先週の金曜日、世間では【バレンタインデー】で盛り上がっていたのではないでしょうか。
しかしながら、ワイン業界は別のイベントで盛り上がっていました。
なぜなら、『サクラアワード』の受賞発表日だったからです。
さて、2020年はどのワイナリーが、どんなワインが受賞したのでしょうか。
山梨ワイナリーの結果を紹介したいと思います。
ぜひ、男性のみなさまをはじめ、チェックしてみてください。
サクラアワードとは
2014年に記念すべき第1回イベントを迎えた「“SAKURA” Japan Women’s Wine Awards」、通称「サクラアワード」。
「日本の食事にあったワインを選ぶ」「日本のワインの消費量を伸ばす」「女性の活躍の場を広げる」をスローガンに掲げたイベントです。
2020年に7回目を迎えたイベントです。
そしてサクラアワードの受賞結果は、日本女性による新しいワイン選びの基準を生み出し、国内外からも高い評価を受けています。
つまり、女性向けのワイントレンドを知りたければ、『サクラアワード』をチェックするのは必須になるのです。
審査は、以下の内容に基づいて実施されています。
国産ワイン生産者、海外ワイン生産者及び取扱会社ワイン輸入会社であること
・最低1,000本(750ml。※国産ワインは720mlでも可能。)以上の生産量を有するアイテムであること
・ボトルの容量が2,000mlを超えないもの
・葡萄から作られたワインであること
・葡萄以外のエキス(果実やコーヒー等)が使用されている場合も対象外。
・1 アイテムにつき20,000円(消費税別)
※1〜10アイテムまで
・1アイテムにつき18,000円(消費税別)
※11アイテム以上
・エントリー数に制限はありません。
・エントリー費の払い戻しは行いません。
※ただし、クレジットカード決済に限る。
・1アイテムに付き750ml又は720mlボトルで3本。(375ml又は500mlボトルの場合は6本。)
・容器はガラス瓶であること。
・ダイヤモンドトロフィー
・ダブルゴールド
・ゴールド
・シルバー
※そのほか、特別賞もあります。
サクラアワード受賞ワイン紹介
では、気になるサクラアワードの受賞ワインを一挙に公開したいと思います!!
Silver シルバー
では、全てのカテゴリーの中で、審査員の平均点が83点から87点に与えられる賞である『シルバー』を最後に発表したいと思います。
酵母の泡 甲州 ブリュット
酵母の泡 甲州 ブリュット
マンズワイン
甲州
スティルワイン白/辛口
繊細で上品な味わいと酵母が作り出したきめ細かい泡が特徴的です。
山梨 マスカット・ベーリーA ロゼ
山梨 マスカット・ベーリーA ロゼ
マンズワイン
マスカットベーリーA
スティルワインロゼ/辛口
ベリー系の豊な香り、ほどよい酸味とフレッシュな味わいが特徴です。
ベーリーA ロゼ
ベーリーA ロゼ
モンデ酒造
マスカットベーリーA
スティルワイン赤/中口
心地よい渋味と酸味がジューシーな果汁感と合いまったリッチな味わいに仕上がっています。
甲州辛口
甲州辛口
モンデ酒造
甲州
スティルワイン白/辛口
ロリアン 甲州樽発酵
ロリアン 甲州樽発酵
白百合醸造
甲州
スティルワイン白/辛口
白桃のような甘い香りと樽香が広がり、心地よい酸味とオイリーで深みのあるワインに仕上がっています。
ロリアン マスカット・ベーリーA 樽熟成
ロリアン マスカット・ベーリーA 樽熟成
白百合醸造
マスカットベーリーA
スティルワイン赤/ミディアムボディ
キャンディフランボワーズのような華やかな甘い香り。程良い酸味と果実味が口いっぱいに広がります。
ロリアン セラーマスター甲州
ロリアン セラーマスター甲州
白百合醸造
甲州
スティルワイン白/辛口
甲州種らしさを感じさせるフルーティな風味を楽しむことができます。
ロリアン セラーマスターマスカット・ベーリーA
ロリアン セラーマスターマスカット・ベーリーA
白百合醸造
マスカットベーリーA
スティルワイン赤/ミディアムボディ
ロリアン セラーマスターアジロン
ロリアン セラーマスターアジロン
白百合醸造
アジロンダック
スティルワイン赤/甘口
華やかな香りの甘口赤ワインです。食後酒として、またフルーツのコンポートなどのデザートにあうワインです。
古代甲州
古代甲州
大和葡萄酒
甲州
スティルワイン白/辛口
その「甲龍」から枝分けした葡萄などを使用し、深みのある辛口の白ワインに仕上がりました。
勝沼遺産 白
勝沼遺産 白
大和葡萄酒
甲州
スパークリングワイン白/中口
フルーティーで飲みやすいスッキリとした味わいに仕上げました。
フリージングワイン ベーリーA
フリージングワイン ベーリーA
蒼龍葡萄酒
マスカットベーリーA
スティルワイン赤/甘口
Tao甲州駒園 2019
Tao甲州駒園 2019
駒園ヴィンヤード
甲州
スティルワイン白/辛口
Gold ゴールド
次に、全てのカテゴリーの中で、審査員の平均点が88点から92点のワインに与えられる賞である『ゴールド』を発表したいと思います。
萌黄
萌黄
シャトー・メルシャン
シャルドネ/甲州
スティルワイン白/辛口
グレープフルーツやゆずなどの柑橘系の香りとハーブや白い花の香りが感じられ、ほのかなヴァニラの香りが調和しています。
生き生きとした酸とミネラル感が、豊かな果実味とともに余韻として感じられます。
