【少しでも日本に協力したい!】けど、なにをすればいいか、わからない。
もちろん、寄付することは大切です。しかし、自分の目の前にある大切な人やお店を直接的に助けることにつながるか、はわかりません。
特に、自分の大切な人や大切なお店を失うことは、間接的に傷つくことでしょう。
そんな悩みを抱えている【ワイン好き】の方には、朗報です。
自分がいつも大切な人と大切な日に行っているお店や、ずっと予約を狙って行ってみたかったお店を少しでも救える方法があります。
それが、【ボトルキーププロジェクト】です。先日紹介した、【WINE KEEP】と似ていますが、少し違います。

【ボトルキーププロジェクト】は、店舗が事前に公開している【ワインボトル】が対象になります。
山梨ワインドットノムとしては、【山梨ワイン】の取り扱いがあるお店は、全力で応援したいところですね!
その一方、【WINE KEEP】はオリジナルワインを造ります。それぞれ異なる魅力があります。
まさに【ワイン】が【飲食店】を救う光となっているわけなのです。ワイン好きの方、併せて利用してみてはいかがでしょうか。
Contents
【ボトルキーププロジェクト】とは!?
『ボトルキーププロジェクト』とは、新型コロナウィルスの影響を受ける飲食店への支援策として、ONESTORYとキッチハイクが連携してスタートしたプロジェクトです。
緊急事態宣言が解除され、応援したお店に足を運ぶ日を見据え、ボトルと引き換えできる【ボトルキープチケット】を購入することで、飲食店を応援することができます。
【ボトルキーププロジェクト】を利用するにはどうすればいい!?
さて、この【ボトルキーププロジェクト】は、どのように利用すればいいのでしょうか。
利用方法は、【シンプル3ステップ】になっています。
【ボトルキーププロジェクト】で【応援】できるお店
現在、『ボトルキーププロジェクト』で応援できるお店は7つあります。
ぜひ、前向きに検討してみてください!!
abysse
【abysse】が目指す料理とは、魚介類を中心に素材の力を最大限に引き出し、今までに感じたことのない独自の感性が表現された料理です。
日本が世界に誇れる料理に加え、心地よい空間、音楽も提供しています。
新しい味に出逢った瞬間、大切な人達とのかけがえのない時間を感じ、大きな喜びと感動を与えられる場所であることを目指しています。
- 店名
abysse - 電話番号
03-6804-3846 - 住所
東京都渋谷区恵比寿西1-30-12 EBISU-HILLS1F - 営業時間
Lunch:12:00~13:00(土・日・祝日)
Dinner:18:00~20:30 - ジャンル
フレンチ
【abysse】で【ボトルキープ】できるワインはこちら。
- ロゼドセニエ/ピノ・ノワール100%
濃い色調でしっかりとしたタンニンとミネラル感でドライなワインに仕上がっています。特別な日にゆっくり楽しみたい1本です。 - コルトン・シャルルマーニュ 2012/シャルドネ100%
グランクリュ・コルトンシャルルマーニュらしい果実味とミネラル感があります。リッチ感もありながらも熟成を経てバランス良く飲み頃に入ってるワインです。 - ジュヴレ・シャンベルタン1級カズティエ2006/ピノノワール100%
一級畑の中でもトップに君臨します。力強さを感じながら、熟成による柔らかさも感じる絶妙な頃合いに入ってるワインです。
引き換え対象のワインボトルは、いずれか1本になります。希望するボトルを、来店予約時にお店に直接、伝えてください。
在庫状況などによって、内容が変わる可能性があります。あらかじめご了承ください。
Ăn Đi
ベトナム語で「召し上がれ」を意味する【Ăn Đi(アンディ)】は、珍しいモダンベトナム料理を提供しているレストランです。
一見、想像しにくい『ベトナム料理とワイン』の【マリアージュ】。しかし、特にワイン好きからは評判がよくリピーターが多いレストランなのです。
それは、ベトナム料理、ワインに加えて、レストランが醸し出す空間も大きな要因でしょう。ワイン好き、エスニック好きは必見です。
- 店名
Ăn Đi - 電話番号
03-6447-5447 - 住所
東京都渋谷区神宮前3-42−12 - 営業時間
Lunch:12:00〜13:30(土・日)
Dinner:18:00〜23:00 - ジャンル
モダンベトナム料理
【Ăn Đi】で【ボトルキープ】できるワインはこちら。
- 農楽蔵 ノラケン ブラングリ 2018
