【ワイン初心者による敷島醸造訪問記】自社農園100%だから安心できるワイナリーに訪問!!夏は【敷島醸造】でBBQ決定!?

敷島醸造へ突撃!

今回、我ら編集部は【敷島醸造】へ行ってきました!
恥ずかしながら…場所を間違えてしまいました…
“Webに散財している住所が古くなっているのもあるんだよね〜”と教えてくださりました!
なので、訪問する際はお気をつけください!

訪問する前にチェック!

誤)坂道を登ります。

正)坂道を登らず、そのまま直進をしてください!

車をご利用の方

■長野方面から
中央自動車道韮崎インター → 昇仙峡ライン → 敷島ワイナリー

■東京方面から
中央自動車道甲府昭和インター → 国道20号を韮崎方面へ → 竜王駅 → 敷島ワイナリー

■静岡方面から
国道52号 六科交差点右折 → 竜王駅 → 敷島ワイナリー

電車をご利用の方

■JR竜王駅よりタクシーで約10分

神々しい外観

敷島醸造さんの外観は、このような感じになります!(ぜひ参考にしてください)

どうでしょう。
外観!!!渋く、非常にかっこいいですよね…男のロマンを感じます!
まさに別荘!いやあ、別荘を山梨に欲しくなりました。
別荘でワイン作り…どうですか?編集長の余生ランキングNo,1になりました笑


少し調べてみると、やはり国内でワイナリー×BBQは少ないですね…

そして、店内へ!
もちろん、外観から予想通り!裏切りません!
木造の匂いに並ぶたくさんのワイン…ワイン好きには最高の休日になるでしょう。

稀有なワインの登場!

今回はタイミングが合わず、試飲だけさせていただくことになりました。
ただ、畑などは坂道を登った場所にありますので次回はぜひ拝見させていただきたいと思います!

フィージョンワイン!?

敷島醸造さんでは、珍しいワインが多いのです!
ぶどうと梅がフュージョンしたスパークリングワインです!
そして、巨峰を使ってのワインも作っております!

やはり巨峰は食用として出荷されるのが多いとのこと…
たしかに、果物の巨峰はおいしいですよね。。

地域の特色の説明を受けつつ、、、ワインがずらずらーーーと!
白ワイン、赤ワイン…!

微炭酸ワイン!?

一口いただくと…もうビックリです!
なぜなら…!!!
スパークリングではないのですが、炭酸があるんです。
あえて、微炭酸にさせているとのこと…

編集長もこれには驚きでした!
ぶどうの品種特有の匂いはしっかりと残し、飲みやすい!
一瞬で虜になって、おかわりまでしていました笑
そして、甲州とマスカットベリーAのワインを購入させていただきました!

番外編 東京のラーメンエピソード

最後に、過去に東京にいたころのお話をしていただきました。
「ラーメン屋」のお話です。笑
恵比寿にあった「香月」というお店。
職人技で会計を済ます働きに惚れた話を伺い、速攻検索!
・・・残念ながら恵比寿店はなく六本木に移転しているとの情報が(ネットの情報です。)


参考 ラーメン 香月オフィシャルサイト 参考 ラーメン 香月恵比寿《食べログ履歴》※残念...! 参考 ラーメン 香月六本木《食べログ》

次会うまでに、編集長が香月を食して報告をする約束をしました!笑
山梨県のワイナリーへ訪れ、東京のラーメンの話ができるとは…!
ぜひ、みなさんも恵比寿界隈のネタを持って敷島醸造へ訪れてみてください♪

山梨県 唯一生き残り!?

そして、敷島ワイナリーでは、BBQもできるんです!!
今年の夏は、敷島醸造のBBQ場で最高のお肉と赤ワインで決まりっ!!

編集長がオーナーに!?

さらにさらに…!!
敷島ワイナリーではオーナー様を募集しているとのこと!!
なんのオーナーか、聞くと…
【葡萄の樹】のオーナー

【樽ワイン】のオーナー
の2種類あるとのこと…!

樽好きの編集長にとっては、願ってもないチャンス!
しかし、勇気がだせず即断購入には至らず…笑
ただ、次回訪問時には購入はありえますね!!
期待して待っていてください!笑

関連情報

敷島醸造基本情報

敷島醸造 基本情報
社 名: 敷島醸造株式会社
所在地: 〒400-1113 山梨県甲斐市亀沢3228
電話番号: Tel:055-277-2805
営業時間: 午前9:00~17:00
HP: 公式ホームページ

山梨ワインドットノム編集部は、【自称山梨ワイナリー観光大使】を役職に【醸造家徹底応援!】を掲げ活動をしております。
素人だからこそ感じる、ワインに対しての率直な感想を始め、ワインの基礎知識、山梨の美味しいお店などの情報を案内します。
情報は、記事執筆時点のものとなります。詳しくは、各ワイナリーサイトの情報をご確認下さい。
各ワイナリーへのお問い合わせは、各ワイナリーサイト記載された方法でお問い合わせ願います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です