【ワイン好き、ワイナリー好き、山梨旅行予定者必見】山梨県のワイナリー見学について、各ワイナリーの3月末〜4月の営業情報をまとめ。山梨ワイン、山梨ワイナリーのことなら山梨ワインドットノムにお任せ!

先日、小池東京都知事より土日の不要不急の外出を控えるよう発言されました。
また最近のコロナウイルスの影響で、イベントをはじめ人と接触するサービスの提供を一時延期するケースも増えています。
その1つに、ワイナリーによるワインショップ営業、工場見学、ワインイベント、メーカーズディナーなどがあります。
今回は、各ワイナリーの公式ホームページを調べて発表されていた、山梨ワイナリーの対応に関してまとめましたので、紹介したいと思います。

山梨ワイナリーの3月〜4月の営業状況

今回は、公式ホームページに発表があったワイナリーを【勝沼】【山梨】【笛吹】【甲府】【甲斐】【韮崎】のエリアごとに分けて紹介したいと思います。
それでは早速、紹介したいと思います。

【勝沼】エリア

山梨ワイナリーの最大拠点といえば、【勝沼】です。
まずは、勝沼エリアから紹介をしていきます。

まるき葡萄酒

営業状況
まるき葡萄酒では、現在『試飲中止』『ワイナリー見学中止』の情報はありません。
ワイナリーに行く予定がある場合、連絡をした上で行くことをオススメします。
【ワイン初心者によるまるき葡萄酒訪問記】日本ワインの先駆者【土屋龍憲】が設立したワイナリーに訪問!!山梨ワインの礎を築いた【まるき葡萄酒】の歴史に迫る!!

丸藤葡萄酒

  • ワイナリー名
    丸藤葡萄酒
  • 電話番号
    0553-44-0043
  • 住所
    山梨県甲州市勝沼町藤井780
  • ホームページ
    http://www.rubaiyat.jp
営業状況
丸藤葡萄酒では、通常、一日2回実施しておりましたワイナリー場内見学を、3月11日(水)から当面の間、中止しています。
またテイスティングも、アイテム数をしぼるなど、通常時とは異なる対応になることがあります。
そして、3月14日よりお客様の来店時の検温を実施しています。
37度以上の発熱が確認された場合、入店をお断りしています。
また、咳が止まらない等の症状が確認された場合も退店してしていただきます。
工場見学などの再開は、公式ホームページ上で情報が更新されます。

くらむぼんワイン

営業状況
くらむぼんワインでは、3月27日より当面の間、試飲提供・ワイナリーツアーを中止しています。
ワインショップの営業はしていますが、5名以上でのこ入店はお断りしています。
工場見学などの再開は、公式ホームページ上で情報が更新されます。
【ワイン初心者によるくらむぼんワイン訪問記】宮澤賢治の作品が名前の由来となったワイナリーに訪問!!資料館で驚愕の事実を学ぶ!?

シャトレーゼ勝沼ワイナリー

営業状況
2/29(土)から、ワインの試飲を中止しています。また、ワインの販売は行なっています。
試飲再開等の情報は、公式ホームページもしくはFacebookに情報がアップされます。
シャトレーゼベルフォーレワイナリーとは異なり、工場見学はもともと実施していません。

シャトー勝沼

  • ワイナリー名
    シャトー勝沼
  • 電話番号
    0553-44-0073
  • 住所
    山梨県甲州市勝沼町菱山4729
  • ホームページ
    https://www.chateauk.co.jp/
営業状況
シャトー勝沼では、3月8日(日)から当面の間、工場見学を中止しています。
また、ワインショップの営業時間は8:30~17:30→8:30~16:30に短縮しての営業となります。
工場見学等の再開に関しては、公式ホームページにて情報が更新されます。
【ワイン初心者によるシャトー勝沼訪問記】観光客が必ず訪れているワイナリーに訪問!!人気の秘密を解明!?

グランポレール勝沼

営業状況
グランポレール勝沼では、2月25日(火)から当面の間、工場見学を中止しています。
工場見学等の再開に関しては、公式ホームページにて情報が更新されます。
【ワイン初心者によるグランポレール勝沼訪問記】ただならぬ高級感漂うワイナリーに訪問!!ショップ内はオーダースーツメーカー!?

マンズワイン

  • ワイナリー名
    マンズワイン
  • 電話番号
    0553-44-2285
  • 住所
    山梨県甲州市勝沼町山400
  • ホームページ
    https://mannswines.com/
営業状況
マンズワインでは、2月26日(水)から当面の間、工場見学およびショップを休止しています。
工場見学等の再開に関しては、公式ホームページにて情報が更新されます。

シャトーメルシャン

  • ワイナリー名
    シャトーメルシャン
  • 電話番号
    0553-44-1011
  • 住所
    山梨県甲州市勝沼町下岩崎1425-1
  • ホームページ
    https://www.chateaumercian.com/
営業状況
シャトーメルシャンでは、2020年3月2日(月)から当面の間、 ワイナリー営業およびワイナリーツアーを休止しています。
工場見学等の再開に関しては、公式ホームページにて情報が更新されます。
【ワイン初心者によるシャトーメルシャン訪問記】日本を代表するトップワイナリーに訪問!!日本ワインの歴史を学ぶならシャトーメルシャンの資料館は外せない!!

