【2019年】編集長おすすめ『山梨ワイナリー』日帰りプラン

観光スポットの多い県として有名な山梨県ですが、ワイン県として日本のワイン文化を支える顔を持っています。
最近では、ワインブームが起こっているためワイナリーが増えている傾向にあります。
特に山梨県では約80ものワイナリーが点在しています。
そのため、ワイナリー巡りをしたくても『どのワイナリーを巡ればいいのか』『ワイナリーツアーでよいのか』と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。

そこで今回山梨ワインドットノム編集部は、山梨ワイナリーを全制覇している『編集長』の日帰りオススメプランを紹介します。
ヌーボーも終わり、ワイナリー見学が活発になりつつあります。ぜひ、来秋までにみなさんもワイナリー全制覇してみてはいかがでしょうか。

旅行会社オススメ日帰りプラン 3選

クラブツーリズムオリオンツアーが提供している日帰りプランを紹介したいと思います。

『極上のワインを探しに・・・山梨県ワイナリーへ!ほろよいワイン旅!5つのワイナリーめぐり』

12月にも実施が確定している、こちらのプラン。
最大の魅力は、1日で5ワイナリーも巡ることではないでしょうか。
では、プランの詳細をみていきましょう。

プラン詳細

「トイレ付きバス」で、今流行りのワイン県山梨への日帰り旅行バスツアーです。
1日に5ワイナリーを巡ることで、山梨ワインの魅力にドップリと浸かれること間違いなし!!

訪問予定ワイナリー

  • プラン名
    極上のワインを探しに・・・山梨県ワイナリーへ!
    ほろよいワイン旅!5つのワイナリーめぐり
  • 出発地
    神奈川県
  • ツアー形態
    日帰りバスツアー
  • 実施最低人数
    28人
  • 食事
    お昼ご飯のみお弁当
  • 添乗員
    あり
  • オススメ利用
    1人旅、家族旅行、夫婦旅行、女子旅、男子旅
  • 料金
    6,990円
  • 日程
    12月16日 実施確定
    12月26日 『受付中』実施未確定
  • 行程1
    集合
    横浜東口 『7:40出発』
    MEMO
    集合場所は【横浜駅東口・横浜ベイクォーター内マクドナルド前】です。
    中央林間・町田 出発や平塚・海老名 出発のプランもあります。
    行程2
    ワイナリー見学 1つめ
    フジッコワイナリー見学・試飲『45分』
    行程3
    ワイナリー見学 2つめ
    シャトー勝沼見学・試飲『35分』
    行程4
    ワイナリー見学 3つめ
    まるき葡萄酒見学・試飲『50分』
    MEMO
    6・7月出発のみロリアン白百合醸造に変更
    行程5
    ワイナリー見学 4つめ
    シャトー酒折見学・試飲『50分』
    行程6
    ワイナリー見学 5つめ
    シャトーマルス 山梨ワイナリー見学・試飲『50分』
    行程7
    解散
    横浜東口 『17:30解散予定』
    注意
    ・お酒ツアーのため、大人限定です。未成年の方の参加はご遠慮ください。
    ※お申し込みの際、同行者のお名前、年齢の登録をお願いいたします。
    ・集合時間は横浜ベイクォーターの営業時間前のため、駅構内でお手洗いをお済ませの上、お集まりください。
    ・緊急時を除き、事前の連絡はありません。不明な点は各旅行センターへ問い合わせてください。
    ・交通機関の遅延等による遅れ、不参加も取消料の対象となります。記載の出発時間になりましたら、ツアーは出発します。
    ・出発間近の日付では、インターネットでの予約はできませんので【下記旅行センター】まで問い合わせをして下さい。空席があれば、前日まで申し込みが可能です。
    ・催行人員に満たないときは、旅行が中止になる場合もあります。中止の場合のみ、出発4日前迄に連絡が届きます。

    キャンセル料金等の詳細は、こちらからご確認ください。

    • 旅行センター
      首都圏バス旅行センター
    • 住所
      〒160-8308 東京都新宿区西新宿6-3-1新宿アイランドウイング
    • 営業時間
      月~土:9:15~17:30 日祝:9:15~13:00
      (来店窓口:9:30~17:00 日祝休業)
    • 電話番号
      045-330-0077
    • 旅行企画実施
      クラブツーリズム
    • 利用予定バス会社
      杉崎観光バス同等

    『山梨ぐるっとワイン紀行!ワイナリーめぐりとソムリエ気分で約200種のワインをテイスティング!』

    最大の魅力は、1日で200種もの山梨ワインを試飲ができる点でしょう。
    ただ、帰りのバスのことを考えてセーブしましょう。笑
    では、プランの詳細をみていきましょう。

    プラン詳細

    1日に3ワイナリーを巡ります。それに加え、山梨県では外せない観光スポットにもいきます。
    このツアーに参加すれば、山梨好きになることこと間違いなし!!

