ボジョレーヌーボーという言葉を聞いたことのある方は多いでしょうが、
山梨ヌーボーという言葉を聞いたことがある人は少ないのでは無いでしょうか!?
そんな、山梨ヌーボーに関して、今回は紹介していきます。
11月3日の『山梨ヌーボー』まで1週間を切ってしまいました。
今回は、11月3日の山梨ヌーボーに参戦するワイナリーを紹介していきます。
ぜひとも、山梨ヌーボーに参加する方は当日の事前準備として、参加を迷っている方はこちらを読んで参加してほしいと思います。
山梨ヌーボーとは!?
参加ワイナリーを紹介する前に、「山梨ヌーボー」とはなにか。わかりやすく説明いたします。
『山梨の大地とつくり手の想いが育んだ“感謝と喜びの結晶”』。
この想いを胸に、2008年11月3日に始まったのが【山梨ヌーボー】です。
先日ワイン県宣言を行い、より一層日本文化の1つの顔となっている、ワイン文化。
その文化を支えている山梨県。
では、一体いつからその歴史が動き出したのでしょうか。
葡萄栽培の歴史は1300年も昔、そしてワイン造りは約150年前の明治時代に始まったのです。
そして時代は令和。今では、山梨県だけでも約80ものワイナリーが存在し、国内最大のワイン生産量を誇るほどに成長の一途を遂げています。
しかし、世界全体で考えると、ワインといえば「フランス」「アメリカ」。
そして、『ボジョレー・ヌーボー』。
山梨県では「ボージョレーだけがヌーボーではない!!日本でもオフィシャルなワイン解禁日を作ろう」と題し、
今年の日本の収穫を喜び感謝し祝う、ワインの解禁日を毎年11月3日に設定し、『山梨・ヌーボー』が誕生したのです。
山梨ヌーボーをより詳しく
では、一体山梨ヌーボーはいつどこでどのように開催されるのでしょうか。
実は山梨ヌーボーは1日だけではなく、11月3日、16日、17日の3日間、そして東京都山梨県の2会場で開催されるのです。
東京開催
11月3日(祝日)
日比谷公園
10:30〜14:30
前売:2,200円(4,000名)
当日:2,500円(1,000名)
(ワイングラス・試飲チケット10枚・おつまみ付き)
・雨天決行ですが、台風等の場合は中止になります。
・他の酒類の持ち込みは禁止です。
・ワインの品切、予想を上回る入場数に到達した場合、入場制限がかかる場合があります。
山梨開催
11月16日(土曜)17日(日曜)
山梨小瀬スポーツ公園
10:00〜15:30
有料試飲:1,500円
(ワイングラス・試飲チケット10枚・おつまみ付き)
・雨天決行ですが、台風等の場合は中止になります。
・他の酒類の持ち込みは禁止です。
・ワインの品切、予想を上回る入場数に到達した場合、入場制限がかかる場合があります。
東京開催、山梨開催では時間、場所などが異なりますのでしっかりとご確認ください。
山梨ヌーボー2019 ワイナリー公開
では、気になる『山梨ヌーボー2019 ワイナリー』を一挙に公開!!
勝沼エリア
- 「白ワイン」
甲州プリムール 2019 - 「赤ワイン」
マスカット・ベーリーA プリムール 2019
ワイナリー名
マンズワイン
0553-44-2285
山梨県甲州市勝沼町山400
出展ワイン
準備中
- 「白ワイン」
甲州 2019 - 「赤ワイン」
マスカット・ベーリーA 2019
ワイナリー名
シャトー・メルシャン
0553-44-1011
山梨県甲州市勝沼町下岩崎1425-1
出展ワイン
準備中
- 「白ワイン」
くらむぼん 甲州 2019 - 「白ワイン」
新酒 くらむボンボン ピオーネ
ワイナリー名
くらむぼんワイン
0553-44-0111
山梨県甲州市勝沼町下岩崎835
出展ワイン
準備中
- 「白ワイン」
2019 ルバイヤート 新酒 甲州 辛口 白 - 「赤ワイン」
2019 ルバイヤート 新酒 マスカットベーリーA 赤
ワイナリー名
丸藤葡萄酒工業
0553-44-0043
山梨県甲州市勝沼町藤井780
出展ワイン
準備中
- 「白ワイン」
デラウェア にごり 2019 - 「ロゼワイン」
巨峰 にごり 2019
ワイナリー名
まるき葡萄酒
0553-44-1005
山梨県甲州市勝沼町下岩崎2488
出展ワイン
準備中
甲府エリア
笛吹エリア
山梨エリア
塩山エリア
甲斐エリア
- 「白ワイン」
2019年 収穫 シェンブルガー - 「赤ワイン」
2019年 収穫 マスカット・ベーリーA
ワイナリー名
シャトレーゼベルフォーレワイナリー
0551-28-4451
山梨県甲斐市下今井1954
出展ワイン
準備中
- 「白ワイン」
ジャパンプレミアム リースリング・フォルテ
ワイナリー名
登美の丘ワイナリー
0551-28-7311
山梨県甲斐市大垈2786
出展ワイン
準備中
大月エリア
韮崎エリア
- 「白ワイン」
韮崎ワイン 甲州 - 「赤ワイン」
韮崎ワイン マスカットベーリーA
ワイナリー名
サン.フーズ 韮崎工場
0551−22−6654
山梨県韮崎市龍岡町下條南割640
出展ワイン
こちらから
編集長による、【総評】
さて最後に、今回の参加ワイナリーを見て、編集長に率直な意見、当日のワイナリーチョイスを聞いてみたいと思います。
これほど多くのワイナリーが一堂に会することは中々ないので、行かなきゃ大損です。笑
さて、当日のワイナリーチョイスですが、唯一挙げるとすると『まるき葡萄酒』さんでしょうか!
というのも、今年2019年のJWCで多数受賞されていたというのと、山梨ワインドットノムが初期に訪れたワイナリーでもあるからですね!
是非、積もるお話を聞きたいところですね!
関連情報
編集長からのお願い
編集長
よろしくお願いいたします。_φ( ̄ー ̄ )
素人だからこそ感じる、ワインに対しての率直な感想を始め、ワインの基礎知識、山梨の美味しいお店などの情報を案内しています。
情報は、記事執筆時点のものとなります。詳しくは、各ワイナリーサイトの情報をご確認下さい。
各ワイナリーへのお問い合わせは、各ワイナリーサイト記載された方法でお問い合わせ願います。