【2020年保存版!!】山梨ワイナリーを【制覇】した編集部が【山梨ワイナリー】の工場見学・テイスティング状況徹底紹介!!【勝沼編】

先日、東京をはじめ全都道府県で緊急事態宣言が解除されました。
それに伴い、飲食店の営業再開、リモートワークなどが解除されたりと経済が活発になりつつあります。
しかしながら、他県への移動自粛要請は全面的に解除されていないのが現状です。
ただ、上向き傾向にあるのは事実です。気を抜かず、周囲の人への配慮を欠かさずもう少し辛抱したいところですね。

そこで今回は、【山梨ワイナリー】の営業情報と、山梨ワイナリーを【制覇】した編集長による【初心者向けワイナリー】を紹介したいと思います。
この記事を見れば、【どのワイナリーがどんな営業をしているのか】一目でわかります。また、ワイン初心者である編集長が【ワイン初心者】【ワイナリーに行ったことない人】向けに各ワイナリーの難易度も設定してくれています。そのため、安心して訪問できます。
ぜひ、他県への移動自粛要請が解除された後、【家族】【友人】【恋人】と足を運んでみてはいかがでしょうか。

【山梨ワイナリー】といえば【勝沼】は欠かせない!!

2020年の時点で山梨県単体で約80以上ものワイナリーが存在しています。そして80以上もある山梨ワイナリーを細かく分けると『勝沼エリア』『塩山エリア』『山梨エリア』『笛吹エリア』『甲府エリア』『甲斐エリア』『韮崎・北杜エリア』『大月エリア』『市川三郷エリア』『南アルプスエリア』の10エリアに分かれます。
そこで今回は、山梨県の中で最も多くのワイナリーが点在する【勝沼】エリアから紹介をします。

オススメ度とは!?

紹介する内容は、

  • 葡萄畑見学が可能か
  • 工場見学が可能か
  • テイスティングが可能か

の3点になります。
また、上記3点に加え、【スタッフ】によるワインガイダンス、【スタッフ】との親密度を基準に【初心者向け】の評価をしています。
これら5項目を基準に、ワイン初心者向けとして【4.0点】以上のワイナリーは、【編集部オススメ】認定をしています。

なぜこんな基準が必要なの!?
ワイン初心者にとって、【ワイン】とは未知なるものです。そのため、教科書やWebで検索している内容をそのまま伝えられても理解できません。
つまり、専門用語中心だと理解が追いつかず、途中で脱線をしてしまうのです。
もちろん、ワインに関しての理解が深まればワイン用語にも慣れてくるので問題ありませんが、ワイン初心者がワインを好きになる上で【わかりやすさ】そして【恥ずかしがらずに聞けること】が第一歩だと編集部は考えています。だからこそ、【わかりやすさ】【フレンドリーさ】を評価基準に追加しています。

そのため、【ワイン初心者】の方は編集部がオススメするワイナリーでガンガン質問をしてみてください!!

注意
編集部の評価は、あくまで編集部が実際に体験したことが基準になっています。また、今回の評価は【ワイン初心者】が数多あるワイナリーから選ぶ際の手助けとなるために作ったものであって、ワイナリーをランキングづけるものではありません。
どの山梨ワイナリーも醸造家の個性に溢れていて、魅力的である事実は変わりません!!

麻屋葡萄酒

ワイナリー名
麻屋葡萄酒
住所
山梨県甲州市勝沼町等々力166
電話番号
0553-44-1022
営業時間/定休日
9:00〜16:30/年末年始
工場見学
有料にて実施
※原則、1週間前の予約必要
テイスティング
無料テイスティング有り
有料テイスティング有り

ホームページ

ワイン初心者向け評価
葡萄畑見学
(4.0)
工場見学
(4.5)
テイスティング
(3.5)
ワインガイダンス
(3.5)
スタッフ親密度
(3.5)
ワイン初心者オススメ度
(3.5)
編集部コメント
麻屋葡萄酒は、葡萄畑、工場見学を事細かに見学させてくれます。県内ワイナリーでもトップに入るほど、丁寧に解説してくれます。
ただ、ワイナリーツアー後のテイスティングは、自由行動になりがちで、先ほどとのギャップを少し感じてしまいます。
また、無料と有料が数多くあり、ワイン初心者はどれを飲めばいいのか、困惑してしまうかもしれません。
【ワイン初心者による麻屋葡萄酒訪問記】大正から続いているワイナリーに訪問!!ワインサンプリングの現場とは!?

イケダワイナリー

ワイナリー名
イケダワイナリー
住所
山梨県甲州市勝沼町下岩崎1943
電話番号
0553-44-2190
営業時間/定休日
9:00〜17:00/不定休
工場見学
未対応
テイスティング
有料テイスティング有り【500円】

ホームページ

ワイン初心者向け評価
テイスティング
(3.0)
ワインガイダンス
(4.5)
スタッフ親密度
(3.0)
ワイン初心者オススメ度
(3.5)
編集部コメント
ワインに関してのガイダンスは、非常に詳しくわかりやすいです。ワイン初心者が知らないことをわかりやすく教えてくれます。
実際に、編集長も【甲州ワイン】における【樽調整】の話を初めて教えていただきました。解説も非常にわかりやすく瞬時に理解できます。
ただ、ワインスタッフとの距離感をうまく保つのが難しいと思いました。やや声をかけにくい雰囲気を感じてしまいました。
そのため、ワインに関して慣れている人や常連の人向きのワイナリーかな、と思います。

関連情報

【ワイン初心者によるイケダワイナリー訪問記】自社畑を持たない醸造に究極特化したワイナリーに訪問!!知られざる甲州葡萄と樽の意外な相性とは!?

