ワインは日本において、まだまだメジャーな飲み物ではありません。
そのせいか、ワインに関する誤った知識が広まっていたりします。
そこで、今回はよく聞くワインに関する誤解?勘違い?都市伝説?をまとめていきます!
その➀はこちらから
よく聞くワインの都市伝説まとめ➀ それってウソ?ホント?
高いワインは何千万円もの価値がある!?
ワインの価値は、単純な美味しさで決まるわけではありません。
その希少さに、価値が付くのです。
この「ロマネ・コンティ」は、産量わずか600本という幻の1945年の一本です。
なぜ幻と言われるのか、それには理由があります。
「ロマネ・コンティ」は、フランス・ブルゴーニュ地方にあるヴォーヌロマネという小さな村の一角にある「ロマネコンティ」という名前の特級畑の葡萄から作られています。
その畑の面積はなんと1.8ヘクタールほどしかなく、年間6,000本ほどしかワインを生産することができません。
(通常ワインの畑は何十~何百ヘクタールという規模)
畑の所有者はドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ(DRC社)一社のみです。
これほど名の知れた会社であるにも関わらず、従業員数は20名ほどで、限られた人員でしか醸造を行わないことでも有名です。
そして、この特級畑から造られるワインは少数精鋭で手間暇を掛けることと、その土壌のお陰か、最高のバランスのワインが造られます。
以上の理由から、「ロマネ・コンティ」がどれだけ希少性の高いワインかが分かりますよね。
人生で一度は飲んでみたいワインナンバーワン、「ロマネ・コンティ」ですが、最早これほどの価値とは思いも寄りませんでしたね。。。
値段の高さの由来は希少さとそのブランド力!
是非一口だけでも飲んでみたいものです笑
ワインに含まれるポリフェノールは健康に良い!?
これまでは、ポリフェノールには抗酸化作用があり、心臓病の予防などに役立つとされて来ました。
なぜそう言われてきたのか、それは実際にマウスを含むモデル生物に対して行った実験で、
・寿命延長
・抗炎症、抗癌
・認知症予防
・放射線による障害の抑止
・血糖降下脂肪の合成や蓄積に関わる酵素の抑制
などの効果が確認されていたからです。
しかし近年、ここに落とし穴があることが判明しました。
そう、それは肝心の人間には上記の効果が一切得られないということです。
確かにそう言われてみれば、もし仮に上記の効果があるとすればそれはもう薬品と呼べるでしょう。
ではなぜ人間には効果が無いのでしょうか。
理由は簡単で、人体ではポリフェノールは吸収されないのです。
さらに言えば、吸収されないがゆえに、便秘になるのです。
もし下痢になったら、赤ワインを飲んでポリフェノールを摂取するのが良いのかもしれません。
あれだけ健康に良いとされてきたポリフェノールの唯一の効果が便秘とは驚きですよね。
しかし、ワインに含まれる物質は当然ポリフェノールだけではないので、それ以外の効果が本当であることに期待しましょう!笑
お酒×スポーツドリンクの組み合わせは危険!?
特にワインはアルコール度数が12度前後と高めなので、気にされていた方は多いと思います。
そもそもなぜこのような都市伝説が生まれたのか、恐らくワインなどに含まれるアルコールを、吸収効果の良いスポーツドリンクと併せて飲むことで早く吸収してしまい酔いが回りやすくなるという発想からお酒×スポーツドリンクは危険とされてきたのだと思います。
しかしながら、そもそも酔う原因はお酒に含まれるアルコールを分解するために肝臓がフル稼働することによる血中糖度の減少が原因なのです。
いわゆる脱水症状に近い状態ということですね。
なので、体内に水分や糖分を効率的に吸収できるスポーツドリンクは寧ろお酒を飲む際の味方とすら言えるでしょう。
二日酔いを避ける一番の方法はもちろん多量のアルコールを摂取しないことですが、仮に摂取してしまった場合は水分補給を怠らないように心掛けましょう。
これは結構騙されていた方が多いと思いますね、かくいう自分もスポーツドリンクはアルコールをより吸収してしまうイメージがありました笑
ワインとスポーツドリンクを混ぜて飲むようなことはあまり無いと思いますが、ワインはアルコール度数が高く気付いたら酔っぱらっていることが多い飲み物です。
スポーツドリンクを傍らに置き、こまめな水分補給をしましょう!
まとめ
いかがでしたか?
知ってるようで知らない知識が多かったのではないでしょうか。
誤ったイメージに流されず、正しい知識を付けることが大切です。
もし知らない情報があれば、友人や家族に話してみましょう!笑
きっと「そうだったの!?」と驚かれるはずです!
山梨ワインドットノム編集部 おすすめ記事
山梨ワインドットノムが自信を持ってお届けしている記事です♪
特に…
山梨ワイン パーフェクトガイド2019
【必見】山梨ワイン完全ガイド!世界で認められている、山梨ワインとはどんなワイン!?これを読めば、山梨ワインがわかる。山梨ワインのことは、山梨ワインドットノムにお任せ!
山梨ワイナリー データベース
【困ったらドットノム!2019年最新版】山梨県のワイナリー完全マップ!山梨県のワイナリーを一挙紹介。山梨ワイン、山梨ワイナリーのことは山梨ワインドットノムにお任せ!
非常に参考になると思います♪
ぜひ、みなさんの山梨へ観光する際のお供に!!
素人だからこそ感じる、ワインに対しての率直な感想を始め、ワインの基礎知識、山梨の美味しいお店などの情報を案内します。
情報は、記事執筆時点のものとなります。詳しくは、各ワイナリーサイトの情報をご確認下さい。
各ワイナリーへのお問い合わせは、各ワイナリーサイト記載された方法でお問い合わせ願います。