【新型コロナウイルス】によって、私生活に大きな変化が求められています。
今までとは違った、新たな生活スタイルに少しずつ慣れていかなければならないことでしょう。
また、企業も新たな事業スタイルを模索している最中です。
そこで今日は、2020年度限定で新システムを導入する予定の【98wines】を紹介します。
ワイナリーとしてオープンしてまもないですが、葡萄造り、ワイン造り、ワイン販売なにをとっても【底知れぬこだわり】があり、県内ワイナリーや県内飲食店からの評価も抜群に高いです。そんな【98wines】が導入する、【新たなシステム】とはどんなシステムなのでしょうか。
Contents
【98wines】とはどんなワイナリー!?
【98wines】とは、2019年に本格的に、ワインをリリースした山梨県のワイナリーです。
【県内屈指のワイナリー】と、県内からの呼び声が非常に高いのです。
今では、【日本ワイナリー協会】へのホームページにも記載がされているのですが、昨年山梨ワインドットノム編集部が山梨出張を行っているときには、そういった更新がされていませんでした。では、どのようにワイナリーの存在を知ったのでしょうか。
それは、編集部が他の山梨ワイナリーへ取材をしているときのことでした。
「【98wines】という最近出来たばかりのワイナリーがあるのだけど、行ったことあるかな?」
この一言から【98wines】との出会いが始まったのです。もちろん、当時の編集部は知りませんでした。
ただ、その日は98winesへのアポイントメントはしていなかったので、次回の出張かな、と思っていました。
しかし、その後ランチをしているお店でも【98winesは行ったことないのであれば、今からでも行くべき!】と押されました。
こんなにも、1日に繰り返し【紹介】されたことはなく非常に戸惑いました。
もっと言えば、たしかにワイナリー訪問をすると、「〜といったワイナリーでもうちと同じ品種のワインは扱ってます。」と言った話などはします。
しかし、【このワイナリーには行った方がいいよ!!】と推薦されることはありませんでした。
複数のワイナリー、そして飲食店からも紹介されたとなれば、行くしかありません。
もし、お話がNGでも売店やワインのテイスティング、購入はできると思い、車を飛ばして駆け込みました。
到着し一望できた、山梨を素で表す光景、ワイナリー各所に散りばめられた工夫や遊び心、そんな素敵な空間で飲む色鮮やかなロゼワイン。
言葉で語ることのできない感動を味わうことができました。紹介してくれた人たち同様、編集部も一瞬で魅了されてしまいました。
後から知ったのですが、98winesの醸造長【平山繁之】さんの経歴は凄まじいものでした。
山梨県を牽引しているワイナリーの1つである、シャトーメルシャンで醸造責任者を務めた後、伊勢志摩サミットやファーストクラスでも提供しているワイナリー、勝沼醸造で役員に就任。まさに、プロフェッショナルの中のプロフェッショナルであり、日本のワイン文化を支えている人物の1人です。
独立をするのは当たり前、その経歴があれば大丈夫、そんな声をあげる人も多くいるかも知れません。
しかし、幸運にも平山さんと直接お話をいただく場がありました。
そこで【山梨ワインドットノム】の気持ちを伝えると、理解してくれた反面、非常に厳しい意見もいただきました。
- 日本ワインは、山梨県だろうがまだまだ世界的に見れば、認められていないです。
ここ数年、日本ワイン、そして山梨ワインの評価は上がっているのはたしかですが、まだまだ世界には遠く及ばないです。
だからこそ、紹介や実績などは関係なく【厳しい目で】わたしたちのワイナリー【98wines】を正当に評価していただきたいです。
ただ、正当に評価するには【山梨ワインドットノム】さんも【ワイン】に対して【真摯に向き合い成長】をしてください。
【素人】であっても、【評価する側の人間】である以上、【根拠】をしっかり持てるよう【ワイン】と向き合ってください。
そのためであれば、わたしたち【98wines】もできる範囲の協力は惜しみません。
直接話していただいたからこそ、【世界】と戦う【本気度】が伝わりました。
編集部に対しても、厳しい指摘がありながらも【山梨ワイン】を広げたい、もっと多くの人に【山梨のワインは、こんなにも美味しいのだ!!】
そんな思いを【一緒に】伝えようとしてくれている様子を感じ取ることができました。
ワイン素人がワイナリーをレビューしているだけではありません。
山梨県内のワイナリー、山梨県内の飲食店からの評価も高いワイナリーそれが【98wines】なのです!!