    訪問予定ワイナリー

  • マンズワイン
  • シャトー勝沼
  • プラン名
    山梨ぐるっとワイン紀行!
    ワイナリーめぐりとソムリエ気分で約200種のワインをテイスティング!
  • 出発地
    東京都『新宿センタービル正面玄関前』
  • ツアー形態
    日帰りバスツアー
  • 実施最低人数
    25人
  • 食事
    甲州たけがご御膳
    ※仕入れ状況などにより料理内容は変更となる場合がございます。
  • 添乗員
    あり
  • オススメ利用
    1人旅、家族旅行、夫婦旅行、女子旅、男子旅
  • 料金
    8,480円~8,980円
  • 日程
    『受付中日程』
    2019年12月22日
    2020年1月11日、1月12日、1月18日、1月19日
    2020年2月1日、2月6日、2月10日、2月15日、2月22日、2月23日、2月28日
    2020年3月7日、3月12日、3月15日、3月20日、3月21日、3月23日、3月28日、3月29日
    2020年4月2日、4月4日、4月6日、4月13日、4月18日、4月26日、4月29日
    2020年5月1日、5月5日、5月6日、5月10日、5月23日、5月28日、5月31日
  • 行程1
    集合
    新宿センタービル正面玄関前 『8:10出発』
    MEMO
    日程に応じて、集合時間が変わります。
    行程2
    ワイナリー見学 1つめ
    シャトーマルス 山梨ワイナリー見学・試飲
    行程3
    ワイナリー見学 2つめ
    マンズワイン・試飲
    行程4
    ランチタイム
    甲州市又は笛吹市『昼食』
    行程5
    山梨県観光スポット
    宮光園見学
    行程6
    山梨県観光スポット
    勝沼ぶどうの丘試飲『180種のテイスティング』
    行程7
    ワイナリー見学 3つめ
    シャトー勝沼見学・試飲
    行程8
    解散
    新宿 『18:20解散予定』
    注意
    ・成人限定のツアーとなります。
    ・道路渋滞等で行程が大幅に遅延している場合は『マンズワイン』への立寄りができない場合がございます。
    ・行程の順が入れ替わる場合があります。
    ・子供料金:3歳~小学生/幼児代金:0歳~2歳(座席・食事・ツアーに含まれる特典全てありません。)
    ・無料で参加した幼児のお子様は、当日別途料金がかかる場合があります。
    ・【催行決定】が表示されていないツアーの催行は未定です。
    ・最少催行人員に満たない場合は出発の4日前迄にメール・電話・書面等にて催行中止の連絡が届きます。
    ・乗車券や最終日程表の事前の郵送物はありません。
    ・参加人数により、バス座席が相席となる場合があります。(男女相席をお願いする場合があります。)
    ・道路渋滞等により現地滞在時間や帰着時間が大幅に変更になる場合があります。
    ・万一到着が遅れタクシー利用もしくは、宿泊しなければならない事態が生じても、一切その請求には応じられません。
    ・バス車内は禁煙です。
    ・バス座席のリクライニング使用は原則、遠慮してください。
    ・参加人数により中型又は小型バスになる場合があります。
    ・バスにトイレはついておりません。
    ・忘れ物の保管期間は、旅行終了後2週間(食料品は3日)になります。
    ・バスの座席はツアー会社にて決定します。
    ・交通機関の遅延等による不参加も取消料の対象となります。
    ・乳幼児(0歳~2歳)の人数は大人の人数以下にして申し込みください。
    ・大人1名、乳幼児1名の場合は申し込みできません。

    キャンセル料金等の詳細は、こちらからご確認ください。

    • 旅行企画実施
      株式会社オリオンツアー
    • 住所
      東京都中央区東日本橋3丁目10番6号Daiwa東日本橋ビル3階
    • 営業時間
      平日10:00~19:00 土・日・祝10:00~18:00
    • 電話番号
      050-5550-8772
    • 利用予定バス会社
      OTB・旅友・栄和交通・東栄運輸又は当社契約バス会社

