【ワイン初心者によるシャトー酒折ワイナリー訪問記】ワイン初心者が大満足できるワイナリーツアーに潜入!!【シャルドネ】が編集部をお出迎え!?

山梨ワインドットノム編集部は、【シャトー酒折】へ行ってきました!

山頂にある、温故知新を感じる外観

まさに粋!◯◯◯◯がお出迎え!

まずは、入り口です!

この写真、あとでもう一度張りますが…みなさん気づきますか?
入り口+あるものが映るように撮影したのです。

さて、アハ体験のようなものはさておき、今回の編集部プランは、【ワインメーカーによるワイナリーツアー】です!
1人3,000円と一見、高そうに見えますよね?いいえ、全く高くないです。
むしろ、ワイン作りを知りたい!詳しく聞きたい!人にはオススメです!
というのも、編集部このツアーで初体験を色々したからなのです…!

最初に出迎えた正体!

さて、受付を済ませた我ら編集部。
まずは、ぶどう畑を見せていただくことに!
畑には、先ほどの入り口をでて坂をくだったところにあるとのこと…
入り口からでて向かうこと5秒。
足がとまりました。

ん???と思うと、
急に【シャルドネの木】を紹介してくれました。

どこだ?と見渡すと、これがシャルドネの木でした。。。

みなさん、最初の写真で気づきましたか?
恥ずかしながら編集部一同、気づきませんでした・・・

シャルドネの木に近づいた写真がこちら!

会社の入り口にシャルドネの木が生えているなんて…粋ですよね!

ここでぶどうの木の説明を簡単にしていただき…
ぶどう畑へ移動!

いざ、原点なるぶどうを作る畑へ!

ネットの外側からの写真です。

入念な対策必須!!!

この写真でわかる、広大な土地…そして隣接している山。。。
やはりネットや電気柵…必須!!!とのことです!
そこには、それなしではイノシシやシカに餌を与えることになってしまうと切実な声が…ありました…

ぶどうと共に知る栽培の歴史

そして、ネットの内側に入れていただき、ぶどう栽培の歴史からお話をさせてくださいました。

棚式と垣根作り…伝統的な栽培方法の難しさを教えていただきました。
シャトー酒折さんでは、栽培経験豊かな栽培家と協力のもとぶどう作りに励んでいると…
自社だけではなく、経験者の知恵をお借りしているからこそできる栽培方法ですよね!

そして、先日HPでも発表されておりましたが、剪定作業が完了したとのことです。
今年のワインも気になりますね^^

事細かく日本栽培と気候環境の話などを教えていただいたあとは、
栽培したぶどうをワインに作り変える工場へご案内していただくことに…!

ぶどう畑をでると改めて感じました…
景観の良さ…
空気のおいしさ…

自然とともに暮らすことの真実を知った気がします…!

工場編へ

関連情報

関連記事

【ワイン初心者によるシャトー酒折ワイナリー訪問記】ワイン初心者が大満足できるワイナリーツアーに潜入!!【初体験!!】ステンレスタンクの中を覗き見!! 【ワイン初心者によるシャトー酒折ワイナリー訪問記】ワイン初心者が大満足できるワイナリーツアーに潜入!!葡萄を32種使った宝石ワイン登場!?

シャトー酒折ワイナリーへ行こう!

シャトー酒折ワイナリー 基本情報
社 名: シャトー酒折ワイナリー株式会社
所在地: 〒400-0804 山梨県甲府市酒折町1338-203
電話番号: Tel:055-227-0511
営業時間: 午前9:00~16:00
HP: 公式ホームページ

シャトー酒折ワイナリー近隣情報

山梨ワインドットノム編集部は、【自称山梨ワイナリー観光大使】を役職に【醸造家徹底応援!】を掲げ活動をしております。
素人だからこそ感じる、ワインに対しての率直な感想を始め、ワインの基礎知識、山梨の美味しいお店などの情報を案内します。
情報は、記事執筆時点のものとなります。詳しくは、各ワイナリーサイトの情報をご確認下さい。
各ワイナリーへのお問い合わせは、各ワイナリーサイト記載された方法でお問い合わせ願います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です