ランチの定番と言えば、皆さんは何を思い浮かべますか?
定食屋、ラーメン、そしてパスタですよね!
パスタチェーン店は数多く存在しますが、今回はリーズナブルな生パスタで有名な「ポポラマーマ」について特集します。
なんとあの「ポポラマーマ」からワインに特化した姉妹店が登場しました!
Contents
「ポポラマーマ」とは!?
「おいしい生パスタを、いつも、もっと。」
この言葉を合言葉に、ゆであげ生パスタ専門店「ポポラマーマ」を1994年12月3日に創業しました。
企業としてのこだわりは、「日常の小さな感動を想像する企業」であること。
その思いが日々受け継がれた結果、創立25周年以上を迎えている人気ブランドになっています、
そして20周年を記念して、社内外で親しまれてきた「ポポおばさん」から新キャラクター「ポポラさん」にバトンタッチ。
同時に、キャッチフレーズを「おいしい生パスタを、いつも、もっと。」変更。
この背景には、ポポラマーマの役割「生パスタへのこだわり」にありました。
創業して以来、一貫して、デュラム小麦の中心部分の粗挽きである高品質セモリナ粉を原料とする生パスタにこだわり、定番のトマトソースから自慢の和風スタイルまで40種以上の品揃えのメニューにこだわり、パスタイオの調理によって生まれるお値打ちパスタ料理の提供にこだわってきました。
居心地のよい空間で、お客様に楽しんでいただくことにこだわり続けているのです。
この心得のもと、大きな一歩を踏み出したのです。今後のさらなる進化に期待です。
チェーンコンセプト
長く繁栄するにはそれなりの理由があります。
美味しさはもちろんですが、飲食業界は人間関係が大切です。
つまり、チェーンコンセプトがしっかりと遵守されていることがあげられるでしょう。
これが1人1人に根強くあるのでしょう。
ポポラマーマを3本柱
では、ポポラマーマを支える3つの事業を紹介したいと思います。
『ポポラマーマ』事業の中核を担っている大黒柱。
イタリア語で『一般大衆』『流行の』を意味する「ポポラ(popolare)」。
それに『家庭』の象徴である「mama」を組み合わせた言葉が「ポポラマーマ(Popolamama)」なのです。
主原料に吟醸小麦粉といわれるデュラムセモリナメッシュを使用した生スパゲティは50種以上。
さらにピッツァ、サラダ、アンティパスト、デザートも豊富に提供。
首都圏、阪神圏、道南、北信越、九州圏に100店舗以上を展開しています。
「ゆであげ生パスタ ポポラマーマ」の和風業態として展開しています。
ポポラマーマを「ちょい和風」にアレンジ。
また、料理だけでなく、食器・ユニフォームも「ちょい和風」でカジュアルに。
ほんのりと出汁の風味がする、いつもとちょっと違うポポラマーマの生パスタを楽しむことができます。
「PASTA&WINE ポポラマーマ_バル」の名称で出店。
「ゆであげ生パスタ ポポラマーマ」のアルコール強化業態として開発。
「カジュアルだけどスタイリッシュ、美味しく楽しむ、大人のポポラマーマ」をコンセプトにランチは生パスタ専門店、ディナーはアルコールも楽しめ食事もできるバル風ライトカジュアルイタリアンの準2毛作業態としてサイドメニューや肉料理を充実させワインの品揃えを強化しています。
PASTA&WINE ポポラマーマ_バルとは!?
PASTA&WINE ポポラマーマ_バルとは、2月1日からランチタイムは従来のパスタ専門店ですが、夜はお酒やお肉料理やおつまみが充実した店舗です。
すでに2019年4月に1号店として御徒町店で展開している「ポポラマーマ_バル」の2号店として町田店が2番目の出店になります。
ブランドコンセプトとは!?