    『山梨ワイナリーめぐり!ソムリエとあなた好みの1本を見つける旅!』

    山梨ワインを味わう絶好のプランではないでしょうか。
    多くの山梨ワインを飲めるだけではなく、ワイナリーに併設しているエリアでランチもできます。
    ワイン単体としての楽しみだけではなく、マリアージュとしても楽しむことができるに違いありません。

    プラン詳細

    「トイレ付きバス」で、今流行りのワイン県山梨への日帰り旅行バスツアーです。
    最大の魅力は、ワイナリー併設レストランでのランチ。
    有意義な時間間違いなし!!

    訪問予定ワイナリー

  • プラン名
    山梨ワイナリーめぐり!
    ソムリエとあなた好みの1本を見つける旅!
  • 出発地
    JR新宿駅西口都庁大型バス駐車場
  • ツアー形態
    日帰りバスツアー
  • 実施最低人数
    28人
  • 食事
    ゼルコバ
  • 添乗員
    あり
  • オススメ利用
    1人旅、家族旅行、夫婦旅行、女子旅、男子旅
  • 料金
    16,500円
  • 日程
    『キャンセル待ち』
    2019年12月6日、12月18日
  • 行程1
    集合
    JR新宿駅西口都庁大型バス駐車場 『8:00出発』
    行程2
    葡萄寺参拝
    大善寺で参拝、柏和葡萄酒試飲
    行程3
    山梨県観光スポット
    勝沼ぶどうの丘試飲『180種のテイスティング』
    行程4
    ワイナリー見学 1つめ
    ルミエールワイナリー併設レストラン『ゼルコバランチ』
    ルミエールワイナリー見学・試飲
    行程
    参拝
    一宮浅間神社
    行程6
    ワイナリー見学 2つめ
    サドヤワイナリー見学・試飲
    注意
    12月6日はドメーヌQに変更です。
    行程7
    解散
    新宿 『18:30解散予定』
    注意
    ・バス前方より3列目以内の席は、1人往復600円(税込)で販売しています。
    ※申込締切は出発2営業日前までです。また事前入金になります。
    ・1~3列目の中での座席指定はできません。
    ・お一人参加の方や奇数グループの方は相席となり、男女での相席にて案内する場合もあります。
    ・席数に限りがあるため、案内できない場合や人数追加、ツアー変更・出発日の変更(運営会社都合含む)の際は、席を確保できない場合があります。
    ・席割りの都合上、相席や隣席の方が本プランへの申し込みの方でない場合があります。
    ・希望はインターネット(マイページ)から、または電話にて申し込み下さい。
    ・当コースは、未成年者の参加は遠慮させていただいています。
    ・催行人員に満たないときは、旅行が中止になる場合もあります。中止の場合のみ、出発4日前迄に連絡が届きます。
    ・出発間近の日付では、インターネットでは予約できない場合があります。空席があれば、前日まで申し込みができますので、【下記旅行センター】まで問い合わせて下さい。
    ・交通機関の遅延等による遅れ、不参加も取消料の対象となります。パンフレット記載の出発時間になり次第、ツアーは出発します。
    ・旅行前日21:00までをめどに代表者様へ挨拶を兼ねた確認電話をしています。尚、不在等で連絡が付かない場合があります。

    キャンセル料金等の詳細は、こちらからご確認ください。

    • 旅行センター
      首都圏バス旅行センター
    • 住所
      〒160-8308 東京都新宿区西新宿6-3-1新宿アイランドウイング
    • 営業時間
      月~土:9:15~17:30 日祝:9:15~13:00
      (来店窓口:9:30~17:00 日祝休業)
    • 電話番号
      03-5998-3333
    • 旅行企画実施
      クラブツーリズム
    • 利用予定バス会社
      日の丸自動車興業

    編集長オススメ日帰りプラン

    ワイナリー見学ツアーにはたくさん参加していますが、正直バスツアーはないです。
    そのため、僕が提案したい『山梨ワイナリー オススメ日帰りプラン』のコンセプトは、『醸造家との会話を楽しみ、山梨ワインを学びながら飲む山梨ワイン』です。
    注意していただきたいのは、僕のプランには『ドライバー』が必要です。笑
    その点だけご留意の上、ぜひ参考にしてほしいです。