☆ドットノム認定!ワイン初心者向けワイナリー!!☆
岩崎醸造(ホンジョーワイン)

ワイナリー名
岩崎醸造(ホンジョーワイン)
住所
山梨県甲州市勝沼町下岩崎957
電話番号
0553-44-0020
営業時間/定休日
8:30〜17:00/日・祝日、第4、5土曜(11月〜7月)
工場見学
実施中※前日までの予約必要
テイスティング
無料テイスティング有り

ホームページ

ワイン初心者向け評価
工場見学
(4.5)
テイスティング
(4.0)
ワインガイダンス
(4.0)
スタッフ親密度
(4.5)
ワイン初心者オススメ度
(4.0)
編集部コメント
ワイン初心者向きのワイナリーだと思います。まず、ワイナリーに入った瞬間から明るく迎えてくれます。そして、社長によるアイスブレイクは、ワイン初心者の心を和らいでくれるでしょう。そして、ワイン造りの歴史を語りながらのワイナリーツアーは、非常にわかりやすく頭に残りやすいです。説得力があります。また、ワインテイスティング中にもワインだけでなく、世間話など積極的に話しかけてくれます。初心者がいやすい、話しかけやすい良い空間になっています。

関連情報

【ワイン初心者による岩崎醸造訪問記】勝沼と共に歩む老舗ワイナリーに訪問!!ユーモア溢れる社長に心を掴まれる!!

ヴィンヤードキクシマ

ワイナリー名
ヴィンヤードキクシマ
住所
山梨県甲州市勝沼町勝沼2562-2
電話番号
営業時間/定休日
不定休
工場見学
新設予定ワイナリーのため未体験
テイスティング
新設予定ワイナリーのため未体験

ホームページ

☆ドットノム認定!ワイン初心者向けワイナリー!!☆
大泉葡萄酒

ワイナリー名
大泉葡萄酒
住所
山梨県甲州市勝沼町下岩崎1809
電話番号
0553-44-2872
営業時間/定休日
8:00〜17:00/日曜・祝日
工場見学
要相談(事前相談必須)
テイスティング
無料テイスティング有り

ホームページ

ワイン初心者向け評価
テイスティング
(4.0)
ワインガイダンス
(4.0)
スタッフ親密度
(4.5)
ワイン初心者オススメ度
(4.0)
編集部コメント
ワイン初心者向けワイナリーだと思います。葡萄畑や工場見学などは、タイミングに応じて可否が変わってしまいます。
しかしながら、自分たちのワインだけでなく山梨ワインの魅力をなんとしても伝えよう、そんな想いが会話を通して感じます。
実際に山梨ワインをあまり飲み慣れていなかった編集長を優しく受け入れてくれました。そして、一緒に飲みながらワインの仕上がりをわかりやすく話してくれます。

関連情報

【ワイン初心者による大泉葡萄酒訪問記】地域と一緒に歩む地産地消ワイナリーに訪問!!幻の葡萄【アジロンダック】とは!?

Casa Watanabe

ワイナリー名
Casa Watanabe
住所
​山梨県甲州市勝沼町勝沼2543-2
電話番号
090-6015-6506
営業時間/定休日
不定休
工場見学
新設予定ワイナリーのため未体験
テイスティング
新設予定ワイナリーのため未体験

ホームページ

柏和葡萄酒

ワイナリー名
柏和葡萄酒
住所
山梨県甲州市勝沼町勝沼3559
電話番号
0553-44-0027
営業時間/定休日
一般受付をしておりません。
工場見学
未対応
テイスティング
有料テイスティング有り

ホームページ

ワイン初心者向け評価
テイスティング
(3.0)
ワインガイダンス
(3.0)
スタッフ親密度
(3.0)
ワイン初心者オススメ度
(3.0)
編集部コメント
こちらは、有料ワインの販売だけがベースになっているため、工場見学やワインの詳細を話してくれることはありません。
お寺が造るワインとは、どんなワインか知る機会になるので、ワイン上級者向けだと思います。

関連情報

【ワイン初心者による柏和葡萄酒訪問記】世界でもここだけ!?住職が造るワイナリーに訪問!!お寺で飲むワインは一興!?

