだ!!シャトー酒折だーーー!!】期間限定でサマーキャンペーンが開催中!!シャトー酒折を代表するワインを買うなら今!!

先日、新型コロナウイルスは夏に弱くなり冬に強くなる、そんな説を耳にしました。もちろん、それはインフルエンザに似ているからといった仮説からの推測にすぎませんが。
ただ2020年は、花火に、海に、夏の風物詩を彩るイベントの開催は難しいかもしれません。そんなときはやはり【おうち時間】の充実でしょう。
緊急事態宣言が発令されてから、ワインライフを楽しんでいる人もいれば、あのときは楽しめなかったそんな人もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、シャトー酒折ワイナリーが実施している【サマーキャンペーン】を紹介したいと思います。このキャンペーンは、シャトー酒折ワイナリーを代表するワインを飲み比べすることもできるほど、セットに含まれているワイン数も豊富で非常に魅力的なキャンペーンになっています。

【サマーキャンペーン】とは!?

サマーキャンペーンとは、シャトー酒折ワイナリーで7月1日から8月15日まで実施されている会員限定スペシャルキャンペーンになります。
キャンペーン内容は【プレミアムサマーセット】【エクセレントサマーセット】【ギフト箱無料】の3つになります。

  • プレミアムサマーセット
    シャトー酒折ワイナリー定番の甲州ドライや新商品のクレーレスパークリング、キュヴェ・イケガワやシャルドネなど、様々な酒折ワインが10本セットになったセットです。
  • エクセレントサマーセット
    甲州ドライを含む酒折定番のシリーズ3本と、甲州樽熟成、クレーレスパークリング、シャルドネなど6本がセットになったセットです。
  • ギフト箱無料
    お中元などをお送りするときに便利な箱を2本入りか3本入りかで選ぶことができます。
注意
キャンペーンに参加するには、シャトー酒折会員になる必要があります。
MEMO
会員登録は無料になります。

会員登録はこちらから

【プレミアムサマーセット】を徹底解説

ではまず、【プレミアムサマーセット】のキャンペーン内容を紹介したいと思います。

  • キャンペーン名
    プレミアムサマーセット
  • 内包ワイン
    甲州ドライ
    甲州セミスイート
    甲州 i-vines vineyard
    甲州樽熟成 i-vines vineyard
    甲州樽熟成 キュヴェ・チームキスヴィン
    ジュエルズ・オブ・キスヴィン
    エステート シャルドネ
    マスカットベリーAクレーレ スパークリング i-vines vineyard
    マスカットベリーA樽熟成 キュヴェ・イケガワ
    エステート マスカットベリーA&シラー
  • 価格
    税込26,609円税込20,000円
  • こんなにもサービスをしてもらっていいのか、と思ってしまうほどのサービスセットになっていますね。
    甲州の飲み比べはもちろんのこと、マスカットベーリーAの飲み比べも他品種との飲み比べも可能になっています。
    初心者には最高のセットと言っても過言ではありません。このセットを飲んだら、きっとワイナリーに足を運びたくなりますね。

    【プレミアムサマーセット】のワインを徹底解説

    では、今回のプレミアムサマーセットに内包されているワインを紹介したいと思います。

    甲州ドライ

  • ワイン名
    甲州ドライ
  • 品種
    甲州葡萄
  • タイプ
    辛口
  • 収穫時糖度
    14.9
  • 発酵・熟成
    ステンレスタンク
  • 酸度
    8.2
  • pH
    3.38
  • 価格
    税込1,650円
  • ワイナリーコメント
    色調は淡いイエローです。香りは、和柑橘やリンゴ、白い花の香りで、さわやかな印象をもちます。口に含むと、みずみずしい酸味でキリッとした飲み易い口当たりですが、ミネラルをしっかりと感じことができます。そして果実の酸味とほのかな甲州特有のほろ苦さが心地よい余韻となります。シャープでドライな印象のワインに仕上がっています。