恙ナイ
恙ナイ
大和葡萄酒
甲州
スティルワイン白/辛口
この想いを山梨県の主な品種である甲州にて表現したワインです。
甲州の特徴であるグレープフルーツのような柑橘系の香り、果実味と共にシャープな酸とのバランス良く仕上げました。
樽香が心地良いワインです。
勝沼遺産スパークリング
勝沼遺産スパークリング
大和葡萄酒
甲州
スパークリングワイン白/辛口
ビンテージ甲州
ビンテージ甲州
大和葡萄酒
甲州
スティルワイン白/中口
フレッシュでありながら、ほのかなコクも感じさせる飲み口が特徴的です。
ハギースパーク重畳
ハギースパーク重畳
大和葡萄酒
甲州
スティルワイン白/辛口
甲州葡萄を樽熟成し、ほのかなオークの香りとほどよい酸味のあるバランスの良いスパークリングワインに仕上がっています。
甲州テロワール・セレクション 祝
甲州テロワール・セレクション 祝
勝沼醸造
甲州
スティルワイン白/辛口
また、糖度の高い和梨のようなシャリっとした感じの爽やかな甘酸っぱさも特徴的です。
甲州らしい独特の個性を残したまま、国際的にも通用する味わいだと思います。
ステンレス発酵・熟成で樽を使っていないため、純粋な甲州の果実味を楽しめます。
シャトーブリヤン白 2016
シャトーブリヤン白 2016
サドヤワイナリー
セミヨン
スティルワイン白/辛口
オルロージュ 赤 2018
オルロージュ 赤 2018
サドヤワイナリー
マスカットベーリーA/カベルネ・ソーヴィニヨン
スティルワイン赤/辛口
軽快な飲み口の中に、完熟したカベルネ・ソーヴィニヨンの持つしっかりとした骨格、滑らかなタンニンを楽しむことができます。
モンテリアルージュ
モンテリアルージュ
モンデ酒造
マスカットベーリーA
スティルワイン赤/やや重口
マスカットベーリーA 上屋敷 2018
マスカットベーリーA 上屋敷 2018
モンデ酒造
マスカットベーリーA
スティルワイン赤/中口
酵母の泡 甲州
酵母の泡 甲州
マンズワイン
甲州
スティルワイン白/辛口
繊細で上品な味わいと、酵母が作り出したきめ細かい泡を楽しめます。
ソラリス 山梨 甲州 シュール・リー
ソラリス 山梨 甲州 シュール・リー
マンズワイン
甲州
スティルワイン白/辛口
酵母由来の成分によるコクや豊かさも感じられる、すっきりしとした酸味が特長のワインです。
いろベーリーA 2019
いろベーリーA 2019
まるき葡萄酒
マスカットベーリーA
スティルワイン赤/ライトボディ
果実味と優しい口当たりを大切に仕上げました。穏やかな渋みと軽快な酸味が特徴的な赤ワインです。
ラフィーユ トレゾワ 樽勝沼甲州 2018
ラフィーユ トレゾワ 樽勝沼甲州 2018
まるき葡萄酒
甲州
スティルワイン白/辛口
そして樽熟成させることで、凝縮感のあるエレガントな味わいと余韻を感じられます。
ラフィーユ樽ベーリーA 2017
ラフィーユ樽ベーリーA 2017
まるき葡萄酒
マスカットベーリーA
スティルワイン赤/ミディアムボディ
牧丘倉科畑シャルドネ
牧丘倉科畑シャルドネ
サントネージュワイナリー
シャルドネ
スティルワイン白/辛口
フレッシュな果実味に、ミネラル感と爽やかな酸に旨味を感じるふくよかなボディがバランスの良い、余韻の長いワインに仕上がっています。
Double Gold ダブルゴールド
最後に、全てのカテゴリーの中で、審査員の平均点が93点から100点のワインに与えられる賞である『ダブルゴールド』を発表したいと思います。
登美の丘 甲州 2018
登美の丘 甲州 2018
サントリー登美の丘ワイナリー
甲州
スティルワイン白/辛口
味わいは、口当たりで感じられるスペアミントのようなハーブの香り、和柑橘のほど良い渋味が心地よく拡がります。
そして、フレッシュで華やかな香りと口中の凝縮感が調和した芳醇な味わいを感じます。
マスカットベリーA 樽熟成 キュヴェ・オギハラ
マスカットベリーA 樽熟成 キュヴェ・オギハラ
シャトー酒折ワイナリー
マスカットベーリーA
スティルワイン赤/ミディアムボディ
キャンディ香が控えめで、ほどよいタンニンが心地よく、さらに樽熟成によりドライフルーツのような香りが加わり、複雑さが増しています。
特醸甲州 2018
特醸甲州 2018
モンデ酒造
甲州
スティルワイン白/辛口
編集長による、【総評】
最後に、「サクラアワード2020入賞ワイン」に関して総評をしてもらいました。
やはりワインはデート等のシチュエーションでもよく飲まれるものですし、女性のみが評価するワインというものは非常に気になりますよね!
私含めこのコンペティションを知ってしまった世の男性は、
女性ウケするワインを確実に外したくないときに『サクラアワード』のチェックが必須となりそうです笑
毎年の入賞ワインをチェックすることが、デキル男性のマナーという時代が到来することでしょう!
関連情報
編集長からのお願い
編集長
よろしくお願いいたします。_φ( ̄ー ̄ )
素人だからこそ感じる、ワインに対しての率直な感想を始め、ワインの基礎知識、山梨の美味しいお店などの情報を案内しています。
情報は、記事執筆時点のものとなります。詳しくは、各ワイナリーサイトの情報をご確認下さい。
各ワイナリーへのお問い合わせは、各ワイナリーサイト記載された方法でお問い合わせ願います。