☆ドットノム認定!ワイン初心者向けワイナリー!!☆
勝沼醸造

ワイナリー名
勝沼醸造
住所
山梨県甲州市勝沼町下岩崎371
電話番号
0553-44-0069
営業時間/定休日
9:30〜16:30/12/29〜1/4
工場見学
事前申し込み要必須
テイスティング
有料テイスティング有り

ホームページ

ワイン初心者向け評価
葡萄畑見学
(5.0)
テイスティング
(4.5)
ワインガイダンス
(5.0)
スタッフ親密度
(5.0)
ワイン初心者オススメ度
(5.0)
編集部コメント
ワイン初心者が絶対に訪れるべきワイナリーです。こんなにも!?と思ってしまうほど、詳しく説明をしてくれます。
なんと言っても話の流れが抜群にうまいです。ワインの歴史、ワインと葡萄の関係を語ったのち、ワインの原料となる葡萄畑に移動して、葡萄の糖度とワインの関係の話など、初心者でもわかるレベルまで噛み砕かれた説明をしてくれます。また、テイスティングのときも近くにいてくれます。邪魔にならないよう、ほどよいタイミングで声をかけてくれます。ワイン初心者が、最優先で訪れてほしいワイナリーです。

関連情報

【ワイン初心者による勝沼醸造訪問記】甲州ワインで世界に挑み続ける山梨ワイナリーに訪問!!山梨ワインを知りたくば勝沼醸造は外せない!!

勝沼第八葡萄酒

ワイナリー名
勝沼第八葡萄酒
住所
山梨県甲州市勝沼町等々力53
電話番号
0553-44-0162
営業時間/定休日
一般受付をしていません。
工場見学
受付不可ワイナリーのため未体験
テイスティング
受付不可ワイナリーのため未体験

ホームページ

錦城葡萄酒

ワイナリー名
錦城葡萄酒
住所
山梨県甲州市勝沼町小佐手1833
電話番号
0553-44-1567
営業時間/定休日
9:00〜17:00/土(午後)日祝日・年末年始
工場見学
対応中※事前予約必須
テイスティング
無料テイスティング有り

ホームページ

ワイン初心者向け評価
工場見学
(4.0)
テイスティング
(3.5)
ワインガイダンス
(3.5)
スタッフ親密度
(3.5)
ワイン初心者オススメ度
(3.5)
編集部コメント
錦城葡萄酒は、ホーロータンクを利用してワイン造りをしている貴重なワイナリーです。今あるワイン造りの礎となっている歴史を知ることができます。
山梨ワインのメイン品種である【甲州ワイン】の飲み比べができると、よりワイン初心者向きのテイスティングになるのかな、と思いました。

関連情報

【ワイン初心者による錦城葡萄酒訪問記】ワイン造りへの飽くなき探究心を抱くワイナリーに訪問!!NHKにも取り上げれた一升瓶は必見!!

☆ドットノム認定!ワイン初心者向けワイナリー!!☆
くらむぼんワイン

ワイナリー名
くらむぼんワイン
住所
山梨県甲州市勝沼町下岩崎835
電話番号
0553-44-0111
営業時間/定休日
9:00〜17:00/年末年始
工場見学
事前予約にて対応中
テイスティング
有料テイスティングあり※ワイン購入する場合、テイスティング代金は返金

ホームページ

ワイン初心者向け評価
葡萄畑見学
(4.5)
テイスティング
(3.5)
ワインガイダンス
(3.5)
スタッフ親密度
(4.0)
ワイン初心者オススメ度
(4.0)
編集部コメント
ぜひともワイン初心者は訪れて欲しいワイナリーです。葡萄畑の解説は、非常に事細かでワイン初心者からすると新鮮で理解しやすいです。
また、ワイン造りの歴史なども話してくれるため、日本のワインに関しても知ることができます。
テイスティングになると、原則自由行動になって自分たちで選んで飲むことが多いです。
また多品種に渡ったテイスティングになるので、飲む順番や品種に関してのコメントももらえると最高だと思いました。

関連情報

【ワイン初心者によるくらむぼんワイン訪問記】宮澤賢治の作品が名前の由来となったワイナリーに訪問!!資料館で驚愕の事実を学ぶ!? 【ワイン初心者によるくらむぼんワイン訪問記】宮澤賢治の作品が名前の由来となったワイナリーに訪問!!ワインの原料となる葡萄畑に【人生初】潜入!!

グランポレール勝沼

ワイナリー名
グランポレール勝沼
住所
山梨県甲州市勝沼町綿塚字大正577
電話番号
0553-44-2345
営業時間/定休日
10:00〜16:30/水曜・年末年始
工場見学
対応中
テイスティング
有料テイスティング有り

ホームページ

ワイン初心者向け評価
葡萄畑見学
(3.5)
工場見学
(3.5)
テイスティング
(4.0)
ワインガイダンス
(4.0)
スタッフ親密度
(3.5)
ワイン初心者オススメ度
(3.5)
編集部コメント
工場見学は、基本的に自由見学になっています。ワイナリーショップの裏にはそれぞれの品種の葡萄の樹があります。
そのため、スタッフによる栽培方法の違いや注意点などを話してもらえるとワイン初心者向けとして最高だと思いました。
ワイナリーの内観は圧巻です。VIPルーム、社長室に入ったのではないか、と思ってしまうほど高級感を感じられました。
ただ、試飲可能なワインの品種も多種多様でどれを飲んでいいのか、初心者からすると困惑するかもしれません。
ワインを飲み慣れしている人は普段と異なる品種などを飲めて、楽しめるような気がしました。

関連情報

【ワイン初心者によるグランポレール勝沼訪問記】ただならぬ高級感漂うワイナリーに訪問!!ショップ内はオーダースーツメーカー!?