    ワイン単体購入はこちら

    甲州セミスイート

  • ワイン名
    甲州セミスイート
  • 品種
    甲州葡萄
  • タイプ
    辛口
  • 収穫時糖度
    14.65
  • 発酵・熟成
    ステンレスタンク
  • 酸度
    9.2
  • pH
    3.18
  • 価格
    税込1,650円
  • ワイナリーコメント
    色調は淡いイエローです。また、発酵中に発生した炭酸ガスが微量に確認できます。口に含むと優しい甘味と程よい酸味がバランスよく感じられ、甘味は後を引かずすっきりとして、余韻に穏やかな酸とほろにがさの余韻が残ります。

    ワイン単体購入はこちら

    甲州 i-vines vineyard

  • ワイン名
    甲州 i-vines vineyard
  • 品種
    甲州葡萄
  • タイプ
    辛口
  • 発酵・熟成
    ステンレスタンク
  • 酸度
    6.9
  • pH
    3.35
  • 価格
    税込1,870円
  • ワイナリーコメント
    醸造用葡萄栽培技術の確立を目指し研究する、農業生産法人【i-vines】が栽培した甲州種を使用しています。
    桃などのジューシーな果実香とミネラル感、酸味がバランスよく調和した辛口の白ワインに仕上がっています。

    ワイン単体購入はこちら

    甲州樽熟成 i-vines vineyard

  • ワイン名
    甲州樽熟成 i-vines vineyard
  • 品種
    甲州葡萄
  • タイプ
    辛口
  • 収穫時糖度
    15.32
  • 発酵・熟成
    ステンレスタンク、木樽醗酵、樽熟成11ヶ月
  • 酸度
    7.2
  • pH
    3.36
  • 価格
    税込2,200円
  • ワイナリーコメント
    色調はわずかにゴールドがかったイエローです。樽の香りは控えめですが、トップには青リンゴの香りがあり、時間とともに和柑橘、花梨、白桃のコンポートの香りを感じます。口に含めると、樽熟成による丸みを帯びた口当たりが心地よく、ほのかにバニラの香りも感じられます。そしてフレッシュな酸味、ミネラル感と甲州特有のほろ苦さが感じられ、余韻は繊細な印象のワインに仕上がっています。

    ワイン単体購入はこちら

    甲州樽熟成 キュヴェ・チームキスヴィン

  • ワイン名
    甲州樽熟成 キュヴェ・チームキスヴィン
  • 品種
    甲州葡萄
  • タイプ
    辛口
  • 収穫時糖度
    15.86
  • 発酵・熟成
    ステンレスタンク、樽熟成16ヶ月
  • 酸度
    7.5
  • pH
    3.4
  • 価格
    税込3,674円
  • ワイナリーコメント
    色調はゴールドを帯びた輝きのある濃いめのイエローです。トップの香りはミネラル香と樽由来のロースト、モカ、バニラの香りが調和し、時間と共に和柑橘やハチミツなど香りを感じます。口当たりは柔らかいですが、ハツラツとした酸味があり、柑橘やアプリコット、鼈甲飴のような味わいが調和し、余韻にミネラル感が続き、固い印象も存在するワインに仕上がっています。

