【ワイン初心者によるドメーヌQ訪問記】日本一早い新酒ワイン【ヌーヌーボー】を造るワイナリーに訪問!!日本で最も早い新酒を造る工場に潜入!!

企業秘密公開!?

場所を移動しまして、自社工場を見せていただくことになりました!
(企業秘密と言われたのですが、インターネットでも公開しているので写真もOKでした^^)

ロゴの由来

入り口には【ドメーヌQ】とロゴがかっこよく!(そりゃありますよね笑)
そして、明かしてくれました!謎に包まれていた【Q】の意味を!

ドメーヌQのQは、久からきているとのこと…
久…そうです!久保寺さんの頭文字の久です。
それを草書体っぽく習字のように書いていってこの字になった…と。
(隣にデザイン会社の社長もいましたが、唸ってました笑)

嬉しい!?or悲しい!?肩書き

ちなみに…実は、
日本で最も小さいワイナリー
と言われているのです!

ロゴに見とれている中、工場への扉を開けてくださり中へ入れてくれました。
1つ1つの機械を丁寧に説明してくださりました。
説明は、口頭だけでなく写真付きフリップを使ってくれます!

必読!名言伝授!

経験から語られるその話には説得力しかありません。
たくさん教えていただいた中で、最も心に残っている一言はこちら。
【ワインは、アロマとブーケを知ることで世界が拡がる】
です。

胸に刻め!アロマとブーケ!

アロマとは、ぶどうから由来する味と香りのこと。

ブーケとは、アロマに酵母菌を入れ、酵母菌が作り出した発酵した味と香りのこと。

みなさんもぜひ覚えてみてください!

貯蔵庫公開

そして、一通り工場の説明してくれた後は貯蔵庫へ!

樽バカ再登場…

中には、大好きな樽が…

樽に囲まれて寝るのが今の夢の一つです。笑
そんな熱い話をしつつ、工場見学は終わりました!

そして、最後は待ちに待った試飲です!

試飲編

ドメーヌQ 基本情報
社 名: 株式会社甲府ワインポート
所在地: 〒400-0803 山梨県甲府市桜井町47
電話番号: Tel:055-233-4427
営業時間: 午前11:00~17:00
HP: 公式ホームページ

山梨ワインドットノム編集部は、【自称山梨ワイナリー観光大使】を役職に【醸造家徹底応援!】を掲げ活動をしております。
素人だからこそ感じる、ワインに対しての率直な感想を始め、ワインの基礎知識、山梨の美味しいお店などの情報を案内します。
情報は、記事執筆時点のものとなります。詳しくは、各ワイナリーサイトの情報をご確認下さい。
各ワイナリーへのお問い合わせは、各ワイナリーサイト記載された方法でお問い合わせ願います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です