ケアフィットファーム

ワイナリー名
ケアフィットファーム
住所
山梨県甲州市勝沼町勝沼2561-6
電話番号
0553-34-8144
営業時間/定休日
不定休
工場見学
新設ワイナリーのため未体験
テイスティング
新設ワイナリーのため未体験

ホームページ

シャトレーゼベルフォーレワイナリー勝沼

ワイナリー名
シャトレーゼベルフォーレワイナリー勝沼
住所
山梨県甲州市勝沼町勝沼2830-3
電話番号
0553-20-4700
営業時間/定休日
10:00〜17:00/火曜・年末年始
工場見学
工場見学は行なっていません
テイスティング
無料テイスティング有り
有料テイスティング有り

ホームページ

☆ドットノム認定!ワイン初心者向けワイナリー!!☆
シャトー勝沼

ワイナリー名
シャトー勝沼
住所
山梨県甲州市勝沼町菱山4729
電話番号
0553-44-0073
営業時間/定休日
9:00〜17:00/12/31・1/1
工場見学
対応中
テイスティング
無料テイスティング有り
有料テイスティング有り

ホームページ

ワイン初心者向け評価
工場見学
(4.0)
テイスティング
(4.5)
ワインガイダンス
(4.0)
スタッフ親密度
(3.5)
ワイン初心者オススメ度
(4.0)
編集部コメント
工場見学は、基本的に自由行動となります。工場施設内にある、ガイドに従って回って行きます。
ただ、施設内の機械がどんな役割をしているのか、ガイドがいると理解が深まり初心者向けだと思いました。
その一方、テイスティングエリアは圧巻です。
ワイン初心者向け〜中級者向けのワインが無料でテイスティングできるので、ワインの飲み比べができます。
(カップではなく、グラスだと最高です。。)
また、中級者向けのワインはワインをスタッフが注いでくれるため、簡単に説明をしてくれます。
しかし、バスツアーなどで利用されることが多いワイナリーのため人が多く、スタッフの人と細かくお話をすることは難しそうです。

関連情報

【ワイン初心者によるシャトー勝沼訪問記】観光客が必ず訪れているワイナリーに訪問!!人気の秘密を解明!?

シャトージュン

ワイナリー名
シャトージュン
住所
山梨県甲州市勝沼町菱山3308
電話番号
0553-44-2501
営業時間/定休日
9:00〜17:00/水曜、第3土日

ホームページ

ワイン初心者向け評価
テイスティング
(4.0)
ワインガイダンス
(3.5)
スタッフ親密度
(3.5)
ワイン初心者オススメ度
(3.5)
編集部コメント
ワイナリーショップには、ワインだけでなくアパレル商品や小物も多数点在しています。
そのため、ワイン以外の目的の人も来訪しています。そのせいもあり、スタッフの人と話をする機会がやや少なく感じました。
ワイナリーショップが小さめだからこそ、スタッフの人とワインについて談義したいところですが、そこが少し残念です。
多くを話すことで、醸造施設まで見せてもらえるのではないか、といった期待も持ってしまっているので・・・。

関連情報

【必見!!】アパレル業界からワイン業界へ進出!?新進気鋭ワイナリー【シャトージュン】に訪問!!G20首脳夕食会にて提供した【甲州ワイン】は必見!!山梨ワイン、山梨ワイナリーのことは山梨ワインドットノムにお任せ!!

シャトーメルシャン

ワイナリー名
シャトーメルシャン
住所
山梨県甲州市勝沼町下岩崎1425-1
電話番号
0553-44-1011
営業時間/定休日
10:00〜16:30/火曜・年末年始
工場見学
事前予約必須
テイスティング
有料テイスティング有り

ホームページ

ワイン初心者向け評価
テイスティング
(5.0)
ワインガイダンス
(3.5)
スタッフ親密度
(3.5)
ワイン初心者オススメ度
(3.5)
編集部コメント
ワインテイスティングの種類は豊富です。さらに、初心者向けのオススメや【マリアージュ】を体験できるような工夫もあります。
しかしながら、来訪者数がスタッフの人数を遥かに超えています。そのため、ワインに関しての質問などはしにくいです。
メルシャンワインとはどんなワインか、を味わう機会になってしまっているのが残念です。
ただ、平日の早朝であれば空いています。(上記画像のように・・・)

関連情報

【ワイン初心者によるシャトーメルシャン訪問記】日本を代表するトップワイナリーに訪問!!日本ワインの歴史を学ぶならシャトーメルシャンの資料館は外せない!!

白百合醸造(ロリアンワイン)

ワイナリー名
白百合醸造(ロリアンワイン)
住所
山梨県甲州市勝沼町等々力878-2
電話番号
0553-44-3131
営業時間/定休日
9:00〜17:00/年末年始
工場見学
対応可能
テイスティング
無料テイスティング有り
有料テイスティング有り

ホームページ

ワイン初心者向け評価
工場見学
(4.0)
テイスティング
(3.5)
ワインガイダンス
(3.5)
スタッフ親密度
(3.5)
ワイン初心者オススメ度
(3.5)
編集部コメント
工場見学は、事前にオリジナルマップを渡されてスタートします。そして、その道順にはワインに関する機械だけでなく、葡萄の樹などさまざまな工夫がされています。ウイスキーの蒸留機も。ただ、やはり編集部的にはマップよりも人に案内されると、10倍以上楽しめ、理解に繋がるのではないか、と思いました。また、ワインテイスティングに関しても原則、ワインをもらう瞬間に簡単な説明をもらうだけなので、やや中級〜上級者向けのワイナリーだと思います。

関連情報

【ワイン初心者による白百合醸造訪問記】山梨ワインを知るには外せないワイナリーに訪問!!工場見学で目にしたのはブランデー蒸留機!?