在庫状況などによって、内容が変わる可能性があります。あらかじめご了承ください。
アルテレーゴ
知るひとぞ知る名店が募り、紳士な大人が集まる街、東京・神保町にあるイタリアン【Alter Ego(アルテレーゴ)】。
実は、世界的グルメガイド東京2020にて、一つ星を獲得しているお店でもあります。
東京を代表するイタリアンレストラン【Alter Ego(アルテレーゴ)】の魅力は、日本の食材にこだわっている点でしょう。
日本の食材を使い、イタリアを表現。一見矛盾するように聞こえるかもしれないが、とてつもなく難しいことに挑戦し実現しているのです。
また、目の前でのパスタ打ちなど作りたてを新鮮な状態で安心感を与えて提供してくれます。
ぜひとも、大切な人との時間に使って欲しいレストランです。
- 店名
アルテレーゴ - 電話番号
03-6380-9390 - 住所
東京都千代田区神田神保町2-2-32 - 営業時間
18時〜もしくは20時30分〜
※電話相談可能 - ジャンル
イタリアン
【アルテレーゴ】で【ボトルキープ】できるワインはこちら。
- Barolo (赤)
在庫状況などによって、内容が変わる可能性があります。あらかじめご了承ください。
Ode
【ODE】とは、英語とフランス語で『抒情詩』を意味する言葉です。
店名のごとく、シェフの想いをテーブルに、そしてレストラン全体に散りばめています。
それはまるで、私たちに詩を紡いでくれているかのように、詩を読んでくれているかのように、感じることでしょう。
そして圧倒された空間、雰囲気の中で、日本が生み出す素材のすばらしさ、器や箸や竹細工など伝統的な職人芸の美しさ、そしてフランス料理の伝統へのリスペクトが自然と身に沁みてきます。
- 店名
Ode - 電話番号
03-6447-7480 - 住所
東京都渋谷区広尾5-1-32 ST広尾2F - 営業時間
Lunch:12:00~13:00
Dinner:18:30〜20:00 - ジャンル
フレンチ
【Ode】で【ボトルキープ】できるワインはこちら。
- ブラン・ドゥ・ブラン
シェフ生井が大好きなシャンパーニュの1つです。葡萄は全て『グラン・クリュ』の畑のものを使用しています。そのおかげで、厚みのある果実味とミネラリティな味わいのワインに仕上がっています。冷やしたものは言うまでもないが、温度が上がると味わいが変化し、どちらも楽しめるシャンパーニュです。
在庫状況などによって、内容が変わる可能性があります。あらかじめご了承ください。
茶禅華
中国料理の大胆な「旨さ」そして、日本料理の滋味深き「美味しさ」の双方を引き出せるような中国料理を【茶禅華】では提供しています。
【素材の味を最大限に発揮させること】、これに最も大切にこだわり続けているレストランです。
- 店名
茶禅華 - 電話番号
03-6874-0970 - 住所
東京都港区南麻布4-7-5 - 営業時間
17:00~24:00 - ジャンル
中国料理
【茶禅華】で【ボトルキープ】できるワインはこちら。
- ティエノ×ペンフォールズ・シャルドネ・ピノ・ノワール 2012
老舗シャンパーニュメゾン、ティエノ社とオーストラリアの有名生産者ピーターゲイゴ率いる、ペンフォールズ社の夢のコラボシャンパーニュです。日本での入荷は限定72本のみの貴重なワインです。(在庫:6本) - ベルヒルシャルドネ
ニュージーランド南島から生まれるカルトワインです。生産本数100ケースという希少なシャルドネは、NZのシュヴァリエモンラッシェと評されるほどのハイクオリティーワインです。(在庫:3本) - ジュヴレ・シャンベルタン(赤) 2016
村名とは思えない、奥深く素晴らしい味わいの赤ワインです。(在庫:2本)
引き換え対象のワインボトルは、いずれか1本になります。希望するボトルを、来店予約時にお店に直接、伝えてください。
在庫状況などによって、内容が変わる可能性があります。あらかじめご了承ください。
à nu Shohei Shimono
【à nu Shohei Shimono】は、一瞬ごとの最高を【ありのまま】に表現すること、このコンセプトもと、私たちの目の前で素材と向き合い、対話を通して、より自由度の高い料理をご提供する場を目指し2019年8月18日新装オープンしたレストランです。
調理台とカウンターが一枚の板でつながっています。それはまるで、調理場に私たちを招いているような空間です。
軸足をフレンチに置きながら、その枠にとらわれない一皿を私たちと一緒に創りあげているレストランです。