盛田甲州ワイナリー

  • ワイナリー名
    盛田甲州ワイナリー
  • 電話番号
    0553-44-2003
  • 住所
    山梨県甲州市勝沼町勝沼2842
  • ホームページ
    https://www.chanmoris.co.jp/
営業状況
盛田甲州ワイナリーでは、3月28日以降も売店営業およびワイナリー見学について休業しています。
正式な営業再開日については、公式ホームページにて情報が更新されます。
【ワイン初心者による盛田甲州ワイナリー訪問記】IWC甲州ワイン部門で初の金賞受賞ワイナリーに訪問!!ワイナリーの広さは東京ドーム何個分!?

MGVsワイナリー

  • ワイナリー名
    MGVsワイナリー
  • 電話番号
    0553-44-6030
  • 住所
    山梨県甲州市勝沼町等々力601-17
  • ホームページ
    https://mgvs.jp
営業状況
MGVsワイナリーでは、3月に引き続き4月についても当面の間、ワイナリーショップ営業および有料見学ツアーを臨時休業しています。
正式な営業再開日については、公式ホームページにて情報が更新されます。
【ワイン初心者によるMGVsワイナリー訪問記】鎧袖一触の強さを誇るワイナリーに訪問!!県内ワイナリーも驚くコストパフォーマンス!!

【山梨】エリア

サントネージュワイナリー

営業状況
サントネージュワイナリーでは、2月22日(土)から当面の間工場見学を休止しています。
見学再開については、日程が決まり次第、公式ホームページで情報が更新されます。
【ワイン初心者によるサントネージュワイン訪問記】アサヒビールが運営するワイナリーに訪問!!東京オリンピックワインを造るワイナリーの実力はいかに!?

旭洋酒

営業状況
今のところ旭洋酒は通常通り営業しています。
旭洋酒に行く際は、公式ホームページ/Twitter/Facebookを確認した上で、電話をしてから行くことをオススメします。
【ワイン初心者による旭洋酒訪問記】運命と強く語る夫婦が営む奇跡のワイナリーに訪問!!洞爺湖サミットで振る舞ったワインの試飲は外せない!!

【笛吹】エリア

ルミエールワイナリー

  • ワイナリー名
    ルミエールワイナリー
  • 電話番号
    0553-47-0207
  • 住所
    山梨県笛吹市一宮町南野呂624
  • ホームページ
    http://www.lumiere.jp/
営業状況
ルミエールワイナリーでは、ワイナリー見学を実施しています。
しかしながら、参加を希望される場合必ずマスクを着用してください。
また、試飲・買い物利用のみの場合、マスク着用を必須としていません。
【ワイン初心者によるルミエールワイナリー訪問記】葡萄畑・工場・試飲の三拍子揃った工場見学を送れるワイナリーに訪問!編集長が最もオススメする【甲州ワイン】登場!

アルプスワイン

  • ワイナリー名
    アルプスワイン
  • 電話番号
    0553-47-5881
  • 住所
    山梨県笛吹市一宮町狐新居323-1
  • ホームページ
    http://www.alpswine.co.jp/
営業状況
アルプスワインでは、試飲の提供を中止しています。販売は行なっています。
試飲再開等の情報は、公式ホームページに情報がアップされます。
【ワイン初心者によるアルプスワイン訪問記】編集長が最も美味しいと語るマスカットベーリーAワインを造るワイナリーに訪問!!【プラチナコレクション】は日本を代表するレベル!!

モンデ酒造

  • ワイナリー名
    モンデ酒造
  • 電話番号
    055-262-3161
  • 住所
    山梨県笛吹市石和町市部476
  • ホームページ
    https://www.mondewinery.co.jp/
営業状況
3月13日から当面の間の工場見学および直販売を休止しています。工場見学再開時期は、現時点では決まっていません。
また、工場見学再開等の情報は、公式ホームページに情報がアップされます。
ワインショップは営業をしています。
【ワイン初心者によるモンデ酒造訪問記】笛吹を代表する1952年創業のワイナリーに訪問!!樽エリアは編集長至福エリア!?

シャトーマルス山梨ワイナリー

営業状況
3月2日から当面の間の工場見学は中止になっています。工場見学再開時期は、現時点では決まっていません。
また、工場見学再開等の情報は、公式ホームページに情報がアップされます。
ワインショップは営業をしています。
【ワイン初心者によるシャトーマルス山梨ワイナリー訪問記】ユニークな工場見学が魅力のワイナリーに訪問!!自分の生まれた年代ワインが飲める!?