「ポポラマーマ_バル」のブランドコンセプトは『カジュアルでスタイリッシュ。そして美味しく楽しむ、大人品質のポポラマーマ』として従来の温かい家庭的な雰囲気のポポラマーマのブランドを踏襲しています。しかし、その中にディナータイムでのアレンジした時間、空間を楽しめることができるようになっています。新ブランドとしての地位を確立するために、新ロゴマークの導入を行いました。
テーマカラーには、ワインレッドを採用。エレガントで大人っぽいスタイルを演出しています。
また手書き風イラストで親しみやすさや手作り感を、フォークとスプーンはパスタを、ボトル瓶はワインをはじめとしたドリンクを表現したロゴとなっています。そして、「ポポラマーマ」と「バル」の間にある記号「_」は人と人を繋ぐ、生産者と消費者を繋ぐ、地域とお客様を繋ぐレストランでありたいという思いが込められています。
PASTA&WINE ポポラマーマ_バルのメニューとは!?
PASTA&WINE ポポラマーマ_バルでも、ポポラマーマで長年親しまれているお得なランチセットは健在。
一味違うのは、ディナータイムです。従来のパスタやピッツァやサラダに加え各種マリネなど冷菜や揚げ物やアヒージョなど温菜、そしてアンガス牛ステーキ、ガリシアポーク、ラム肉のグリルなどワインに合う料理が多数ラインナップ。
パスタは、デュラム小麦のセモリナ粉100%を使用し、無加熱製法で製造した高品質な生パスタを使用しています。
ソースはクリームソース、トマトソース、和風スタイルなど多彩な定番のパスタメニューを展開し、ランチは15種類以上、ディナーは18種類以上から選ぶことができます。また、ディナータイムはよりコシのある太い生麺を採用。さらにディナー限定で、ペコリーノチーズとパルミジャ―ノレッジャーノをダブルで使った人気の「カチョエペペ」などのオリジナルメニューも食べることができます。
では気になるワインメニューはどうなっているのでしょうか。
ワインは、『名物のワインバー』システムが採用。社内でソムリエ資格をもつ社員がセレクトした7種類のワインが90分飲み放題で楽しむことができます。
最初の乾杯役として、グラス溢れるまで注ぐなみなみスプマンテも注文は可能。
各種ボトルワインは、日本ワインや体に優しいオーガニックワインや自然派ワインも一部選定。
そして、入口に設置の専用冷蔵庫からお客様が自由に手にとって選べる「セルフチョイスdeボトルワイン」システムを導入。
グラスワインはハウスワインだけでなく、体に優しいナチュラルワインや高級イタリアワインのバローロまでもがラインナップに。
昨今の消費者の多様なニーズに対応した、メニュー構成となっています。
編集長の声
では最後に「ポポラマーマ」が大好きな編集長に感想を聞いてみたいと思います。
生パスタという言葉を教えてくれたのは間違いなく「ポポラマーマ」です笑
乾麺とはまた違ったモチモチとした食感がたまりませんよね。
そして大人になった今、ワインを飲みに「ポポラマーマ」に足を運ぶ必要が出て来るとは誰が予想したでしょうか笑
当時を懐かしみながら生パスタを、そして厳選されたワインを楽しもうと思います!
- 店舗名
ポポラマーマ 町田店 - 住所
〒194-0022 東京都町田市森野1-39-16 渋谷一樹ビル2階 - 時間
11:00~23:00 - 電話番号
042-723-8748
関連情報
山梨ワインドットノム編集部 おすすめ記事
山梨ワインドットノムが自信を持ってお届けしている記事です♪
特に…
山梨ワイン パーフェクトガイド2019
【必見】山梨ワイン完全ガイド!世界で認められている、山梨ワインとはどんなワイン!?これを読めば、山梨ワインがわかる。山梨ワインのことは、山梨ワインドットノムにお任せ!
山梨ワイナリー データベース
【困ったらドットノム!2019年最新版】山梨県のワイナリー完全マップ!山梨県のワイナリーを一挙紹介。山梨ワイン、山梨ワイナリーのことは山梨ワインドットノムにお任せ!
非常に参考になると思います♪
ぜひ、みなさんの山梨へ観光する際のお供に!!
素人だからこそ感じる、ワインに対しての率直な感想を始め、ワインの基礎知識、山梨の美味しいお店などの情報を案内します。
情報は、記事執筆時点のものとなります。詳しくは、各ワイナリーサイトの情報をご確認下さい。
各ワイナリーへのお問い合わせは、各ワイナリーサイト記載された方法でお問い合わせ願います。