    ワイン単体購入はこちら

    ジュエルズ オブ キスヴィン

  • ワイン名
    ジュエルズ オブ キスヴィン
  • 品種
    生食用ヴィニフェラ種31種
    イタリア、オリエンタルスター、甲斐路、カッタクルガン、クルガンローズ、ゴールド、ジーコ、シャインマスカット、セシリア、瀬戸ジャイアンツ、ニュウナイ、ネオマスカット、ネヘレスコール、バナナ、ピッテロビアンコ、ブラジル、ブラックスワン、ベイジャーガン、紅高、紅バラード、ベニバラオー、紅ピッテロ、マスカットオブアレキサンダー、マニキュアフィンガー、ユニバラセブン、リザマート、ルビーオクヤマ、レッドミルレン、ロザキ、ロザリオビアンコ、ロザリオロッソ
  • タイプ
    辛口
  • 収穫時糖度
    17.48
  • 発酵・熟成
    ステンレスタンク
  • 酸度
    8.3
  • pH
    3.61
  • 価格
    税込3,674円
  • ワイナリーコメント
    マスカット系の香り、桃、白い花、青リンゴ、ラ・フランス、マンゴ、ライチなど様々な香りがワインの温度変化と伴い移り変わります。口に含むと生食用葡萄のもつ、みずみずしいジューシー感があり、マイルドな酸味と苦みが爽やかにアフターに残ります。

    ワイン単体購入はこちら

    エステート シャルドネ

  • ワイン名
    エステート シャルドネ
  • 品種
    シャルドネ
  • タイプ
    辛口
  • 収穫時糖度
    20.72
  • 発酵・熟成
    ステンレスタンク、樽、樽熟成15ヶ月
  • 酸度
    7.6
  • pH
    3.53
  • 価格
    税込2,937円
  • ワイナリーコメント
    色調はほんの少し緑がかったイエローです。スワリングにより、柑橘類の香りと蜜蝋の香りが現れ、穏やかにアンズやトロピカルフルーツなどの香りを感じ、グラスに入れてから時間が経過すると樽由来のバニラ香が感じられます。口に含むと。フレッシュな酸味をもった果実感があり葡萄の熟度を感じることができます。フレッシュ感のなかに樽熟成のニュアンスがほのかに感じられるワインです。また、抜栓してからの変化だけでなく、今後の瓶熟成にも期待できるワインに仕上がっています。

    ワイン単体購入はこちら

    マスカットベリーAクレーレ スパークリング i-vines vineyard

  • ワイン名
    マスカットベリーAクレーレ スパークリング i-vines vineyard
  • 品種
    マスカットベーリーA
  • タイプ
    やや辛口
  • 収穫時糖度
    18.6
  • 発酵・熟成
    回転型発酵タンク
  • 酸度
    7.3
  • pH
    3.59
  • 価格
    税込2,750円
  • MEMO
    シャトー酒折ワイナリー初のスパークリングです。
    ワイナリーコメント
    色調は輝きある濃い目のピンク色で、細やかな泡がグラスの底から立ち上っています。香りはマスカットベーリーA特有のキャンディー香は感じられず、ほのかにイチゴの香りを感じます。口に含むと泡が弾け、イチゴのかおりとともに果実の酸味が余韻となって、長く持続します。温度が上昇するにつれて、よりイチゴの香りや果実味が強くなるため、時間経過による変化も楽しむことのできるワインに仕上がっています。

    ワイン単体購入はこちら

    マスカットベリーA 樽熟成 キュヴェ・イケガワ

  • ワイン名
    マスカットベリーA 樽熟成 キュヴェ・イケガワ
  • 品種
    マスカットベーリーA
  • タイプ
    ミディアムボディ
  • 収穫時糖度
    21.8
  • 発酵・熟成
    樽熟成15ヶ月
  • 酸度
    7.0
  • pH
    3.72
  • 価格
    税込3,674円
  • ワイナリーコメント
    色調は淡いガーネット色を呈し、エッジはわずかにオレンジがかっています。香りは閉じ気味ですが、空気と触れることで、乾燥イチヂクなどのドライフルーツの香りを感じます。口に含むと強いインパクトがありますが、アプリコットやスモモなどが感じられ、アフターにはベリーAらしいイチゴなどの赤系果実をほのかに感じられます。まだまだ今後の熟成が期待できるワインです。