    行程1
    ワイナリー1つめ
    笛吹ワイン見学・試飲『目安時間10:00〜11:00』
    MEMO
  • TEL 055-263-2299
  • 〒406-0804 山梨県笛吹市御坂町夏目原992
  • 公式サイト
  • 行程2
    ワイナリー見学 1つめ
    ドメーヌQワイナリー見学・試飲『目安時間11:30〜12:30』
    MEMO
  • TEL 055-233-4427
  • 〒400-0803 山梨県甲府市桜井町47
  • 公式サイト
  • 行程3
    ワイナリー見学 2つめ
    ドメーヌQ併設レストラン『ボルドー』ランチ『12:30〜13:00』
    行程4
    ランチタイム
    勝沼醸造『13:30〜15:30』
    MEMO
  • TEL 0553-44-0069
  • 〒409-1313 山梨県甲州市勝沼町下岩崎371
  • 公式サイト
  • 行程5
    山梨県観光スポット
    三養醸造『16:00〜17:00』
    MEMO
  • TEL 055-335-2108
  • 〒404-0013 山梨県山梨市牧丘町窪平237-2
  • 公式サイト
  • このプランを考えた、編集長にその目的を聞いてみました。

    編集長総評
    まず、今回のプランは僕がワイナリー訪問をしたときの経験から独断で決めています。
    ただ核として置いているのが、『山梨ワイン』を楽しめる!学べる!です。
    自分の好きなワインが試飲できるだけの観点だけではありませんので、初心者の方にも参考になると思います。
    僕が最初に訪問してほしいワイナリーは、『笛吹ワイン』です。
    どのワイナリーでも一通りワイン造りやワイン造りの機械を紹介してもらうことができます。
    しかし、笛吹ワインは機械の値段や製造国による耐久性などまで話をしてくれます。
    聞き手の心の掴み方が非常にうまいのです。
    ワインを知る上で、『なぜ、このワインはこの値段なのか』これは非常に大切な部分です。
    これを知ることのできるきっかけを作ってくれます。
    そして、次は『ドメーヌQ』です。
    ドメーヌQでは、ワインにおける大切なことを学ぶことができます。
    少し深い話になりますが、非常にわかりやすく教えてくれるので大丈夫です。
    比較的少人数での見学が多いので、質問もしやすいです。
    見学、試飲を終えた後は併設されているレストランでランチをしましょう。
    ランチでお腹を満たしたあとは、『勝沼醸造』ですね。
    勝沼醸造では、山梨ワインの歴史からじっくりとお話をしてくれます。
    そして、畑に移動しワイン造りに最も大切な葡萄作りを学びます。
    世界的なワインを提供している『勝沼醸造』は、山梨ワインを知るには外せませんね。
    最後はやはり『三養醸造』でしょう。
    今日1日で学んだことを、復習しながら楽しく談話ができます。
    間違いなく、旅の思い出の〆にふさわしいワイナリーです。
    犬と猫、そしてユニークな社長のトークで癒され、笑顔で家に帰れること間違いありません。

    いかがでしたでしょうか?
    ぜひとも、一度実践してみてください。

    関連情報

    山梨ワインドットノム編集部 おすすめ記事

    山梨ワインドットノムが自信を持ってお届けしている記事です♪
    特に…
    山梨ワイン パーフェクトガイド2019
    【必見】山梨ワイン完全ガイド!世界で認められている、山梨ワインとはどんなワイン!?これを読めば、山梨ワインがわかる。山梨ワインのことは、山梨ワインドットノムにお任せ!

    山梨ワイナリー データベース
    【困ったらドットノム!2019年最新版】山梨県のワイナリー完全マップ!山梨県のワイナリーを一挙紹介。山梨ワイン、山梨ワイナリーのことは山梨ワインドットノムにお任せ!

    非常に参考になると思います♪
    ぜひ、みなさんの山梨へ観光する際のお供に!!

    山梨ワインドットノム編集部は、【自称山梨ワイナリー観光大使】を役職に【醸造家徹底応援!】を掲げ活動をしております。
    素人だからこそ感じる、ワインに対しての率直な感想を始め、ワインの基礎知識、山梨の美味しいお店などの情報を案内します。
    情報は、記事執筆時点のものとなります。詳しくは、各ワイナリーサイトの情報をご確認下さい。
    各ワイナリーへのお問い合わせは、各ワイナリーサイト記載された方法でお問い合わせ願います。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です