☆ドットノム認定!ワイン初心者向けワイナリー!!☆
蒼龍葡萄酒

ワイナリー名
蒼龍葡萄酒
住所
山梨県甲州市勝沼町下岩崎1841
電話番号
0553-44-0026
営業時間/定休日
9:00〜17:00/年末年始
工場見学
無料にて対応中
テイスティング
無料テイスティング有り

ホームページ

ワイン初心者向け評価
工場見学
(4.5)
テイスティング
(4.0)
ワインガイダンス
(3.5)
スタッフ親密度
(4.0)
ワイン初心者オススメ度
(4.0)
編集部コメント
工場見学は、なんと【社長】が担当をしてくれました。蒼龍葡萄酒が構える広大な醸造エリアから事細かに解説をしてくれました。
テイスティングに関しては、基本的に自由行動になってしまうので、ワインの解説などがほとんどありません。しかし、テイスティング可能なワインの数は、比較的多く【味わいタイプ】も複数用意されているので、飲み比べはしやすいです。初心者にオススメのワイナリーです。

関連情報

【ワイン初心者による蒼龍葡萄酒訪問記】山梨ワインの歴史と伝統を守るワイナリーに訪問!!社長自らが工場見学を担当してくれる【VIP】対応!!

☆ドットノム認定!ワイン初心者向けワイナリー!!☆
ダイヤモンド醸造

ワイナリー名
ダイヤモンド醸造
住所
山梨県甲州市下岩崎880
電話番号
0553-44-0129
営業時間/定休日
10:00〜17:00/年末年始
工場見学
要相談
テイスティング
無料テイスティング有り

ホームページ

ワイン初心者向け評価
テイスティング
(4.5)
ワインガイダンス
(4.5)
スタッフ親密度
(4.0)
ワイン初心者オススメ度
(4.0)
編集部コメント
試飲できるワインの数が充実しすぎています。さらに、ワインが空になっている場合は、抜栓までして対応をしてくれます。
そして、どのワインも質が高いです。真の意味で、【山梨ワイン】を知れるでしょう。また、ワイングラスにそれぞれのワインを説明しながら注いでくれます。写真を撮るのも待ってくれます。配慮含めて、非常に親切なワイナリーです。ただ、ワイン造りなどに忙しすぎるせいか、ちょっと時間厳守が強いです・・・

関連情報

【ワイン初心者によるダイヤモンド酒造訪問記】守護神【猫】のいるワイナリーに訪問!!ワインに関してはFacebookを要チェック!!

中央葡萄酒(グレイスワイン)

ワイナリー名
中央葡萄酒(グレイスワイン)
住所
山梨県甲州市勝沼町等々力173
電話番号
0553-44-1230
営業時間/定休日
9:00〜16:30/年末年始
工場見学
要相談
テイスティング
有料テイスティング有り

ホームページ

ワイン初心者向け評価
テイスティング
(4.0)
ワインガイダンス
(3.5)
スタッフ親密度
(3.5)
ワイン初心者オススメ度
(3.5)
編集部コメント
テイスティングできるワインの数も豊富で、来訪者のことを考慮して、エノマティック機とバーカウンターで提供しています。ただ、それでも来訪者が多すぎるせいで、テイスティングワインをもらうまでに時間を要します。また、それだけ人が多いため、懇切丁寧にワインのガイドが間に合っていないように感じました。人気であるワイナリーの宿命でしょうか。ワインを少し学んだ上で、訪問する方が有意義な時間を過ごせると思います。

関連情報

【ワイン初心者による中央葡萄酒訪問記】木村拓哉主演ドラマ【グランメゾン東京】のロケ場所ワイナリーに訪問!!【ワイン初心者】から【ワイン愛飲家】向けのワインを造り分ける大人気ワイナリー!!

☆ドットノム認定!ワイン初心者向けワイナリー!!☆
東夢ワイナリー

ワイナリー名
東夢ワイナリー
住所
山梨県甲州市勝沼町勝沼2562-2
電話番号
0553-44-5535
営業時間/定休日
10:00〜16:30/年末年始
工場見学
要相談
テイスティング
無料テイスティング有り
有料テイスティング有り

ホームページ

ワイン初心者向け評価
テイスティング
(4.0)
ワインガイダンス
(3.5)
スタッフ親密度
(4.0)
ワイン初心者オススメ度
(3.5)
編集部コメント
甲州葡萄、マスカットベーリーAをはじめとした一般的な葡萄品種に加え、【ビジュノワール】などあまり知られていない葡萄品種で造られたワインも試飲することができます。また、説明も詳しくしてくれます。詳しく説明してくれているので、ぜひとも葡萄畑や醸造施設を見たい、そんな欲が掻き立てられます。山梨ワインおよび山梨ワイナリーに対しての熱い思いは、聞いている私たちの心も奮い立たせてくれます。

関連情報

【ワイン初心者による東夢ワイナリー訪問記】山梨ワイナリーを積極応援する情熱的ワイナリーに訪問!!ワイナリーを始めたい人は必見!!