98wines
山梨県甲州市塩山福生里250-1
0553-32-8098
https://98wines.jp/
https://www.facebook.com/98wines/
https://www.instagram.com/98wines/?hl=ja


新ヴィンテージ情報解禁!?
そして、2020年5月末に新ヴィンテージワインが2本販売されます。
霜(SOU) 白
霜(SOU) 白
甲州
辛口
税込2,420円
山菜やお浸し、和食全般に相性の良い味わいに仕上がっています。
霜(SOU) ロゼ
霜(SOU) ロゼ
甲州、マスカットベーリーA
辛口
税込2,420円
しかし、今年のロゼは甲州とマスカットベーリーAを二段仕込みで混醸しています。
ベーリーAの上品なエレガントさに加え、穏やかな酸と甲州の苦みが全体を引き締めた大人のロゼワインになっています。
合わない料理を探すほうが難しいようなワインに仕上がっています。
・金額等変更になる可能性があります。
今年のラベルは白とロゼ別々で2本並べると1枚の絵になるような遊び心のあるデザインになっています。
2本とも入手して、どんなデザインになるのか直接チェックしたいところですね!!
【98wines】の新システムとは!?
昨今の状況を鑑みた結果、2020年度の販売に関しては【98wines】では新システム導入の準備が進められています。
その新システムとは、【ECサイト】です。
一見、これだけを聞くと【どこが新システムなのか】【他のワイナリーでもやってるではないか】そう思う人も多いのではないでしょうか。
しかしながら、【98wines】では、オンラインでの販売はしていませんでした。実際に、現在鋭意開設準備中なのです。
ここにも【98wines】の【強いこだわり】があったのです。
しかしながら、今年に関して言えば感染症防止のため、ワイナリーショップも以前のような形での営業は難しい状況にあります。
そこで、オンラインでの販売に踏み切ったのです。
この機会に、【98wines】のワインで【#stayhome】【#おうち時間】を充実させてみてはいかがでしょうか。
【98wines】直営のオンラインショップがオープンしましたら、編集部でも改めて紹介したいと思います。
【98wines】のワインが買える場所は日本全国で10箇所もない!?
では、本来であれば【98wines】のワインはどこで買うことができるのでしょうか。
【98wines】に行かないと買えないのでしょうか。
いいえ、そんなことはありません。ただしかし、取り扱っている酒販店数はかなり少ないことは事実です。
それはなぜなのでしょうか。もちろん、そこにも【98wines】のこだわりがありました。
【98wines】は、大規模ワイナリーほど多くのワインを造っていません。
そのため、できる限り販売するお店の数を少なくしています。これにより、取り扱っているお店に足を運ぶことで、いつでも購入できる状況にしているのです。
では、どのお店で取り扱っているのでしょうか。
現在、全国の都道府県を含めて、以下の【9店舗】しか取り扱っていません。
- 新田商店
山梨県甲州市勝沼町休息1560 - 三枝酒店
山梨県甲府市羽黒町900−3 - 山仁酒店
栃木県宇都宮市川田町888-1 - いまでや
千葉市中央区仁戸名町714-4 - 伊勢五本店
千駄木店:東京都文京区千駄木3丁目3-13
中目黒店:東京都目黒区青葉台1-20-2 1F - 望月商店
神奈川県厚木市旭町3-17-27 - 松坂屋酒店
東京都杉並区和泉3-46 - I.N.U
福岡県福岡市南区那の川2-3-14 - 小松屋
大阪府松原市天美東9-16-18
そして、山梨ワインドットノム5月19日調べでは、【いまでや】【伊勢五本店】【望月商店】のオンラインショップで【98wines】の過去のヴィンテージワインを購入することができます。
現在、以下のワインが販売中です。まもなく、販売される新ヴィンテージと飲み比べをしてもいいかもしれません。
ぜひこの機会に、入手しておきましょう。
【98wines】×【いまでや】
98WINEs TANE 穀 KOKU 赤 2018
98WINEs TANE 穀 KOKU 赤 2018
マスカットベーリーA