- 店名
à nu Shohei Shimono - 電話番号
050-3503-1230 - 住所
東京都渋谷区広尾5-19-4 SR広尾ビル 1F - 営業時間
17:30~21:00 - ジャンル
フレンチ
【à nu Shohei Shimono】で【ボトルキープ】できるワインはこちら。
- ラ リュンヌ 2016(白ワイン)
熟した果実味と豊かな酸のバランスが素晴らしい白ワインに仕上がっています。 - サントネ プルミエクリュ クロ フォバール 2014(赤ワイン)
リッチで丸みのある果実味と鋭いミネラルに富んだワインです。
引き換え対象のワインボトルは、いずれか1本になります。希望するボトルを、来店予約時にお店に直接、伝えてください。
在庫状況などによって、内容が変わる可能性があります。あらかじめご了承ください。
La Cime
「La Cime(ラシーム)」とは、「頂上」を意味するフランス語です。
この言葉には、「ゲスト」「料理」「空間」の三つの頂点をつないだ最小の多角形が、互いに支え合うことで、常にこの瞬間にしかない料理を創出したいという思いが込められています。そして、フランス料理を通して、紐解いていく「稽古照今」の精神を自然と感じて頂けるレストランです。
- 店名
La Cime - 電話番号
06-6222-2010 - 住所
大阪府大阪市中央区瓦町3-2-15 瓦町ウサミビル1F - 営業時間
Lunch:12:00~13:00
Dinner:18:30~20:00 - ジャンル
フレンチ
【La Cime】で【ボトルキープ】できるワインはこちら。
- ブルーノパイヤール ブランドブラン N.V
- ゴゼ ブラバン ノワールダイ N.V
引き換え対象のワインボトルは、いずれか1本になります。希望するボトルを、来店予約時にお店に直接、伝えてください。
在庫状況などによって、内容が変わる可能性があります。あらかじめご了承ください。
そのため、何回かの来店で分けて使いたい場合には、別々にご購入ください。
・応援しているお店が閉店してしまった場合でも、返金できませんのでご注意ください。
・有効期限までに外出自粛要請が収まらなかった場合でも、チケット有効期限の延長はできかねますので、ご注意ください。
・既存ワインに関しては、店舗ごとの対応となりますので応援した店舗にお問い合わせください。
・『ボトルキーププロジェクト』に関する、お問い合わせは【プロジェクトサイト】からお問い合わせください。
「キッチハイク」とは!?
【キッチハイク】とは、食べ歩きが趣味になるグルメアプリです。
食べるのが好きな人同士で集まり、食と交流の体験を楽しめるサービスです。
「ONESTORY」とは!?
『ONESTORY』は、【日本に眠る愉しみを発掘し、伝え広めてくれる】企業です。
地域で出合ったひとつ=「ONE」と丁寧に向き合うこと、
そこに潜む物語=「STORY」を表現すること、
を大切に事業を展開しています。
そして、現在【ONESTORY】では、新型コロナウイルスを日本全体で協力して乗り越えるため、
「のりきろう日本、つながろう日本 #onenippon」を実施しています。
潰したくないお店がある。
なくなってほしくない場所がある。
応援したい人がいる。
「のりきろう日本、つながろう日本 #onenippon」とは、そんな心の中にある想いや人々を紹介し、
私たちができる「日本に眠る愉しみをもっと」伝えるプロジェクトです。
関連情報
山梨ワインドットノム編集部 おすすめ記事
山梨ワインドットノムが自信を持ってお届けしている記事です♪
特に…
山梨ワイン パーフェクトガイド
【必見】山梨ワイン完全ガイド!世界で認められている、山梨ワインとはどんなワイン!?これを読めば、山梨ワインがわかる。山梨ワインのことは、山梨ワインドットノムにお任せ!
山梨ワイナリー データベース 2020
【困ったらドットノム!2020年最新版】山梨県のワイナリー完全マップ!山梨県に新たに誕生したワイナリー、2020年新設予定のワイナリーも一挙に紹介!!
非常に参考になると思います♪
ぜひ、みなさんの山梨へ観光する際のお供に!!
素人だからこそ感じる、ワインに対しての率直な感想を始め、ワインの基礎知識、山梨の美味しいお店などの情報を案内します。
情報は、記事執筆時点のものとなります。詳しくは、各ワイナリーサイトの情報をご確認下さい。
各ワイナリーへのお問い合わせは、各ワイナリーサイト記載された方法でお問い合わせ願います。