ドメーヌジン

ワイナリー名
ドメーヌジン
住所
山梨県甲州市勝沼町勝沼2562-2
電話番号
070-4131-6435
営業時間/定休日
不定休
工場見学
受付不可ワイナリーのため未体験
テイスティング
受付不可ワイナリーのため未体験

ホームページ

原茂ワイン

ワイナリー名
原茂ワイン
住所
山梨県甲州市勝沼町勝沼3181
電話番号
0553-44-0121
営業時間/定休日
9:00〜17:00/年末年始
工場見学
要相談
テイスティング
無料テイスティング有り

ホームページ

ワイン初心者向け評価
テイスティング
(4.0)
ワインガイダンス
(3.5)
スタッフ親密度
(3.5)
ワイン初心者オススメ度
(3.5)
編集部コメント
とても多くのワインを試飲することができます。また、テイスティングもバーカウンターでスタッフの方がワインの簡単な概要を説明しながら1杯ずつ注いでくれます。そのため、ワインを知ること、感じる面では非常に満足できると思います。ただ、ワインのトークレベルがやや高いように感じました。そのため、ワイン用語などワインに関してある程度知ってから行くと良いと思いました。

関連情報

【ワイン初心者による原茂ワイン訪問記】まもなく創業100周年を迎えるワイナリーに訪問!!2階に併設するカフェでマリアージュを体験できる!!

☆ドットノム認定!ワイン初心者向けワイナリー!!☆
菱山中央醸造

ワイナリー名
菱山中央醸造
住所
山梨県甲州市勝沼町菱山1425
電話番号
0553-44-0356
営業時間/定休日
8:00〜17:00/不定休
工場見学
無料にて対応中
テイスティング
無料テイスティング有り

ホームページ

ワイン初心者向け評価
工場見学
(4.5)
テイスティング
(4.5)
ワインガイダンス
(4.0)
スタッフ親密度
(4.5)
ワイン初心者オススメ度
(4.0)
編集部コメント
あまり知られていないワイナリーかもしれませんが、初心者にオススメのワイナリーになります。他のワイナリーになく、菱山中央醸造にある魅力は【原料葡萄】と一緒に【ワイン】が味わえることです。また、工場見学も実際にワイン造りに使用している機械を編集部のために始動させてくれるなど、【わかりやすさ】を追求している見学でした。ただ、機会が非常に古いので、【現代】のワイン造りよりも【ワイン造り】の歴史を知る感覚が強いです。

関連情報

【ワイン初心者による菱山中央葡萄酒訪問記】原料である葡萄と一緒にワインの試飲ができるワイナリーに訪問!!ワイン造りは原則手動だからこそ想いがワインに現れる!!

☆ドットノム認定!ワイン初心者向けワイナリー!!☆
フジッコワイナリー

ワイナリー名
フジッコワイナリー
住所
山梨県甲州市勝沼町下岩崎2770-1
電話番号
0553-44-3181
営業時間/定休日
9:00〜17:00/12/29〜1/4
工場見学
無料にて対応中
テイスティング
無料テイスティング有り
有料テイスティング有り

ホームページ

ワイン初心者向け評価
工場見学
(4.5)
テイスティング
(3.5)
ワインガイダンス
(3.5)
スタッフ親密度
(4.0)
ワイン初心者オススメ度
(4.0)
編集部コメント
工場見学は、非常に丁寧です。編集部だけの見学だったかもしれませんが、貴重なシーンなどスタッフの人が連携をして見せてくれました。
テイスティングになると、基本的には自由行動になってしまうので、話す機会が工場見学よりも減ってしまいます。
ただ、そのときの混雑具合によっては、気さくに話しかけてくれるので、質問がしやすいときもあります。

関連情報

【ワイン初心者によるフジッコワイナリー訪問記】食との相性を考え抜いたワイン造りをするワイナリーに訪問!!工場見学が懇切丁寧!!

ペイザナ農事組合法人 中原ワイナリー【ドメーヌオヤマダ ドメーヌポンコツ】

ワイナリー名
ペイザナ農事組合法人 中原ワイナリー【ドメーヌオヤマダ ドメーヌポンコツ】
住所
山梨県甲州市勝沼町中原字落合5288-1
電話番号
営業時間/定休日
不定休
工場見学
受付不可ワイナリーのため未体験
テイスティング
受付不可ワイナリーのため未体験

ホームページ

MGVsワイナリー

ワイナリー名
MGVsワイナリー
住所
山梨県甲州市勝沼町等々力601-17
電話番号
0553-44-6030
営業時間/定休日
9:30〜16:30/火曜
工場見学
無料にて対応中
テイスティング
有料テイスティング有り

ホームページ

ワイン初心者向け評価
工場見学
(3.5)
テイスティング
(3.5)
ワインガイダンス
(3.0)
スタッフ親密度
(3.0)
ワイン初心者オススメ度
(3.5)
編集部コメント
素晴らしい外観と清潔感漂う内装です。来訪者の心を惹きつけてくれます。しかしながら、工場見学、テイスティングはワインに関するガイドペーパーをもらって自分たちで飲んで楽しむ形式です。ショップ内が広いため、スタッフの方との距離もあり、話す機会があまりありません。
県内のワイナリーからの評価は高いですが、ワイン初心者向きではなく、中級・上級者向けだと思いました。

関連情報

【ワイン初心者によるMGVsワイナリー訪問記】鎧袖一触の強さを誇るワイナリーに訪問!!県内ワイナリーも驚くコストパフォーマンス!!

