【2019年版 JWC結果発表!!】ジャパンワインチャレンジ2019で受賞した【甲州ワイン】を一挙大公開!!【後編】

『前回の続き』
前編をご覧になっていただき、ありがとうございます。
もし、前編をご覧になっていない方は
こちらからご覧いただけますと幸いです。

今回も引き続き、『山梨ヌーボー』の日を迎える前に知っておいていただきたい
『ジャパンワインチャレンジ』『2019年度入賞ワイン』を紹介していこう。

ジャパンワインチャレンジとは

ジャパン・ワイン・チャレンジは独立したワイン審査会として1997年に設立。
今ではアジア最大規模のワイン審査会の1つの地位を確立。

ジャパンワインチャレンジは、小売業界との関わりに重きを置き、市場そして消費者に向けて広く役立つ情報の提供を目標としている。
我々含めワイン業界のさらなる発展を考えている、ジャパンワインチャレンジの審査は、日本だけでなく国際的にもトップクラスの審査員が招聘。
ハイレベルな審査が非常にそそる。

審査は、以下の内容に基づいて実施されている。

  • 参加条件
  • 賞の対象となるワインは同時期に同じ容器からボトル詰めされた1種類のワインであること。
  • ワインが市場に流通するために、最低でも1,000リットルの生産量をクリアしていること。
  • MEMO
    ・ボトルの容量が2リットルを超えず、特殊なカテゴリーに属するワインの場合、生産量が1,000リットルを下回っても、認められる場合がある。
    ・ノン・ヴィンテージワインでも、同様のラベルを貼れば受賞の対象となる。
    注意
    ・100リットル以下の生産量の場合は、全てのカテゴリーにおいて認められない。
    ・すべてのワインに「地域名」「ワインの原産地」「ブドウの収穫年」が記載されたラベルを必ず貼ること。
    ・ワインはVQPRD(または同等レベル)、それ以上のレベルでないと受賞は認められない。
  • 参加費用
  • 1エントリーあたり29,000円。11エントリー目からは1エントリーあたり15,000円。(共に税込)

  • 提出ボトルについて
  • エントリーするワインは1アイテム(750mlまたは720ml)につき6本のボトルを提出が必要。(例:もし 375mlの場合は12本)。
    再テイスティング、卜ロフィー・テイスティング、写真撮影、そして授賞式およびガラディナーのために必要。

  • ワインの発送について
  • 指定の締切日までに宅配便(配送費用は参加者負担)を利用して、下記まで手配すること。

      ジャパン・ワイン・チャレンジ
      〒108-0075東京都港区港南5-4-12
      横浜倉庫品川埠頭営業所
      TEL: 03-5825-9177
    注意
    ・万が一サンプルの到着が指定の締切日以降になる場合はinfo@japanwinechallenge.comまで知らせること。
    ・ワインを倉庫に発送する際、必ずワイン送付外箱用ラベルをワイン箱の外側に添付すること。
    ・箱のボトル入り数および複数の箱を送る時は箱番号(例、1/3箱)を記載すること。

来年に向けて、エントリーフォームを確認したい方は、
こちらから。

ジャパンワインチャレンジ受賞ワイン紹介

では、気になるジャパンワインチャレンジの受賞ワインを一挙に公開!!

プラチナ賞

Curious Type N

白根甲州 シュール・リー

金賞

Koshu Dry

甲州 穂坂収穫

甲州 ヴェルディーニョ

銀賞

甲州醸し-SMOKE-

甲州辛口

    商品情報
    • 「ワイナリー」モンデ酒造
    • 「品名」甲州辛口
    • 「品種」甲州
    • 「ヴィンテージ」NV(ノンヴィンテージ)
    • 「タイプ」辛口

特醸甲州

Curious Type SH

    商品情報
    • 「ワイナリー」蒼龍葡萄酒
    • 「品名」Curious Type SH
    • 「品種」甲州
    • 「ヴィンテージ」2018
    • 「タイプ」辛口

勝沼甲州樽発酵

ドメーヌシャトレーゼ甲州

勝沼甲州シュール・リー

銅賞

シャンモリ・フィエルテ プライベートリザーブ バレル・ファーメンテッド

    商品情報
    • 「ワイナリー」盛田甲州ワイナリー
    • 「品名」シャンモリ・フィエルテ プライベートリザーブ バレル・ファーメンテッド
    • 「品種」甲州
    • 「ヴィンテージ」2018
    • 「タイプ」辛口

KOMAZONO Blanc Oaked

    商品情報
    • 「ワイナリー」駒園ヴィンヤード
    • 「品名」KOMAZONO Blanc Oaked
    • 「品種」甲州(70%)
    • 「ヴィンテージ」2018
    • 「タイプ」辛口