    ワイン単体購入はこちら

    エステート マスカットベリーA&シラー

  • ワイン名
    エステート マスカットベリーA&シラー
  • 品種
    マスカットベーリーA、シラー
  • タイプ
    ミディアムボディ
  • 収穫時糖度
    20.58
  • 発酵・熟成
    樹脂タンク、樽熟成41ヶ月
  • 酸度
    7.75
  • pH
    3.80
  • 価格
    税込2,500円
  • ワイナリーコメント
    自社畑で収穫したマスカットベリーAとシラーをブレンドし、41ヶ月間樽熟成しています。葡萄の熟度を補い合い、飲み心地のよいワインに仕上がっています。41ヶ月もの長い間樽熟成を経て、マスカットベリーAとシラーが一体化し、飲み心地のよい1本となっています。

    ワイン単体購入はこちら

    【エクセレントサマーセット】を徹底解説

    続いて、【エクセレントサマーセット】のキャンペーン内容を紹介したいと思います。

  • キャンペーン名
    エクセレントサマーセット
  • 内包ワイン
    デラウェア
    甲州ドライ
    甲州樽熟成 i-vines vineyard
    エステート シャルドネ
    マスカットベリーAクレーレ スパークリング i-vines vineyard
    マスカットベリーA 樽熟成
  • 価格
    税込13,057円税込10,000円
  • シャトー酒折の顔となっているワインが勢揃いのスペシャルセットになっていますね。
    こちらのセットは先ほどよりも点数が少ないですが、その分飲み比べはしやすいかもしれません。【ノーマル甲州】【樽熟成甲州】【デラウェア】【シャルドネ】と言った4パターンの比較は、あなたをワインの世界に導いてくれるでしょう。

    【エクセレントサマーセット】のワインを徹底解説

    では、今回のエクセレントサマーセットに内包されているワインを紹介したいと思います。

    デラウェア

  • ワイン名
    デラウェア
  • 品種
    デラウェア
  • タイプ
    やや辛口
  • 収穫時糖度
    11.97
  • 発酵・熟成
    ステンレスタンク
  • 酸度
    16.7
  • pH
    2.92
  • 価格
    税込1,540円
  • ワイナリーコメント
    色調は透明に近い黄色です。マンゴー、パイナップルなどのトロピカルフルーツや青りんご、レモンなどの爽やかでジューシーな香りが感じられます。口に含むと、葡萄を食べているような甘酸っぱいフルーティな果実感が口中に広がります。心地よい甘味と程よい酸味が、さっぱりとした爽快な印象を与える、バランスの取れたワインに仕上がっています。

    ワイン単体購入はこちら

    甲州ドライ

  • ワイン名
    甲州ドライ
  • 品種
    甲州葡萄
  • タイプ
    辛口
  • 収穫時糖度
    14.9
  • 発酵・熟成
    ステンレスタンク
  • 酸度
    8.2
  • pH
    3.38
  • 価格
    税込1,650円
  • ワイナリーコメント
    色調は淡いイエローです。香りは、和柑橘やリンゴ、白い花の香りで、さわやかな印象をもちます。口に含むと、みずみずしい酸味でキリッとした飲み易い口当たりですが、ミネラルをしっかりと感じことができます。そして果実の酸味とほのかな甲州特有のほろ苦さが心地よい余韻となります。シャープでドライな印象のワインに仕上がっています。

    ワイン単体購入はこちら

    甲州樽熟成 i-vines vineyard

  • ワイン名
    甲州樽熟成 i-vines vineyard
  • 品種
    甲州葡萄
  • タイプ
    辛口
  • 収穫時糖度
    15.32
  • 発酵・熟成
    ステンレスタンク、木樽醗酵、樽熟成11ヶ月
  • 酸度
    7.2
  • pH
    3.36
  • 価格
    税込2,200円
  • ワイナリーコメント
    色調はわずかにゴールドがかったイエローです。樽の香りは控えめですが、トップには青リンゴの香りがあり、時間とともに和柑橘、花梨、白桃のコンポートの香りを感じます。口に含めると、樽熟成による丸みを帯びた口当たりが心地よく、ほのかにバニラの香りも感じられます。そしてフレッシュな酸味、ミネラル感と甲州特有のほろ苦さが感じられ、余韻は繊細な印象のワインに仕上がっています。