辛口
税込5,500円
ただ、余裕があればさらに数年待って飲んでいただくと、よりエレガントなスタイルに変貌するワインだと思います。
TANE 芒 NOGI 白 2018
TANE 芒 NOGI 白 2018
甲州
辛口
税込3,630円
勝沼地区で最も標高の高い菱山地区の甲州を使用しているため、レモンをかじっているかのような清冽な酸味や、ライム・グレープフルーツなどの柑橘系のフルーツとクローブを想わせるハーブの香りが広がります。豊かな酸とフリンティで上品な苦みのタイトな骨格、重心が低くしっかりとした味わいを感じる仕上がりになっています。
98WINEs TANE 穀 KOKU 白 2018
98WINEs TANE 穀 KOKU 白 2018
甲州
辛口
税込5,500円
柑橘系やみずみずしいピーチの香り、わずかな樽のニュアンスを感じながらも、穏やかで芳醇、余韻の長い味わいも感じられることでしょう。
98WINEs TANE 霜 SOU 甲州
98WINEs TANE 霜 SOU 甲州
甲州
辛口
税込2,420円
柑橘の特徴的なフレーバーと余韻の出汁感が印象的なワインに仕上がっています。
時間の経過ととも、旨味が染み出てくるかのような深い味わいを感じます。
【98wines】×【伊勢五本店】
98WINEs TANE 穀 KOKU 赤 2018
98WINEs TANE 穀 KOKU 赤 2018
マスカットベーリーA
辛口
税込5,500円
ただ、余裕があればさらに数年待って飲んでいただくと、よりエレガントなスタイルに変貌するワインだと思います。
TANE 芒 NOGI 白 2018
TANE 芒 NOGI 白 2018
甲州
辛口
税込3,630円
勝沼地区で最も標高の高い菱山地区の甲州を使用しているため、レモンをかじっているかのような清冽な酸味や、ライム・グレープフルーツなどの柑橘系のフルーツとクローブを想わせるハーブの香りが広がります。豊かな酸とフリンティで上品な苦みのタイトな骨格、重心が低くしっかりとした味わいを感じる仕上がりになっています。
【98wines】×【望月商店】
98WINEs TANE 穀 KOKU 白 2018
98WINEs TANE 穀 KOKU 白 2018
甲州
辛口
税込5,500円
柑橘系やみずみずしいピーチの香り、わずかな樽のニュアンスを感じながらも、穏やかで芳醇、余韻の長い味わいも感じられることでしょう。
TANE 芒 NOGI 白 2018
TANE 芒 NOGI 白 2018
甲州
辛口
税込3,630円
勝沼地区で最も標高の高い菱山地区の甲州を使用しているため、レモンをかじっているかのような清冽な酸味や、ライム・グレープフルーツなどの柑橘系のフルーツとクローブを想わせるハーブの香りが広がります。豊かな酸とフリンティで上品な苦みのタイトな骨格、重心が低くしっかりとした味わいを感じる仕上がりになっています。
98WINEs TANE 霜 SOU 甲州
98WINEs TANE 霜 SOU 甲州
甲州
辛口
税込2,420円
柑橘の特徴的なフレーバーと余韻の出汁感が印象的なワインに仕上がっています。
時間の経過ととも、旨味が染み出てくるかのような深い味わいを感じます。
関連情報
山梨ワインドットノム編集部 おすすめ記事
山梨ワインドットノムが自信を持ってお届けしている記事です♪
特に…
山梨ワイン パーフェクトガイド
【必見】山梨ワイン完全ガイド!世界で認められている、山梨ワインとはどんなワイン!?これを読めば、山梨ワインがわかる。山梨ワインのことは、山梨ワインドットノムにお任せ!
山梨ワイナリー データベース 2020
【困ったらドットノム!2020年最新版】山梨県のワイナリー完全マップ!山梨県に新たに誕生したワイナリー、2020年新設予定のワイナリーも一挙に紹介!!
非常に参考になると思います♪
ぜひ、みなさんの山梨へ観光する際のお供に!!
素人だからこそ感じる、ワインに対しての率直な感想を始め、ワインの基礎知識、山梨の美味しいお店などの情報を案内します。
情報は、記事執筆時点のものとなります。詳しくは、各ワイナリーサイトの情報をご確認下さい。
各ワイナリーへのお問い合わせは、各ワイナリーサイト記載された方法でお問い合わせ願います。