材料調達後…
さて、始めようかな。
編集長
謎の女性
楽しみ〜!
待っててくださいねー!
編集長
謎の女性
楽しみにしてますね♩
(キャラ変すごくないか!??笑)はいー!
編集長
30分後…
謎の女性
1つ聞いてもいいかな?
はっはい!
編集長
謎の女性
さっきからなにを?
イメージを…
編集長
謎の女性
もしかして、やり方わからないとか?笑
実は…
編集長
謎の女性
先いってよー。鍋は、なに鍋を選んできたの〜?
鍋は…
編集長
謎の女性
結構買ったね〜。
はい。。。
編集長
謎の女性
とりあえず、作ってみなよ〜。鍋の素に作り方の説明記載されてるし。
やってみます!
編集長
鍋を作ること数時間…
作ってみました!どうでしょうか?
編集長
謎の女性
んー食べてみよう。。
なにか…?笑
編集長
謎の女性
見た目がね。。笑
(/ _ ; )
編集長
謎の女性
さて、食べる前に忘れてはいけない白ワイン!用意しましょう〜♩
ですね。今回は、日本の伝統を作り上げた山梨県の《甲州》に絞って、辛口・甘口どちらが合うのか、考えたいなーと。
編集長
謎の女性
いいと思う!面白い!
さて、ではいただきましょう。
編集長
謎の女性
いただきます〜♩
キムチ鍋×白ワイン…
まずは、キムチ鍋から…
編集長
謎の女性
いただきます。
いただだきます!
編集長
謎の女性
この季節に合うわね〜♩
ワインのコメント…
編集長
謎の女性
ちょっとお待ちなさいー。逆にどう思う〜?この組み合わせ。
僕は辛いの好きなので、ありではあるんですが…
編集長
謎の女性
ですが?
マリアージュって感じがやや弱い気がしており…
編集長
謎の女性
というと…?
NG的な臭いの悪さとかはないので、全然ありではあるんですけど。やっぱり心に訴えてくる感じがない感じでしょうか?個々の鍋の美味しさとワインのおいしさ、がセパレートレーンで走ってしまっている感じでしょうか。
編集長
謎の女性
なかなか面白いこと言うわね。
一応…仕事なので。笑
編集長
謎の女性
仕事できる男は嫌いじゃないわ。さて、次はどの鍋かしら?
水炊き鍋×白ワイン…
次は、水炊き鍋…
編集長
謎の女性
実は、私はこれが1番期待度たかい!笑
そうなんですね?
編集長
謎の女性
そうよ〜♩さて、いただきます。
おいしい。。
編集長
謎の女性
うーん、いい感じ〜♩
これはさっきとは全然違いますね。言葉で言い表せない感じのおいしさですね。
編集長
謎の女性
それを言葉で表すのが、あなたの仕事でしょ〜。
そうでした。。。すみません。
編集長
謎の女性
でも、言いたいことはわかるわ。
ありがとうございます。強いて、言葉を選ぶなら…
編集長
謎の女性
言葉を選ぶなら…?
爽やかな酸味が鶏肉本来のうまさを引き出している気がします。
編集長
謎の女性
Good!(^^)
すき焼き鍋×白ワイン…
最後は、すき焼き鍋を…
編集長
謎の女性
はーい。
さっきとテンションが…笑
編集長
謎の女性
え?そんなことないわよ…(お腹が苦しい…笑)
ほうほう…
編集長
謎の女性
どうなの?笑
最初は、すき焼きは味濃いしTHE肉って感じがあったので、きっついなって感じになってくると思ったんですけど…実際食べて見てるとそんなことなくて。。
編集長
謎の女性
実際、食べてみると?
箸が進んでしまいます…ワイン、奥が深すぎる…
編集長
謎の女性
たしかに、すき焼きが重い反面、白ワインは軽いから箸が進むよね。
平成が終わる前にワイン男子になろうと、一歩踏み入ったこの世界。赤は肉って概念だけで生活してましたけど、それはあってもいるし間違ってもいますね。
編集長
謎の女性
うん、うん♩
赤ワインも合うし、白ワインも合う。すごい!
編集長
謎の女性
さすがね、いいこと言うわ♩でも、大事なことを忘れちゃダメよ。まずは、どの鍋にするのか決めないとダメよ。
でしたね…
編集長
試食後…
うーん悩む…そしてお腹が苦しい・・・
編集長
謎の女性
さすがに、食べ過ぎたわね…料理は決まったかしら?
そうですね…ざっとは…
一度、冷静に考えたいので、明日また相談に乗ってもらえますか?
一度、冷静に考えたいので、明日また相談に乗ってもらえますか?
編集長
謎の女性
楽しみにしてるわ♩
山梨ワインドットノム編集部は、【自称山梨ワイナリー観光大使】を役職に【醸造家徹底応援!】を掲げ活動をしております。
素人だからこそ感じる、ワインに対しての率直な感想を始め、ワインの基礎知識、山梨の美味しいお店などの情報を案内します。
情報は、記事執筆時点のものとなります。詳しくは、各ワイナリーサイトの情報をご確認下さい。
各ワイナリーへのお問い合わせは、各ワイナリーサイト記載された方法でお問い合わせ願います。