    ワイン単体購入はこちら

    エステート シャルドネ

  • ワイン名
    エステート シャルドネ
  • 品種
    シャルドネ
  • タイプ
    辛口
  • 収穫時糖度
    20.72
  • 発酵・熟成
    ステンレスタンク、樽、樽熟成15ヶ月
  • 酸度
    7.6
  • pH
    3.53
  • 価格
    税込2,937円
  • ワイナリーコメント
    色調はほんの少し緑がかったイエローです。スワリングにより、柑橘類の香りと蜜蝋の香りが現れ、穏やかにアンズやトロピカルフルーツなどの香りを感じ、グラスに入れてから時間が経過すると樽由来のバニラ香が感じられます。口に含むと。フレッシュな酸味をもった果実感があり葡萄の熟度を感じることができます。フレッシュ感のなかに樽熟成のニュアンスがほのかに感じられるワインです。また、抜栓してからの変化だけでなく、今後の瓶熟成にも期待できるワインに仕上がっています。

    ワイン単体購入はこちら

    マスカットベリーAクレーレ スパークリング i-vines vineyard

  • ワイン名
    マスカットベリーAクレーレ スパークリング i-vines vineyard
  • 品種
    マスカットベーリーA
  • タイプ
    やや辛口
  • 収穫時糖度
    18.6
  • 発酵・熟成
    回転型発酵タンク
  • 酸度
    7.3
  • pH
    3.59
  • 価格
    税込2,750円
  • MEMO
    シャトー酒折ワイナリー初のスパークリングです。
    ワイナリーコメント
    色調は輝きある濃い目のピンク色で、細やかな泡がグラスの底から立ち上っています。香りはマスカットベーリーA特有のキャンディー香は感じられず、ほのかにイチゴの香りを感じます。口に含むと泡が弾け、イチゴのかおりとともに果実の酸味が余韻となって、長く持続します。温度が上昇するにつれて、よりイチゴの香りや果実味が強くなるため、時間経過による変化も楽しむことのできるワインに仕上がっています。

    ワイン単体購入はこちら

    マスカットベリーA 樽熟成

  • ワイン名
    マスカットベリーA 樽熟成
  • 品種
    マスカットベーリーA
  • タイプ
    ミディアムライト
  • 収穫時糖度
    17.5、18.0
  • 発酵・熟成
    回転型発酵タンク、樽熟成12ヶ月
  • 酸度
    6.3
  • pH
    3.68
  • 価格
    税込1,980円
  • ワイナリーコメント
    色調は淡いルビー色でほんの少しだけオレンジ色を呈しています。香りはチェリーやラズベリーなどの赤系果実の香り、そして、仄かなすみれの花や樽由来のロースト香やなめし革のような香りが調和しています。口当たりは完熟前のチェリーのようなチャーミングな酸味とさわやかな果実味を感じます。余韻はそれほど長くはないが、飲み飽きのこないワインに仕上がっています。

    ワイン単体購入はこちら

    【シャトー酒折ワイナリー】とはどんなワイナリー!?

    シャトー酒折ワイナリーは、1991年山梨県甲府市に設立された、「日常の食卓で楽しめる、美味しい山梨ワイン」を目指しているワイナリーです。

    まず初めに、ワイナリー名に含まれている【酒折】の意味、気になりませんか?
    【酒を折る!?】【折れ酒!?】あまり聞いたことがないですね。
    調べて見たところ、判明しました。【酒折】とは、古事記・日本書紀に記された山梨で最も古いとされている地名だったのです。
    その昔、「大和」朝廷に対抗する「酒折」朝廷があったとも言われているほどです。また、ヤマトタケル伝説にまつわる古代甲斐の中心地であったと伝えられています。
    これは本当に古いですね。ワイン造りよりも少し前かな、と思っていたのですが1000年以上も余裕で遡るとは驚きです。
    そのためか、実際にワイナリーのエントランスには、古事記のヤマトタケル物語を表したステンドグラスが飾られています。
    そんな【酒折】では、こんな説もあります。
    明治初期より、ワイン用葡萄の栽培が開始されたとされていますが、その葡萄品種開発の先進地だったのが【酒折】だったのです。
    まさに、【葡萄】に【ワイン】に所縁のある言葉だったのです。
    これを聞けば、納得ですね。