☆ドットノム認定!ワイン初心者向けワイナリー!!☆
まるき葡萄酒

ワイナリー名
まるき葡萄酒
住所
山梨県甲州市勝沼町下岩崎2488
電話番号
0553-44-1005
営業時間/定休日
8:30〜17:00/年末年始
工場見学
無料ツアー有り
有料ツアー有り
テイスティング
無料テイスティング有り
有料テイスティング有り

ホームページ

ワイン初心者向け評価
工場見学
(4.5)
テイスティング
(4.0)
ワインガイダンス
(3.5)
スタッフ親密度
(3.5)
ワイン初心者オススメ度
(4.0)
編集部コメント
工場見学は非常に面白いです。ユーモア溢れるトークは、ワイナリーツアー参加者のグッと掴んでくれます。編集部も心を掴まれました・・・。
ただ、テイスティングになると自由になってしまい、ワインの解説がやや薄くなってしまうことがあります。(ツアーによりますが。)
もちろん、ワインに関して気になったことを聞けばいいのですが、ツアーは自分たち以外にも人がいること、そして日によってはツアーが後に控えている可能性があります。その点は注意が必要です。

関連情報

【ワイン初心者によるまるき葡萄酒訪問記】日本ワインの先駆者【土屋龍憲】が設立したワイナリーに訪問!!山梨ワインの礎を築いた【まるき葡萄酒】の歴史に迫る!! 【ワイン初心者によるまるき葡萄酒訪問記】日本ワインの先駆者【土屋龍憲】が設立したワイナリーに訪問!!ランボルギーニ級のオブジェ登場?? 【ワイン初心者によるまるき葡萄酒訪問記】日本ワインの先駆者【土屋龍憲】が設立したワイナリーに訪問!!ステンレスタンクを学ぶ!! 【ワイン初心者によるまるき葡萄酒訪問記】日本ワインの先駆者【土屋龍憲】が設立したワイナリーに訪問!!編集長が一目惚れした【樽】と初めてのご対面!! 【ワイン初心者によるまるき葡萄酒訪問記】日本ワインの先駆者【土屋龍憲】が設立したワイナリーに訪問!!マスコットキャラクター【羊】(本物)登場??

マルサン葡萄酒

ワイナリー名
マルサン葡萄酒
住所
山梨県甲州市勝沼町勝沼3111-1
電話番号
0553-44-0160
営業時間/定休日
9:00〜17:00/不定休
工場見学
要相談
テイスティング
無料テイスティング有り

ホームページ

ワイン初心者向け評価
テイスティング
(4.0)
ワインガイダンス
(3.5)
スタッフ親密度
(3.5)
ワイン初心者オススメ度
(3.5)
編集部コメント
まず、【かっこいい】です。おしゃれで、【東京人】のように感じました。そして、話も面白くワイン以外の話もいろいろとしてくれます。
また、テイスティングできるワイン数も多品種に渡り、それぞれのワインの特徴や造り方なども解説してくれるので、非常にありがたいです。
ただ、もしかするとワイン初心者からすると話が難しいかも!?と思うこともありますが、質問をすることで解消されるのではないでしょうか。

関連情報

【ワイン初心者によるマルサン葡萄酒訪問記】葡萄狩りも楽しめるワイナリーに訪問!!毎年葡萄品種が変わる【若尾果樹園】は試飲必須!!

丸藤葡萄酒

ワイナリー名
丸藤葡萄酒
住所
山梨県甲州市勝沼町藤井780
電話番号
0553-44-0043
営業時間/定休日
9:00〜16:30/年末年始
工場見学
無料工場見学有り【時間厳守】
テイスティング
有料にて実施中【500円】

ホームページ

編集部コメント
工場見学は、時間厳守になりますので、他県などから来訪する場合は余裕を持って到着するようにしましょう。
また、見学中は撮影等がNGになりますので、ご注意ください。

マンズワイン

ワイナリー名
マンズワイン
住所
山梨県甲州市勝沼町山400
電話番号
0553-44-2285
営業時間/定休日
9:00〜17:00/年末年始
工場見学
3月のリニューアルオープン未体験
テイスティング
3月のリニューアルオープン未体験

ホームページ

盛田甲州ワイナリー

ワイナリー名
盛田甲州ワイナリー
住所
山梨県甲州市勝沼町勝沼2842
電話番号
0553-44-2003
営業時間/定休日
11:00〜16:00/年末年始
工場見学
予約なしでも対応可能
テイスティング
無料テイスティング有り

