コンビニには、多彩な肉系のおつまみが売っていることをご存知でしょうか?
今回は「ファマリーマート」に売られている、肉系おつまみをピックアップし、山梨ワインと1番合う肉系おつまみをご紹介します!
Contents
ワイン紹介
今回は、ファミリーマートに売っていた『シャトーメルシャン 甲州 2018』を選びました。
シャトーメルシャン 甲州 2018
- 「ワイナリー」メルシャン株式会社
- 「品種」甲州
- 「タイプ」辛口
- 「容量」500ml
- 「値段」1,098円(税込)
バランスの良い辛口白ワインに仕上がっています。
テイスティングコメント「食前」
早速試飲してみました。
味は青リンゴ系の爽やかなタイプで、酸味は強めで甘みはほとんどありません。
次第に甲州の良い果実味がして、若干の苦味の後に残る余韻は短いです。
ただ次第に、口の中に果実味が広がり、苦味がやってきます。
あまり酸味はあまり感じませんでした。
余韻は少し短く、後味に若干の苦味、酸味が残りますが気になるほどではありませんでした。
メインコンテンツ「ファミマフードセレクション」
ミートセレクトポイント!
ファミリーマートにある肉系おつまみの中から、
オーソドックスで普段酒の肴によく食べるものをピックアップしてみました。
予想ランキング
そして、事前に編集長、副編集長に相性の予想をランキングでつけてもらいました。
それがコチラ!
編集長予想
甲州と言えどやはり白ワインなので、生ハムやサラダチキン等の洋食っぽい肉系おつまみと合うのではないでしょうか!
大本命が生ハムです!
- 肩ロース生ハム
- 切り落としサラダチキンスモーク
- 瀬戸内産レモン風味の厚切りスモークたん
副編集長予想
甲州の酸味が、下記フードの香辛料などをうまくまとめてくれると思ったので、
以下の順番になりました。
- 黒胡椒香るパストラミビーフ
- 瀬戸内産レモン風味の厚切りスモークたん
- じっくり直火焼きおつまみチャーシュー
では、実際に食べたときの結果はいかがだったのでしょうか。
テイスティングコメント「食中」
まずは、食べ物と合わせた際のワインの全体的なテイスティングコメントです。
やはり、甲州は食事と合うなと改めて感じますね。コンビニでこれが買える山梨は羨ましいです。笑
そして、どの食べ物に合わせても食事と一緒だと、果実味を感じるのが早く感じました。
また、苦味が少し和らいだ感じもします。その一方で、酸味が少し強くなっています」。
マリアージュ「結果」
では、実際に編集長と副編集長はどんなランキングをつけたのでしょうか。
編集長リザルト
僕は、こんな感じになりました。
- 切り落とし燻製ベーコン
ベーコンの後に甲州というより、甲州の後にベーコンを食べると豚の脂の甘みが増長され、非常に旨味を感じます。 - じっくり直火焼きおつまみチャーシュー
チャーシューの味が非常に濃いので、甲州ワインがいい感じに中和してくれます。
副編集長リザルト
- 切り落としサラダチキンスモーク
単体でもヘルシーで非常に美味しかったのですが、甲州ワインと一緒に食べると、喉をするっと通してくれます。(もちろん、しっかり噛みますが。)
そのため、食事もワインも両方進みます。口の中がリセットもできる、まさに食事と合うワインだったと思います。 - じっくり直火焼きおつまみチャーシュー
チャーシュー単体で食べていると、甘く味が非常に濃いため私は4枚くらいが限界でした。しかし、甲州ワインと合わせることで、和らいでくれます。
また、チャーシューの甘さと甲州の苦味が良いバランスで、グラスが進みます。
食べ物単体としてのランキングは…
編集長の場合
- 1位
じっくり直火焼きおつまみチャーシュー - 2位
肩ロース生ハム - 3位
切り落としサラダチキンスモーク
副編集長の場合
- 1位
切り落としサラダチキンスモーク - 2位
じっくり直火焼きおつまみチャーシュー
まとめ
いかがでしたか?
検証してみた感想としては、予想と結果が大きく食い違ったのが意外でした!
特にベーコンは感動を覚えるレベルで、甲州の苦味酸味が、豚肉本来の甘みを格段と引き立ててくれました。
また、チャーシューのような味の濃いおつまみと合わせると、丁度良いくらいに中和してくれます。
この検証結果を元に、普段の食事との相性もさらに深く考えられそうですよね!
甲州ワインは食事と合うワインなので、皆さんも色々な組み合わせを編み出してみてください♪
関連情報
山梨ワインドットノム編集部 おすすめ記事
山梨ワインドットノムが自信を持ってお届けしている記事です♪
特に…
山梨ワイン パーフェクトガイド2019
【必見】山梨ワイン完全ガイド!世界で認められている、山梨ワインとはどんなワイン!?これを読めば、山梨ワインがわかる。山梨ワインのことは、山梨ワインドットノムにお任せ!
山梨ワイナリー データベース
【困ったらドットノム!2019年最新版】山梨県のワイナリー完全マップ!山梨県のワイナリーを一挙紹介。山梨ワイン、山梨ワイナリーのことは山梨ワインドットノムにお任せ!
非常に参考になると思います♪
ぜひ、みなさんの山梨へ観光する際のお供に!!
素人だからこそ感じる、ワインに対しての率直な感想を始め、ワインの基礎知識、山梨の美味しいお店などの情報を案内します。
情報は、記事執筆時点のものとなります。詳しくは、各ワイナリーサイトの情報をご確認下さい。
各ワイナリーへのお問い合わせは、各ワイナリーサイト記載された方法でお問い合わせ願います。