    ワイン造りの基本、それは【葡萄栽培】です。葡萄栽培は、ワイナリーの色が大きくでますね。
    【シャトー酒折ワイナリー】の葡萄栽培は、【甲州】【マスカットベーリーA】を中心に取り組んでいます。
    そして、優秀な栽培家たちと協力をしながら【ワイン造り】をしています。加えて、【シャトー酒折ワイナリー】では地元農家との共生も心がけています。
    高品質葡萄を仕入れるために、社員全員で厳しく選定しています。
    仕入れた後も、配慮を欠かしません。、醸造設備の衛生管理に細心の注意を払い、醸造に使用する器具は、使用の都度すべての部品を分解し、徹底的に洗浄をしています。実は、丁寧な洗浄や消毒は、結果として亜硫酸の使用量を抑えることにつながります。つまり、徹底した管理は感染症対策だけではなく、葡萄がもつ本来の味わいをそのまま表現できるクオリティの高いワインの生産につながることなのです。さらに、製造工程においても微生物管理を徹底し熱処理をしない瓶詰めまでもおこなっています。【当たり前】のことを【当たり前に】できることは素晴らしいことだと思います。安心感を持つことができます。

    【ワイン】を【追求】し続けたシャトー酒折ワイナリーですから、きっと自分のお気に入りの山梨ワインがそこにはあります。

  • ワイナリー名
    シャトー酒折ワイナリー
  • 住所
    山梨県甲府市酒折町1338-203
  • 電話番号
    055-227-0511
  • ホームページ
    https://www.sakaoriwine.com/
  • 【ワイン初心者によるシャトー酒折ワイナリー訪問記】ワイン初心者が大満足できるワイナリーツアーに潜入!!【シャルドネ】が編集部をお出迎え!? 【ワイン初心者によるシャトー酒折ワイナリー訪問記】ワイン初心者が大満足できるワイナリーツアーに潜入!!【初体験!!】ステンレスタンクの中を覗き見!! 【ワイン初心者によるシャトー酒折ワイナリー訪問記】ワイン初心者が大満足できるワイナリーツアーに潜入!!葡萄を32種使った宝石ワイン登場!?

    関連情報

    山梨ワインドットノム編集部 おすすめ記事

    山梨ワインドットノムが自信を持ってお届けしている記事です♪
    特に…
    山梨ワイン パーフェクトガイド
    【必見】山梨ワイン完全ガイド!世界で認められている、山梨ワインとはどんなワイン!?これを読めば、山梨ワインがわかる。山梨ワインのことは、山梨ワインドットノムにお任せ!

    山梨ワイナリー データベース 2020
    【困ったらドットノム!2020年最新版】山梨県のワイナリー完全マップ!山梨県に新たに誕生したワイナリー、2020年新設予定のワイナリーも一挙に紹介!!

    非常に参考になると思います♪
    ぜひ、みなさんの山梨へ観光する際のお供に!!

    山梨ワインドットノム編集部は、【自称山梨ワイナリー観光大使】を役職に【醸造家徹底応援!】を掲げ活動をしております。
    素人だからこそ感じる、ワインに対しての率直な感想を始め、ワインの基礎知識、山梨の美味しいお店などの情報を案内します。
    情報は、記事執筆時点のものとなります。詳しくは、各ワイナリーサイトの情報をご確認下さい。
    各ワイナリーへのお問い合わせは、各ワイナリーサイト記載された方法でお問い合わせ願います。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です