ホームページ

ワイン初心者向け評価
工場見学
(3.0)
テイスティング
(3.5)
ワインガイダンス
(3.5)
スタッフ親密度
(3.5)
ワイン初心者オススメ度
(3.5)
編集部コメント
工場見学は基本的に自由見学になります。そのため、マイペースで見ることができ写真にもこだわることができます。
ただ静的なシーンが多く、また動的なシーンがあってもなにをしているのか、がわからないこともあるので、ガイドの人がいるとより一層初心者層に優しいと思いました。試飲は、自由にテイスティング可能なエリアとカウンターで注いでくれるエリアに分かれています。軽くワインに関しての説明はしてくれますが、基本的には受け身なので、こちらから話しかける必要があります。

関連情報

【ワイン初心者による盛田甲州ワイナリー訪問記】IWC甲州ワイン部門で初の金賞受賞ワイナリーに訪問!!ワイナリーの広さは東京ドーム何個分!? 【ワイン初心者による盛田甲州ワイナリー訪問記】IWC甲州ワイン部門で初の金賞受賞ワイナリーに訪問!!気になる工場の中に潜入!! 【ワイン初心者による盛田甲州ワイナリー訪問記】IWC甲州ワイン部門で初の金賞受賞ワイナリーに訪問!!受賞ワイナリーのワインの出来は!?

☆ドットノム認定!ワイン初心者向けワイナリー!!☆
大和葡萄酒

ワイナリー名
大和葡萄酒
住所
山梨県甲州市勝沼町等々力776-1
電話番号
0553-44-0433
営業時間/定休日
10:00〜17:00/年末年始
工場見学
要相談
テイスティング
有料テイスティング有り

ホームページ

ワイン初心者向け評価
テイスティング
(4.5)
ワインガイダンス
(4.5)
スタッフ親密度
(4.5)
ワイン初心者オススメ度
(4.5)
編集部コメント
心癒される最高の時間が送れると思います。プライベートトークをはじめワインの深掘り、山梨近隣ワイナリーの情報など包み隠さず話してくれます。
本当に心地よい時間を過ごせました。(お姉さんも可愛かった。。)
また受け身ではなく、積極的に話しかけていただけるので、ワイン初心者でも気になることなど非常に話しやすいと思います。
次こそは、タイミングを合わせて工場と葡萄畑も見に行きたい、そう思わせてくれました。ぜひ、訪れて欲しいワイナリーです。

関連情報

【ワイン初心者による大和葡萄酒訪問記】美人スタッフとテイスティングできるワイナリーに訪問!!2020年の目標は全コンテスト全入賞!!

LA BELLE VIGNE

ワイナリー名
LA BELLE VIGNE
住所
山梨県甲州市勝沼町勝沼2561-8
電話番号
050-6863-8205
営業時間/定休日
不定休
工場見学
事前予約にて対応中
テイスティング
未対応

ホームページ

ワイン初心者向け評価
工場見学
(3.5)
ワインガイダンス
(3.0)
スタッフ親密度
(3.5)
ワイン初心者オススメ度
(3.5)
編集部コメント
新設ワイナリーにも関わらず、快く【工場見学】を受け入れてくれました。もしかすると、初めての【見学申し込み】で緊張をしていたのかもしれません。
ただ、私たちに積極的に話しかけていただき非常に気遣いをしていただきました。何度か通うことで、打ち解けることができる気がしています。
ワインが即完売は素晴らしいことですが、有料でもテイスティングができなかったのが少し残念でした。やはり、即完売するワインは気になって眠れません・・・

関連情報

【ワイン初心者によるLA BELLE VIGNE訪問記】勝沼に新たに誕生した新設ワイナリーに訪問!!リリース後、秒速でロゼワインが完売!?

いかがでしたでしょうか。
この記事を見れば、勝沼にあるワイナリーの【工場見学】【テイスティング可否】を一気に知ることができます。
また、ワイナリー情報も記載されていますので、【予約】もすぐにできます。
ぜひ移動自粛要請の解除がされたら、ワイナリーに行ってみてください。

注意
工場見学およびテイスティングに関しては、編集部が訪問した時点でのものになります。
詳細な情報は、各ワイナリーへお問い合わせください。
また、編集部が実際に足を運び体験をしたことを元に作られています。

関連情報

山梨ワインドットノム編集部 おすすめ記事

山梨ワインドットノムが自信を持ってお届けしている記事です♪
特に…
山梨ワイン パーフェクトガイド
【必見】山梨ワイン完全ガイド!世界で認められている、山梨ワインとはどんなワイン!?これを読めば、山梨ワインがわかる。山梨ワインのことは、山梨ワインドットノムにお任せ!

【2020】山梨ワイナリー データベース
【困ったらドットノム!2020年最新版】山梨県のワイナリー完全マップ!山梨県に新たに誕生したワイナリー、2020年新設予定のワイナリーも一挙に紹介!!

非常に参考になると思います♪
ぜひ、みなさんの山梨へ観光する際のお供に!!

山梨ワインドットノム編集部は、【自称山梨ワイナリー観光大使】を役職に【醸造家徹底応援!】を掲げ活動をしております。
素人だからこそ感じる、ワインに対しての率直な感想を始め、ワインの基礎知識、山梨の美味しいお店などの情報を案内します。
情報は、記事執筆時点のものとなります。詳しくは、各ワイナリーサイトの情報をご確認下さい。
各ワイナリーへのお問い合わせは、各ワイナリーサイト記載された方法でお問い合わせ願います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です