【甲府】エリア

シャトー酒折ワイナリー

  • ワイナリー名
    シャトー酒折ワイナリー
  • 電話番号
    0800-300-0300
  • 住所
    山梨県甲府市酒折1338-203
  • ホームページ
    https://www.sakaoriwine.com/
営業状況
シャトー酒折ワイナリーでは、売店及びワイナリー見学は通常通り営業しています。
しかし、以下のイベントは当面の間、休止となっています。

  • ワインメーカーによるワイナリーツアー
  • ソムリエによるワイナリーツアー
  • イベント再開等の情報は、公式ホームページに情報がアップされます。

    【ワイン初心者によるシャトー酒折ワイナリー訪問記】ワイン初心者が大満足できるワイナリーツアーに潜入!!【シャルドネ】が編集部をお出迎え!?

    【甲斐】エリア

    サントリー登美の丘ワイナリー

    営業状況
    サントリー登美の丘ワイナリーでは、当面の間、工場見学およびショップを含む場内全施設を休止しています。
    正式な営業再開日については、公式ホームページにて情報が更新されます。
    【ワイン初心者によるサントリー登美の丘ワイナリー訪問記】メイドインジャパンの樽【ミズナラ樽】を使った唯一のワイナリーに訪問!!気になる大企業が造るワインの出来とは!?

    シャトレーゼベルフォーレワイナリー

    営業状況
    2/29(土)から、ワインの試飲・チーズケーキなどの試食・工場見学等を中止しています。また、ワインの販売は行なっています。
    試飲再開等の情報は、公式ホームページもしくはFacebookに情報がアップされます。
    【必見!!】スイーツやアイスで有名な【シャトレーゼ】のワイナリー【シャトレーゼベルフォーレワイナリー】に訪問!!広大な土地で工場見学を終えた後は、チーズケーキとワインを堪能!?山梨ワイン、山梨ワイナリーのことは山梨ワインドットノムにお任せ!!

    【韮崎】エリア

    シャトーマルス穂坂ワイナリー

    営業状況
    3月2日から当面の間の工場見学は中止になっています。工場見学再開時期は、現時点では決まっていません。
    また、工場見学再開等の情報は、公式ホームページに情報がアップされます。
    ワインショップは営業をしています。
    【ワイン初心者によるシャトーマルス穂坂ワイナリー訪問記】出来立てホヤホヤの新築ワイナリーに訪問!!工場から漂う最先端技術!!
    注意
    山梨ワインドットノムが、まとめた情報は3月30日正午時点で各ワイナリーのホームページで発表されたものになります。
    発表されていない、記事記載時点で営業をしているからといって、訪問予定日にワイナリーが必ずしも営業をしているわけではありません。
    ワイナリーへ行く予定がある方は、必ずワイナリーへ電話などで連絡をとり確認をとることをオススメします。

    編集後記

    昨日の雪には驚いた。4月になろう時期に、あんなにも【雪】を目にするのは人生で初めてかもしれない。
    雪の中でのドライブ、スターバックスの新作を飲みながら雪桜の鑑賞をしたい、と思わせてくれた。
    しかし、実はそんな呑気なことを言ってられないのが実情だろう。
    そしてこんな大雪を見て、ふと思い出した。山梨県の雪はどうなっているのだろう、と。
    2月に東京で雪が降った。しかし、あまり積もっていなかったので、そんなことはすぐに頭から離れた。
    しかし、山梨出張のときに河口湖に降り立つと道路の至るところに雪が積もっていた。
    昨日の雪は東京でも一瞬積もっていた。河口湖エリア、赤富士ワインセラーの雪はどうなっているのだろうか。
    富士山はどう見えるのだろうか。早く山梨に出張したい、取材したい、醸造家さんの声を聞きたい。

    関連情報

    山梨ワインドットノム編集部 おすすめ記事

    山梨ワインドットノムが自信を持ってお届けしている記事です♪
    特に…
    山梨ワイン パーフェクトガイド
    【必見】山梨ワイン完全ガイド!世界で認められている、山梨ワインとはどんなワイン!?これを読めば、山梨ワインがわかる。山梨ワインのことは、山梨ワインドットノムにお任せ!

    山梨ワイナリー データベース
    【困ったらドットノム!2019年最新版】山梨県のワイナリー完全マップ!山梨県のワイナリーを一挙紹介。山梨ワイン、山梨ワイナリーのことは山梨ワインドットノムにお任せ!

    非常に参考になると思います♪
    ぜひ、みなさんの山梨へ観光する際のお供に!!

    山梨ワインドットノム編集部は、【自称山梨ワイナリー観光大使】を役職に【醸造家徹底応援!】を掲げ活動をしております。
    素人だからこそ感じる、ワインに対しての率直な感想を始め、ワインの基礎知識、山梨の美味しいお店などの情報を案内します。
    情報は、記事執筆時点のものとなります。詳しくは、各ワイナリーサイトの情報をご確認下さい。
    各ワイナリーへのお問い合わせは、各ワイナリーサイト記載された方法でお問い合わせ願います。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です