Tao甲州駒園樽醗酵

    商品情報
    • 「ワイナリー」駒園ヴィンヤード
    • 「品名」Tao甲州駒園樽醗酵<
    • 「品種」甲州
    • 「ヴィンテージ」2018
    • 「タイプ」辛口

オルロージュ

原茂 甲州シュール・リー

    商品情報
    • 「ワイナリー」原茂ワイン
    • 「品名」原茂 甲州シュール・リー
    • 「品種」甲州
    • 「ヴィンテージ」2018
    • 「タイプ」辛口

樽熟成甲州

ロリアン 勝沼甲州

    商品情報
    • 「ワイナリー」白百合醸造
    • 「品名」ロリアン 勝沼甲州<
    • 「品種」甲州
    • 「ヴィンテージ」2018
    • 「タイプ」辛口

ロリアン 甲州樽醗酵

    商品情報
    • 「ワイナリー」白百合醸造
    • 「品名」ロリアン 甲州樽醗酵<
    • 「品種」甲州
    • 「ヴィンテージ」2018
    • 「タイプ」辛口

ロリアン セラーマスター甲州

    商品情報
    • 「ワイナリー」白百合醸造
    • 「品名」ロリアン セラーマスター甲州<
    • 「品種」甲州
    • 「ヴィンテージ」2018
    • 「タイプ」辛口

蒼龍 プレミアム甲州

    商品情報
    • 「ワイナリー」蒼龍葡萄酒
    • 「品名」蒼龍 プレミアム甲州
    • 「品種」甲州
    • 「ヴィンテージ」2018
    • 「タイプ」辛口

Curious Type SA

    商品情報
    • 「ワイナリー」蒼龍葡萄酒
    • 「品名」Curious Type SA
    • 「品種」甲州
    • 「ヴィンテージ」2018
    • 「タイプ」辛口

日川渓谷 甲州樽醗酵

    商品情報
    • 「ワイナリー」蒼龍葡萄酒
    • 「品名」日川渓谷 甲州樽醗酵
    • 「品種」甲州
    • 「ヴィンテージ」2018
    • 「タイプ」辛口

ラフィーユ 樽甲州

ラフィーユ 甲州 樽発酵

いろグラン 甲州

テロワールセレクション祝

    商品情報
    • 「ワイナリー」勝沼醸造 金川ワイナリー
    • 「品名」テロワールセレクション祝
    • 「品種」甲州
    • 「ヴィンテージ」2018
    • 「タイプ」辛口

甲州 白須無濾過

    商品情報
    • 「ワイナリー」シャルマンワイン
    • 「品名」甲州 白須・無濾過
    • 「品種」甲州
    • 「ヴィンテージ」2017
    • 「タイプ」辛口
注意
  • 入賞ワイン(準備中表示がされているワインも含め)は、各ワイナリーショップ、ワイナリーオフィシャルサイト、ECサイトから購入が可能です。
  • 入賞ワインが売り切れている場合があります。ご注意ください。
  • 準備中表示のワインは準備が整い次第、更新いたします。
  • ワインに関する情報等は、各ワイナリーにお問い合わせください。
  • 編集長による、【総評】

    最後に、2019年のワイナリー訪問で感じたことを踏まえて、今回の入賞ワインに関して総評をしてもらいます。

    編集長総評
    前編に引き続き、やはり同じワイナリーの入賞が目立ちますね!
    こうして、一覧で見ると圧巻の一言ですが、一度訪れたワイナリーにもう一度訪れたくなります笑
    一度も訪れたことのない方は、この機会に是非とも訪れてみるべきですね!
    何と言いますか、実際にお会いしたこともあり顔も分かる醸造家さんが、入賞されていると嬉しいものがありますから笑
    実際に一度訪れてみることで、いつもと違うワインの味わいが楽しめるのかもしれませんね!

    関連情報

    編集長からのお願い

    編集長

    受賞ワインをお飲みになった方々のご感想をたくさん募集しています!コメントにて教えていただければ幸いです!
    よろしくお願いいたします。_φ( ̄ー ̄ )
    山梨ワインドットノム編集部は、【自称山梨ワイナリー観光大使】を役職に【醸造家徹底応援!】を掲げ活動をしております。
    素人だからこそ感じる、ワインに対しての率直な感想を始め、ワインの基礎知識、山梨の美味しいお店などの情報を案内しています。
    情報は、記事執筆時点のものとなります。詳しくは、各ワイナリーサイトの情報をご確認下さい。
    各ワイナリーへのお問い合わせは、各ワイナリーサイト記載された方法でお問い合わせ願います。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です